セッション詳細

[3P-2]ポスター発表

2024年11月29日(金) 12:55 〜 14:55
ポスター・展示会場2 (マリンメッセ福岡B館 1F)
3. 発生・再生 - a. 器官・形態形成・再生
3. 発生・再生 - b. 幹細胞
3. 発生・再生 - c. 細胞分化
3. 発生・再生 - d. 初期発生
3. 発生・再生 - e. 生殖
3. 発生・再生 - f. その他
4. 高次生命現象・疾患 - a. 共生微生物
4. 高次生命現象・疾患 - b. 生物リズム
4. 高次生命現象・疾患 - c. 脳・神経系・神経発生・構造
4. 高次生命現象・疾患 - d. 脳・神経系・行動
4. 高次生命現象・疾患 - e. 脳・神経系・疾患
4. 高次生命現象・疾患 - f. 免疫
4. 高次生命現象・疾患 - g. 感染・ウイルス
4. 高次生命現象・疾患 - h. 老化
4. 高次生命現象・疾患 - i. がん細胞
4. 高次生命現象・疾患 - j. がん組織・がん治療
4. 高次生命現象・疾患 - k. 代謝・栄養
4. 高次生命現象・疾患 - l. 遺伝性疾患
4. 高次生命現象・疾患 - m. 植物
4. 高次生命現象・疾患 - o. その他

[3P-529]気管軟骨のパターンを決める気管上皮細胞層の形態形成のFEM解析

○長谷川 望1、古川 可奈2、竹田 宏典3、松永 大樹1、出口 真次1 (1. 阪大・院基礎工・生体工学、2. 阪大・INSD、3. 京大・医生研・バイオメカニクス)
コメント()

[3P-530]Histochemical Immunohistochemical Analysis of MUC1+/MUC2 and MUC5AC- Membrane Associated Mucins in the Intraepithelial Surface Mucous Cells of the Developing Rabbit Esophagus

○Mahmoud Awad1,2, Wafaa Gaber3, Makoto Hirayama1, Dalia Mohamedien2,4 (1. Graduate School of Integrated Science for Life, Hiroshima University, 739-8528, Higashihiroshima, Japan, 2. Department of Histology, Faculty of Veterinary Medicine, South Valley University, 83523, Qena, Egypt, 3. Department of Anatomy and Embryology, Faculty of Veterinary Medicine, Assiut University, Assiut 71526, Egypt , 4. Amphibian Research Center, Hiroshima University, Hiroshima, Japan)
コメント()

[3P-531]羊膜類における進化的に保存された大脳半球間リモデリング機構

○野地 亮太1、清成 寛 2、金子 麻里2、阿部 高也2、隈元 拓馬3、後藤 仁志1、丸山 千秋3、小野 勝彦1、野村 真4 (1. 京府医大・生物学、2. 理研BDR・生体モデル開発チーム、3. 都医学研・脳神経回路形成、4. 京工繊大・応生)
コメント()

[3P-532]リンパ管再生誘導材料の開発及びリンパ浮腫治療への応用

○土出 龍弥1、長濱 宏治2 (1. 甲南大院FIRST、2. 甲南大学FIRST)
コメント()

[3P-533]中心窩無血管領域周辺でのヒト網膜血管パターンの数理モデル化

○吉村 公太朗1、杉原 圭1、丸子 一朗2、飯田 知弘2、三浦 岳1 (1. 九州大学大学院医学研究院系統解剖学分野、2. 東京女子医科大学病院眼科)
コメント()

[3P-534(3PS-02-03)]胎生期の発生環境と細胞競合を利用した皮膚移植片の作成

○長野 寿人1、水野 直彬1,2、佐藤 秀征1、水谷 英二3、柳田 絢加4、加納 麻弓子5、笠井 真理子1、山本 祐美1、渡部 素生1、サッチー ファビアン6、正木 英樹1、中内 啓光1,6 (1. 東京医科歯科大学 幹細胞治療研究室、2. 東京医科歯科大学 実験動物センター疾患モデル動物解析学、3. 筑波大学 幹細胞治療研究室、4. 東京大学 農学部 獣医解剖学、5. 聖マリアンナ医科大学 代謝・内分泌内科学、6. スタンフォード大学 幹細胞生物・再生医療学)
コメント()

[3P-535]フィロゾーマ幼生からプエルルス幼生への脱皮を介した背甲変形

○足立 晴彦1,3、森川 健太郎2、井上 康博2、近藤 滋3 (1. 慶大・先端研、2. 京大・院工、3. 阪大・生命機能)
コメント()

[3P-536(3AS-10-02)]Heterogeneous ECM dynamics regulate cell survival and abdominal epithelium remodeling in Drosophila

○Kevin Yuswan1, Daiki Umetsu2, Erina Kuranaga1,3 (1. Laboratory of Histogenetic Dynamics, Graduate School of Life Science, Tohoku University, 2. Laboratory of Cell Biology, Department of Biological Sciences, Graduate School of Science, Osaka University, 3. Laboratory for Histogenetic Dynamics, Graduate School and Faculty of Pharmaceutical Sciences, Kyoto University)
コメント()

