セッション詳細

[C07-15a-IV]レーザー粒子加速 III、高強度レーザー科学 II

2026年1月15日(木) 9:00 〜 10:45
第IV会場(B2会議室)
座長:坂和 洋一(大阪大学)

[C07-15a-IV-01]【招待講演】Optimization of Electron Beams for Laser Wakefield Acceleration Based Free Electron Lasers

*金  展1,3、神門 正城2,3、顧 彦珺1,3、Lei Zhenzhe1、佐藤 新悟1、黄 開2,3、中新 信彦2,3、大東 出2、武藤 俊哉 1,3、山本 樹4、細貝 知直1,3 (1. 阪大産研、2. 量研関西、3. 理研SPring-8、4. 高エネルギー加速器研究機構)
コメント()

[C07-15a-IV-02]【論文発表賞応募演題】衝撃波入射を用いたレーザー航跡場加速器がつくる電子ビームのマイクロ構造評価

*佐藤 新悟1,2,3、金 展1,2,3、顧 彦珺1,2,3、水田 好雄1、武藤 俊哉1、大東 出4、黄 開4、中新 信彦4、神門 正城4、細貝 知直1,2,3 (1. 大阪大学 産業科学研究所、2. 理化学研究所 放射光科学研究センター、3. 大阪大学 理学研究科、4. 量子科学技術研究開発機構関西光科学研究所)
コメント()

[C07-15a-IV-03]【論文発表賞応募演題】中赤外レーザーを用いた高効率な相対論的高次高調波生成に関するシミュレーション研究

*上田 一心1、松井 隆太郎2,3、岸本 泰明2,3,4、桐田 勇利1、岡崎 大樹1、時田 茂樹1,3 (1. 京大化研、2. 京大エネ科、3. 京大プラズマ科学ユニット、4. 京大エネ研)
コメント()

[C07-15a-IV-04]【論文発表賞応募演題】準平行誘導共鳴光子散乱を介したアクシオン様粒子の誘導用極短パルスOPA光源を用いたパイロット探索

*児玉 愛梨1、羽佐田 拓海1、橋田 昌樹2,3、本間 謙輔1,4、桐田 勇利3、升野 振一郎3、中宮 義英5、Neagu Liviu5、Rosu Madalin-Mihai5、阪部 周二3,6、Tesileanu Ovidiu5、時田 茂樹3 (1. 広大先進理工、2. 東海大総科研、3. 京大化研、4. KEK-QUP、5. IFIN-HH、6. 京大学融セ)
コメント()

[C07-15a-IV-05]【論文発表賞応募演題】3つの短パルスレーザー大角度衝突によるeV質量域の暗黒物質探索

*羽佐田 拓海1、本間 謙輔1、桐田 勇利2、升野 振一郎2、時田 茂樹2、橋田 昌樹2,3 (1. 広島大学、2. 京都大学、3. 東海大学)
コメント()

[C07-15a-IV-06]Coherent wake emission from solid-density plasmas: rigorous theoretical derivation and experimental validation

*YAOYU XIE1, Shin-ichiro Masuno1, Daiki Okazaki1, Sungho Lee1, Yuri Kirita1, Shigeki Tokita1 (1. Institute for Chemical Research, Kyoto University,)
コメント()