セッション詳細

[B09-15a-I]テラヘルツ光源

2026年1月15日(木) 9:00 〜 10:30
第I会場(コンベンションルーム1)
座長:上原 日和(核融合科学研究所)

[B09-15a-I-01]【招待講演】見えない光を可視化する!メタサーフェス技術を応用した新規THz波検出器の製品化と将来展望

*河合 直弥1、勝山 広太1、吉長 日向子1、瀧田 佑馬2、南出 泰亜2、大村 孝幸1 (1. 浜松ホトニクス株式会社、2. 国立研究開発法人理化学研究所)
コメント()

[B09-15a-I-02]サブピコ秒パルスを用いたテラヘルツパラメトリック発生

*安部 魁人1 (1. 東北大学・理化学研究所)
コメント()

[B09-15a-I-03]【論文発表賞応募演題】CO2レーザポンプによるテラヘルツ波発生用擬似位相整合GaAs積層構造の作製

*倉本 悠多1、庄司 一郎1、池浦 秀明1、南出 泰亜2 (1. 中央大学、2. 理化学研究所)
コメント()

[B09-15a-I-04]【論文発表賞応募演題】テラヘルツ光パラメトリック発生のためのスペクトルドリル共振器を用いた周波数安定化

*安田 伊吹1,2、岩田 悠吾1,2、林 伸一郎2,1、大野 誠吾3、宮下 克彦4、浦田 佳治6、縄田 耕二5、立川 真樹1、鈴木 隆行1、関根 徳彦2 (1. 明治大学、2. 情報通信研究機構、3. 東北大学、4. 千葉大学、5. 東北工業大学、6. フラクシ株式会社)
コメント()

[B09-15a-I-05]【論文発表賞応募演題】光パラメトリック波長変換による周波数可変テラヘルツ光発生

*岩田 悠吾1,2、安田 伊吹1,2、林 伸一郎2、大野 誠吾3、宮本 克彦4、縄田 耕二5、浦田 佳治6、鈴木 隆行1、立川 真樹1、関根 徳彦2 (1. 明治大学、2. 情報通信研究機構、3. 東北大学、4. 千葉大学、5. 東北工業大学、6. (株)フラクシ)
コメント()