[3P-537]哺乳類におけるHippo経路の生理的機能の理解

○仁田 暁大1、李 浩1、諸石 寿朗1 (1. 熊大・分子薬理学)
コメント()

[3P-538]両生類幼生における腹筋のパターン形成について

○吉本 茉歩1、豊泉 龍児1,2 (1. 神奈川大・院理・生物科学、2. 神奈川大・総理研)
コメント()

[3P-539]線虫の神経ペプチドFLP-10Cによる細胞移動制御機構の解析

○孫 斐斐1、柴田 幸政1、西脇 清二1 (1. 関西学院大学)
コメント()

[3P-540]3Dプリンターで作るバイオフィルムの遺伝子発現動態解析を想定した低コストライブイメージング装置の開発

○酒井 隆之介1、趙 一帆1、ロベール マルタン1 (1. 京大・院薬)
コメント()

[3P-541]脱リン酸化酵素Ctdnep1は、RANKLシグナル伝達とNfatc1タンパク質レベルの負の制御を通して、過剰な破骨細胞形成を阻止する

○金野 琢人1、村地 眸1、大塚 果音1、木村 勇太1、三瓶 千怜1、荒崎 恭弘1、小原 幸弘1、早田 匡芳1 (1. 東京理科大学大学院薬学研究科薬科学専攻分子薬理学)
コメント()

[3P-542]Explore the function of YY1 and YY1B in planarian regeneration

○Ya Zhang1 (1. Tohoku University)
コメント()

[3P-543(3PS-02-02)]ヒトiPS細胞を用いた第一咽頭弓内パターニングの再現と口腔器官創出

○本池 総太1、稻田 与志子1、戸口田 淳也2、加治屋 幹人3、池谷 真1 (1. 京都大学iPS細胞研究所 臨床応用研究部門、2. 京都大学iPS細胞研究所 基盤技術研究部門、3. 広島大学病院 口腔先端治療開発学(口腔検査センター))
コメント()

[3P-544]腸内細菌依存的ムチンバリア制御機構の解明

○古川 莉帆1,2、宮内 英治2、茂木 千尋2、内山 皓太2、清水 俊輔1,2、佐々木 伸雄2 (1. 群馬大・院医、2. 群馬大・生体調節研究所・粘膜エコシステム制御分野)
コメント()

[3P-545]Mechanism of angiogenesis induced by 3D-printed magnesium composite scaffolds in bone organoid.

○HSIN YU HSU1, Tzu Hui Chu1, Yu Chih Lo1, Yao Chuan Wang1, Hsuan Hsuan Wang1, Cheng Yong Huang1, Jia Fwu Shyu1 (1. National Defense Medical Center)
コメント()

[3P-546]エクジステロイドはショウジョウバエ背部閉塞における細胞死に必須である

○徳重 仁志1、平 雄樹1、笹原 雷蔵1、影山 裕二1,2 (1. 神戸大・理・生物、2. 神戸大・バイオ)
コメント()

[3P-547]発生期心臓の領域特異的転写調節に働くエンハンサーのゲノム網羅的探索

○原田 恭弘1、王 韵策2、岩瀬 晃康3、久安 由騎2、有本 瑞季2、植山 萌恵4、白井 学5、渡邉 裕介6、栗原 裕基3,7、中川 修8、川村 晃久1 (1. 立命館大・生命科学・生命医科、2. 立命館大・大学院・生命科学、3. 東大・アイソトープ総合センター、4. 立命館大・総合科学技術、5. 国立循環器病研究センター・オープンイノベーション・創薬オミックス、6. 国立循環器病研究センター・研究所・心臓再生、7. 熊本大・国際先端医学、8. 国立循環器病研究センター・研究所・病態ゲノム医)
コメント()

[3P-548]細胞の動きによって生じる発生パターンのゆらぎ

○瓜生 耕一郎1 (1. 東工大・生命理工)
コメント()

[3P-549]ショウジョウバエ胚中腸の左右非対称性形成機構を司る力学的キューの探索

○東 貴允1、Shin Dongsun1、中村 充利1、Neugebauer Florian1、野村 卓矢1、松野 健治1 (1. 大阪大学)
コメント()

[3P-550]副甲状腺の形態・機能維持に関わる細胞の解析

○辰巳 徳史1、亀島 佐保子2、山田 琢1、岡部 正隆1 (1. 慈恵医大・解剖、2. 慈恵医大・腎高内科)
コメント()

[3P-551]ギャップ結合タンパクConnexin 43は歯の発生におけるエナメル芽細胞の極性化を制御する

○島田 茜1、吉崎 恵悟2,3、田 甜1,3、水田 敢士2、川原 純平2、邵 帅2、中西 美緒1、髙橋 一郎2,3、福本 敏1,3 (1. 九州大学大学院歯学研究院口腔保健推進学口座小児口腔医学分野、2. 九州大学大学院歯学研究院口腔保健推進学口座歯科矯正学分野、3. 九州大学歯学部歯学発生再生研究センター)
コメント()

[3P-552(3PS-04-02)]発生シグナルの同定と制御による高次構造を有する腎臓の構築

○谷川 俊祐1、田中 悦子2、西中村 隆一1 (1. 熊本大学、2. 宮崎大学)
コメント()

[3P-553(3AS-10-04)]分子シャペロンGRP94は骨芽細胞分化に関与する

○金井 凜1、佐伯 直哉1、立田 咲百合1、住友 倫子2、大庭 伸介1、阿部 真土1 (1. 大阪大・歯学・組織発生生物学、2. 徳大・医歯薬学・口腔微生物学)
コメント()

[3P-554]ショウジョウバエ卵巣におけるDcp-1カスパーゼを介した熱ストレス誘導性のオートファジーの制御

○向 正則1,2、吉田 直矢1、菊岡 勇人1、渡辺 純貴2 (1. 甲南大学・理工、2. 甲南大学・自然科学研究科)
コメント()

[3P-555]心筋細胞アラインメント構築におけるErbBの役割

○平井 希俊1、藤原 敬太1 (1. 関西医科大学)
コメント()

[3P-556]ゼブラフィッシュ新規変異体を用いた、ヒレづくりにおいて骨組みとなるコラーゲン繊維の配向を形成する遺伝子の機能解析

○谷本 凜太朗1、板橋 岳志2、岩根 敦子2、近藤 滋1、黒田 純平1 (1. 阪大院・生命機能、2. 理研・BDR)
コメント()

[3P-557]ゼブラフィッシュ後脳発生における中心血管形成のガイダンス因子

平野 真輝、遠藤 駿斗、○藤田 深里1 (1. 神奈川大学・理学部・生物科学)
コメント()

[3P-558]クラゲClytia hemisphaericaのプライマリポリプ形成における筋収縮の同調

○鹿谷 有由希1、百瀬 剛1 (1. CNRS/ソルボンヌ大学・ヴィルフランシュ海洋研究所・発生生物学ユニット)
コメント()

[3P-559]補助的ツールから中心的手法へ:Xenium 5Kパネルを用いた高解像度画像ベース空間トランスクリプトミクスの可能性

○Kim Junhyeong1、 森本 充1 (1. 理化学研究所・生命機能科学研究センター・呼吸器形成研究チーム)
コメント()

[3P-560]コオロギ脚再生においてDual oxidaseが産生する活性酸素は細胞増殖と血球遊走を制御する

○板東 哲哉1、奥村 美紗1、大内 淑代1 (1. 岡山大・院医・細胞組織学)
コメント()

[3P-561]ニワトリの盲腸の形態形成

○宇都宮 翔大1、川崎 凜太郎1、稲葉 真史1、高橋 淑子1 (1. 京都大学)
コメント()

[3P-562]筋組織リモデリングにおけるマクロファージの機能的特性解明へむけたscRNA-seq解析

○奥野 瑚利美1、松野 健治1、梅津 大輝1 (1. 阪大・院理・生物科学)
コメント()

[3P-563]甲状腺ホルモン受容体の標的となる後肢形成遺伝子の同定

○小川 修平1,2、中島 圭介1,2、古野 伸明1,2、田澤 一朗1,2 (1. 広島大・院統合生命科学・基礎生物学、2. 広島大・両生類研究センター)
コメント()

[3P-564]ショウジョウバエ心臓における新規拍動調節メカニズムの探索

○秋元 良太1、倉永 英里奈1,2、関根 清薫1 (1. 東北大学大学院生命科学研究科、2. 京都大学大学院薬学研究科)
コメント()

[3P-565(3PS-02-10)]時系列RNA-seq解析による体細胞リプログラミング中に起こる新規トランスクリプトームダイナミクスの解明

○正井 聡美1,2、柚木 康弘1、施 偉鵬1,2、石原 康平1、佐々木 由季1、河口 理紗1、中川 誠人1 (1. 京大・iPS細胞研究所(CiRA)、2. 京大・院医)
コメント()

[3P-566(3AS-07-03)]シングルコロニープロテオミクスとコロニー画像の定量解析の統合によるES細胞の特性の理解

○柿原 礼佳1、幡野 敦1、松本 雅記1 (1. 新潟大・医歯学・システム生化学)
コメント()

[3P-567(3PS-02-05)]転写因子Lhx2の分子改変によるヒトiPS細胞由来の造血幹前駆細胞のex vivo増幅

○北島 健二1、原 孝彦1,2,3 (1. 都医学研・幹細胞、2. 東京医歯大・院医歯学総合、3. 都立大・院理)
コメント()

[3P-568]神経幹細胞の休眠状態におけるマイトファジー活性の解析

○大西 里奈1,2、佐伯 泰1、小林 妙子1 (1. 東大・医科研、2. 京大・生命)
コメント()

[3P-569]CD133陽性神経幹細胞の性質の解析

○野地 悠花1、篠塚 琢磨1、近藤 亨2、笹井 紀明1 (1. 奈良先端大・バイオ・発生医科学、2. 北海道大学・遺伝子病制御研究所)
コメント()

[3P-570(3PS-02-14)]ヒト幹細胞におけるエフリン受容体の機能解析と再生医療への応用

○印東 厚1、栗崎 晃1 (1. 奈良先端科学技術大学院大学・バイオサイエンス領域・幹細胞工学)
コメント()

[3P-571]Elucidating the roles of retinoic acid signaling in the regulation of epidermal stem cell population balance in the skin

○Thisakorn Dumrongphuttidecha1,2, Mizuho Ishikawa1,2, Nina Cabezas-Wallscheid3,1, Aiko Sada1,2 (1. International Research Center for Medical Sciences (IRCMS), 2. Medical Institute of Bioregulation, Kyushu University, Fukuoka, Japan, 3. Max Planck Institute of Immunobiology and Epigenetics, Freiburg, Germany)
コメント()

[3P-572]臨床応用を志向した大型動物へのヒトiPS細胞由来軟骨組織体の移植

○藤澤 佑樹1、棏平 将太1,2、髙尾 知佳1、山田 大祐1、太田 智之1,3、北口 陽平1,3、岩井 良輔4、井上 智博1,2、中田 英二2、木股 敬裕3、尾﨑 敏文2、宝田 剛志1 (1. 岡山大学学術研究院医歯薬学域(医学系) 組織機能修復学分野、2. 岡山大学学術研究院医歯薬学域(医学系) 整形外科学分野、3. 岡山大学学術研究院医歯薬学域(医学系) 形成再建外科学分野、4. 岡山理科大学フロンティア理工学研究所)
コメント()

[3P-573]ES細胞における細胞外Syntaxin4/基底膜成分の影響解析

○田中 利樹1、平井 洋平1 (1. 関西学院大学生命環境学部生命医化学科)
コメント()

[3P-574]転写因子E2Fの胚性細胞周期における活性の解析

○北川 将1、大谷 清1 (1. 関西学院大学大学院)
コメント()

[3P-575]マウスES細胞の自己複製制御機構におけるSTAT3阻害剤の機能解析

○青木 勇太1、黒木 青1、松尾 剛志1、黒木 紗英2、堀内 佑美2、赤木 紀之1,2 (1. 福工大・院工・生命環境、2. 福工大・工・生命環境)
コメント()

[3P-576(3PS-02-12)]翻訳開始因子EIF3Hはヒト多能性幹細胞の分化多能性維持機構に必須である

○鈴木 了史1、大久保 周子1、中村 美千子1、濱生 麻里1、高橋 和利1 (1. 京都大学 iPS細胞研究所)
コメント()

[3P-577]皮膚老化における糖鎖の機能的役割の解明

○Shanta Trisha Biswas1,2、Nguyen Nguyen Thi Kim1、Raja Erna3,1、Oinam Lalhaba3、Habib Ahmed Gamal Kamel1,5、Yanagisawa Hiromi 3,6、Tateno Hiroaki4、Sada Aiko1,2,3 (1. IRCMS, Kumamoto University、2. MIB, Kyushu University、3. TARA, University of Tsukuba、4. Cell. and Mol. Biotech. Recr. Inst., AIST、5. Beni-suef University、6. Faculty of Medicine, University of Tsukuba)
コメント()

[3P-578(3AS-07-07)]ショウジョウバエの腸管上皮における栄養依存的な脱分化は適応成長を促進する

長井 広樹1,3、Nagai Luis Augusto Eijy 2、中戸 隆一郎2、三浦 正幸1、○中嶋 悠一朗1 (1. 東大・院薬、2. 東大・定量研、3. オーストリア科学技術研究所)
コメント()

[3P-579]変異型転写因子C/EBPεの機能異常と免疫不全

○田丸 智哉1、丸岡 夢芽2、片山 理捺2、桃木野 珠夏2、上田 篤3、Banday Aaqib4、和田 泰三5、金兼 弘和6、赤木 紀之1,2 (1. 福工大・院工・生命環境化、2. 福工大・工・生命環境化、3. 東海大・医・法医、4. GMC Srinagar, Pediatrics, India、5. 金沢大・医・小児科、6. 東京医科歯科大・院・小児地域成育医療)
コメント()

[3P-580]沈黙は金なり:iPS細胞固有の遺伝子発現ノイズがヒト分化多能性を鈍らせる

加門 啓子1、○加藤 英政1、元野 誠2、加門 正義1、近藤 洋一2 (1. 愛媛大学・院医・生体構造医学、2. 大阪医科薬科大学医学・医・解剖学)
コメント()

[3P-581]静止期維持因子p57を指標とした胃底腺幹細胞の同定と可視化

○比嘉 綱己1、中山 敬一1 (1. 東京科学大・高等研究府・制がんストラテジー)
コメント()

[3P-582]造血幹細胞のもととなる造血内皮細胞はBMP受容体を発現する

○鶴田 真理子1、古賀 沙緒里1、趙 雪宇1、小川 峰太郎1 (1. 熊大・発生研・組織幹細胞)
コメント()

[3P-583]数理モデルを用いた単一造血幹細胞クローン分化動態の解析

○岩波 翔也1 (1. 名古屋大学)
コメント()

[3P-584]ヒトiPS細胞における筋分化制御因子MYF5のDNAメチル化異常が筋分化へ与える影響

○加門 正義1、加門(平木) 啓子1、元野 誠2、加藤 英政1 (1. 愛媛大・院医・生体構造医学、2. 大阪医科薬科大・生命科学・解剖学)
コメント()

[3P-585]胎仔造血幹細胞移植の最適化に関する研究

○全 孝静1、濱田 理人2、高橋 智2、山﨑 聡1 (1. 東京大学 医科学研究所、2. 筑波大学 医学医療系)
コメント()

[3P-586]ヒト膵β細胞へのダイレクトリプログラミング効率を高める遺伝⼦群の同定

○遠藤 英樹1、Deviatiiarov Ruslan 1、Gusev Oleg 1、⻄村 啓⼠郎1、榮田 佳那子3、安波 洋一1、早⼄⼥ 秀雄1,2、岡﨑 康司1,2、松本 征仁1,2 (1. 順⼤‧院医‧難セ、2. 順⼤‧院医‧DR再⽣、3. シスメックス(株)‧中央研)
コメント()

[3P-587]ダイレクトリプログラミングによるヒト体細胞のインスリン産生細胞への分化を促進する遺伝子に関する研究

○西村 啓士郎1、遠藤 英樹1、Ruslan Deviatiiarov1、Oleg Gusev1、入野 康宏3、早乙女 秀雄1、岡崎 康司1,2、松本 征仁1,2 (1. 順⼤‧院医‧難セ、2. 順⼤‧院医‧DR再⽣、3. シスメックス㈱中央研)
コメント()

[3P-588]シングルセルRNA-seqデータを活用した哺乳類大脳におけるグリア形成メカニズムの理解

○瓦田 蒼良1、内田 隼人2、本多 瑞季1,2、森下 文浩1,2、今村 拓也1,2 (1. 広島大理生物、2. 広島大院統合生命)
コメント()

[3P-589(3AS-07-02)]心臓咽頭領域を構成する神経堤/非神経堤由来細胞の発生学的起源差と分化運命決定メカニズム

○岩瀬 晃康1,2,3、内島 泰信1、瀬谷 大貴1、来田 真友子1、東山 大毅1、松居 一悠1、田口 明糸2、山本 尚吾4、福田 史朗4、野村 征太郎5、興梠 貴英6、宿南 知佐7、秋山 治彦8、関 真秀9、金井 昭教9、鈴木 穣9、原田 恭弘10、川村 晃久10、中川 修10,11、和田 洋一郎2、油谷 浩幸4、栗原 由紀子1,2,12、宮川 - 富田 幸子1,13、栗原 裕基1,2,3 (1. 東大・院医・代謝生理化学、2. 東大・アイソトープ総合センター、3. 熊大・国際先端医学研究機構、4. 東大・ 先端研・ゲノムサイエンス、5. 東大・院医・循環器内科、6. 自治医大・医療情報部、7. 広島大・院医系科学・生体分子機能学、8. 岐阜大・医・整形外科、9. 東大・新領域・メディカル情報生命、10. 立命館大・生命科学部・生命医科、11. 国立循環器病研究センター・研究所・病態ゲノム、12. 女子栄養大、13. ヤマザキ動物看護大・動物看護)
コメント()

[3P-590]T細胞の初期発生におけるNotchシグナル依存的なRUNX転写因子の機能転換

○細川 裕之1 (1. 東海大学医学部基礎医学系生体防御学)
コメント()

[3P-591]Actin-related protein 5は心筋および骨格筋の分化を抑制する

○森田 強1、林 謙一郎2 (1. 和医大・医・生物学、2. 山口大・院医・眼科学)
コメント()

[3P-592(3PS-02-06)]ヒト多能性幹細胞から4種類の前腸由来臓器に特異的な間充織細胞の誘導

○岸本 圭史1,2,3、森本 充1,2、Zorn Aaron2,3 (1. 理化学研究所・生命機能科学研究センター・呼吸器形成研究チーム、2. CuSTOM-RIKEN BDR Collaborative Laboratory, Cincinnati Children’s Hospital、3. Center for Stem Cell and Organoid Medicine (CuSTOM), Perinatal Institute, Division of Developmental Biology, Cincinnati Children’s Hospital)
コメント()

[3P-593(3PS-02-11)]遺伝子制御ネットワークの動態の操作による細胞運命の制御

○樽本 雄介1、杉野 成一1、山内 悠平1、石川 雅人1、瀬戸 裕介1、和穎 文1、永樂 元次1、望月 敦史1、遊佐 宏介1 (1. 京大・医生研)
コメント()

[3P-594]ヒト回腸由来オルガノイドを利用した胆汁酸トランスポーターSLC10A2発現解析

○柳澤 宏太1,2、宮内 栄治1、齋藤 貴之2、高島 優季3、小林 彰子3、佐々木 伸雄1 (1. 群馬大学生体調節研究所粘膜エコシステム制御分野、2. 群馬大学大学院保健学研究科、3. 東京大学大学院農学生命科学研究科)
コメント()

[3P-595]ショウジョウバエ変態初期に各器官の発生の進行速度を微調節する機構

池田 光槻1,2、影山 裕二3、赤木 一考4、○上田 均1 (1. 岡山大学、2. 岡山大学大学院自然科学研究科、3. 神戸大学バイオシグナル総合研究センター、4. 富山大学和漢医薬学総合研究所未病分野)
コメント()

[3P-596]scRNA-seqによる平滑筋発生過程の細胞不均一性の解明

○江頭 咲希1、橋口 巴南1、藤井 健2、中村 真子3、大川 恭行2 (1. 九州大学 生物資源環境科学府、2. 九州大学 生体防御医学研究所、3. 九州大学 農学研究院 附属国際農業教育・研究推進センター)
コメント()

[3P-597]ニワトリの雄性生殖細胞分化におけるカドヘリンの役割

○光藤 真白1、寺田 拓実1、渡邊 天海1、江崎 僚1、中村 隼明1、松崎 芽衣1、堀内 浩幸1,2 (1. 広大・院統合生命、2. 広大・イノベーションセンター)
コメント()

[3P-598]Di-n-butyl Phthalate Enhances Neural Differentiation of Mouse Embryonic Stem Cells through Neurogenic Differentiation 1 (NeuroD1) Pathway

○CHIA-CHEN KU1, Kenly Wuputra1, Ya-Han Yang1, Ying-Chu Lin1, Kazushige Yokoyama1 (1. Kaohsiung Medical University)
コメント()

[3P-599]転写因子の同調的な細胞内局在変化が駆動する遺伝子発現を介した発生タイマーの役割

○石山 雄一郎1、後藤 有美1、山下 謙介1、鹿島 誠2、村本 哲也3 (1. 東邦大学大学院・理学研究科・生物学専攻、2. 東邦大学・理学部・生物分子科学、3. 東邦大学・理学部・生物)
コメント()

[3P-600]グリア細胞との共培養がマウスiPS細胞の神経分化に及ぼす影響

○菅谷 悠登1、川口 英夫1 (1. 東洋⼤院・⽣命科学)
コメント()

[3P-601(3AS-15-06)]タンパク質ヒスチジンメチル化酵素CARNMT1が骨格筋細胞の分化増殖に果たす役割の評価検討

○五輪 愛未1,2、島津 忠広1、眞貝 洋一1,2 (1. 理化学研究所・眞貝細胞記憶研究室、2. 埼大・理工学研究科)
コメント()

[3P-602]動物の筋肉はどのように進化したのか?:クシクラゲから探る筋肉の分化機構や収縮構造の祖先的形質

○毛利 蔵人1、三宅 みなと1、渡邉 寛1 (1. 沖縄科学技術大学院大学)
コメント()

[3P-603]一細胞マルチオーム解析によるヒト腎臓オルガノイドの遺伝子発現制御機構の解明

○吉村 仁宏1,2、Humphreys Benjamin2 (1. 千葉大・医・腎臓内科、2. ワシントン大・医・腎臓内科)
コメント()

[3P-604]砂嚢平滑筋細胞塊からの平滑筋細胞培養

○金 佳誼1、福田 公子1 (1. 都立大・院理・生命科学)
コメント()

[3P-605]Single cell multiomics identifies transcription factors driving T cell development in mice

○Diego Diez1, Nouhaila Chabchi1, Anna Karina Kawai Gaona1, Xin Sun1 (1. Osaka University)
コメント()

[3P-606]SMADタンパク質は白色脂肪細胞のベージュ化を調節する

○関根 涼太1、田口 由起2、中津 大貴3、國重 莉奈2、加納 ふみ3 (1. 東京科学大学・生命理工学院、2. 東京科学大学・総合研究院・マルチモーダル細胞解析協働研究拠点、3. 東京科学大学・総合研究院・細胞制御工学研究センター)
コメント()

[3P-607]筋分化過程におけるグアニン四重らせん構造の動的変化とその役割

○竹内 浩平1、月生 雅也1、橋本 佳樹1、杉本 渉1、藤田 英明2、三好 大輔1、川内 敬子1 (1. 甲南大・FIRST、2. 広島大・原爆放射線医科学研究所・再生未来クリニック)
コメント()

[3P-608(3PS-02-13)]哺乳類初期発生におけるSyntaxin-4の細胞外呈示とその発生学的意義の解明

○野崎 紗江1、平井 洋平1 (1. 関西学院大学・院理・生命医化)
コメント()

[3P-609(3AS-06-06)]胚発生におけるガラクトース糖鎖の役割

○李 双1、成瀬 智恵1、魏 恒1、杉原  一司1、浅野  雅秀1 (1. 京都大学大学院医学研究科実験動物学)
コメント()

[3P-610(3PS-08-04)]マウスの多重多倍体化胚を用いた哺乳類の倍数性特性の解析

○今井 啓之1、松屋 純人2,3、藤野 郁2、兵頭  宗厳1、加納 聖2、日下部 健1 (1. 山口大学・獣医解剖、2. 山口大学・発生・実験動物、3. 鹿児島大学・獣医解剖)
コメント()

[3P-611(3PS-01-06)]マウス内在性レトロウイルスLの適切な発現と機能のための因子, Refee

○小林(石原) 美栄1、坂下 陽彦1、石津 大嗣1、郭 又嘉1、北野 智大1、有浦 勝1、蓮輪 英毅1、村野 健作1、小迫 英尊2、塩見 春彦1 (1. 慶應義塾大学・医、2. 徳島大学・先端酵素学研究所・細胞情報学分野)
コメント()

[3P-612]マウス初期胚発生における核内Fアクチンの機能解析

○宮川 靖基1、坂本 裕子2、井上 明裕1、西崎 俊太朗1、門野 莉紗2、森 龍之介2、宮本 圭1 (1. 九大・院農、2. 近大・院生物理工)
コメント()

[3P-613]ツメガエル胚のMBT期の細胞周期伸長によるミトコンドリア再構築に依存したP-body 出現機構

○上野 秀一1、角谷 和慶1 (1. 山口大学大学院 創成科学研究科)
コメント()

[3P-614(3AS-06-07)]子宮内膜細胞を用いた着床期胚培養法の開発

○藤原 未来1、二井 偉暢1、目野 主税1 (1. 九大・医学研究院・発生再生医学)
コメント()

[3P-615]胎生期大脳におけるミクログリアの分布メカニズム

○浅井 日沙1、服部 祐季1 (1. 名大・院医・細胞生物)
コメント()

[3P-616]機械学習によるホヤ発生初期段階における遺伝子制御ネットワークの研究

○村田 芽以1、佐藤 ゆたか2、長田 直樹1、遠藤 俊徳1 (1. 北大・院情報科学・生体情報、2. 京大・院理・生物科学)
コメント()

[3P-617]マウスエピブラストの形成機構

○橋本 昌和1,2 (1. 福島県立医科大学・細胞科学研究部門、2. 大阪大学・生命機能研究科)
コメント()

[3P-618]ゼブラフィッシュcathepsin Lb遺伝子クラスタ−のCRISPR-Casによるノックアウト・ノックダウン解析

○梅園 理玖1、蒲池 雄介1 (1. 高知工科大学・理工学群)
コメント()

[3P-619]トランスポゾン依存性gRNAデリバリーによるHox遺伝子同時編集マウスのワンステップ作製

○湯本 かすみ1、千葉 朋希1、瀬賀 雅康1,2、Liu Lin1、松島 隆英1、淺原 弘嗣1 (1. 東京科学大学 システム発生・再生医学分野、2. 東京科学大学 生殖機能協関学)
コメント()

[3P-620]マウス多能性組織におけるアポトーシス非依存的な新規品質管理機構

○柴田 留衣1、橋本 昌和2、佐々木 洋1 (1. 大阪大学大学院・生命機能・初期胚発生研究室、2. 福島県立医科大学・細胞科学研究部門)
コメント()

[3P-621]マウス着床後初期胚におけるサイズ制御機構の解析

○増井 大介1、橋本 昌和2、内川 昌則1、佐々木 洋1 (1. 大阪大学大学院・生命機能研究科、2. 福島県立医科大学・細胞学研究部門)
コメント()

[3P-622]演題取り下げ

コメント()

[3P-623(3AS-17-08)]精子形成における中心小体の特殊な分子制御

○竹田 穣1、ストヤノヴィッチ ニーナ2、澁谷 大輝1,2 (1. 理化学研究所・生命機能科学研究センター、2. ヨーテボリ大学)
コメント()

[3P-624]ヒト子宮内膜のフェロトーシス耐性

○田中 進1、田中 彩香1、高木 琴葉1、矢澤 実友羽1、吉田 南海香1 (1. 長崎県立大学シーボルト校)
コメント()

[3P-625]Sox9上流エンハンサー改変マウスの解析

○安原 美都1,2、東 悠海子1、辻 敦美1,3、春日井 杏香1、平林 美果1、寺尾 美穂1、高田 修治1,2 (1. 成育センター・システム発生、2. 東医歯大・院医歯・NCCHD、3. 東医歯大・院医歯・発生発達)
コメント()

[3P-626]線虫セリンプロテアーゼ遺伝子try-7の雄性生殖における機能解析

○松尾 綺乃1、橋本 一樹1、島田 幸拡1、西村 仁1 (1. 摂南大学・理工・生命)
コメント()

[3P-627]子宮特異的KMT2D欠損マウスは着床不全による不妊を呈す

○小林 良祐1,2、多鹿 友喜3、幸丸 純貴2、森田 純代2、堀居 拓郎2、水上 洋一4、藍川 志津5、廣田 泰5、畑田 出穂2 (1. 酪農学園大・獣医解剖、2. 群馬大・生調研・ゲノム、3. 群健科大、4. 山口大・総合科学実験センター、5. 東大・医・産婦人科)
コメント()

[3P-628]in vivoゲノム編集を用いたマウスAmh発現制御領域内機能配列の探索

○土屋 育1,2、寺尾 美穂1、桐野 玄3、鹿島田 健一3、辻 敦美1,3、高田 修治1,2 (1. 成育セ・システム発生、2. 東医歯大・院医歯・NCCHD成育医学、3. 東医歯大・院医歯・発生発達病態学)
コメント()

[3P-629]線虫における温度感受性の精子形成機構にはtRNAメチル基転移酵素遺伝子nsun-2が関与している

○島田 幸拡1、吉田 彩夏1、金澤 奈々1、軽尾 友紀子2、表 雅章2、西村 仁1 (1. 摂南大・理工・生命科学、2. 摂南大・薬)
コメント()

[3P-630]線虫C. elegansにおいてHDA-2/HDAC3はCED-12を介して胚発生と受精卵サイズの制御を行う

○有馬 緑1、海野 琢真1、高塚 悠1、Li Fangzheng1、久保田 幸彦2、伊藤 將弘1 (1. 立命館大学・生命科学研究科、2. 立命館大学・生命科学部)
コメント()

[3P-631]Conditional ablationを実現するAAVベクターを用いたノックインブタの作出

○野口 光央1、谷原 史倫1、稲毛 由佳2、原 弘真1、井上 誠1,3、花園 豊1、横尾 隆2、本多 新1 (1. 自治医大、2. 慈恵医大、3. 住友ファーマ(株))
コメント()

[3P-632]マウス精巣上体尾部の冷蔵保存法の開発

○今田 知秀1、植原 紗季1、影山 敦子2、川田 由以2、伊藤 潤哉1,2、柏崎 直巳1,2 (1. 麻布大学大学院獣医学研究科、2. 麻布大学獣医学部)
コメント()

[3P-633]熱ストレス条件下のショウジョウバエ卵巣におけるHeterochromatin protein 6を介したトランスポゾン発現抑制機構の解析

○渡辺 純貴1、奥村 勇斗2、豊田 美香2、吉田 英樹3、向 正則1,2 (1. 甲南大・院自然科学・生物、2. 甲南大・理工・生物、3. 京都工業繊維大・応用生物)
コメント()

[3P-634]減数分裂プログラムの活性化におけるMEIOSINの役割

○島田 龍輝1、今井 由紀子2、川﨑 敏広2、工樂 樹洋2、酒井 則良2、石黒 啓一郎1 (1. 熊本大学・発生研、2. 遺伝研)
コメント()

[3P-635]卵母細胞老化機構解明に向けた雌減数分裂特異的遺伝子Ccdc201の機能解析

○飯阪 早希絵1、島田 龍輝1、荒木 喜美2、石黒 啓一郎1 (1. 熊大・発生研、2. 熊大・生命資源)
コメント()

[3P-636]雄ラットES細胞由来 PGC 様細胞の成熟化の試み

○兒嶋 洸貴1、及川 真美1、山口 智之1、小林 俊寛2 (1. 東京薬科大学・生命科学・再生医科学、2. 東京大学・医科学研究所・再生発生学分野)
コメント()

[3P-637]レスベラトロールがウシ子宮内膜におけるミトコンドリア機能および受胎率に及ぼす影響

○松藤 伊吹1、加藤 聡2、中村 翔1、大蔵 聡1、木村 康二3、松山 秀一1 (1. 名古屋大学生命農学研究科、2. 群馬県畜産試験場、3. 岡山大院環境生命自然科研)
コメント()

[3P-638]演題取り下げ

コメント()

[3P-639]マウス生殖細胞の発生におけるImportin13の役割について

山口 泰華1、Tam Patrick2、清成 寛3、○田中 聡1 (1. 熊本保健科学大学、2. CMRI, Univ. of Sydney、3. 理研生命機能科学研究センター)
コメント()

[3P-640]ニホンウズラ胚を用いた生殖細胞系列マーカーの開発と内分泌撹乱物質曝露下における生殖細胞の解析

○小川 湧也1、水島 秀成1、黒岩 麻里1 (1. 北大・院理・生殖発生)
コメント()

[3P-641]Mitochondrial DNA biogenesis in growing mouse oocytes

○Son Quang Do1, Hiroaki Funahashi1, Takuya Wakai1 (1. Okayama University, Graduate School of Environmental, Life, Natural Science and Technology)
コメント()

[3P-642]精子形成におけるDerlin familyを介した小胞体プロテオスタシスの役割の解明

○村尾 直哉1、西頭 英起1 (1. 宮崎大学医学部機能生化学)
コメント()

[3P-643]生殖細胞間架橋ICB関連因子による配偶子の品質を担保する機構の解明

○岩森 督子1、加藤 譲2、今井 啓之3、高島 誠司4、岩森 巨樹5 (1. 中村学園大学、2. 大阪大学、3. 山口大学、4. 信州大学、5. 九州大学)
コメント()

[3P-644]生殖細胞特異的ヒートショック転写因子 HSF5 はクロマチンアクセシビリティの制御を介して精子形成関連遺伝子の発現を促進する

○大里 優介1、荒木 啓伍1、唐戸 優花1、服部 竜也1、大我 政敏2、井上 怜2、若山 照彦2、行川 賢3、大塚 海1、前澤 創1 (1. 東理大・院創域理工・生命生物、2. 山梨大・生命環境・生命工学、3. UC Davis・微生物・分子遺伝)
コメント()

[3P-645]ヒストン脱アセチル化によるマウス精子形成制御機構

○山田 祐冬1、大塚 海1、大里 優介1、正井 久雄、井口 智弘、行川 賢、前澤 創1 (1. 東理大・院創域理工・生命生物)
コメント()

[3P-646]異なる亜種に属するマウス近交系間F1雑種ES細胞の胚様体形成による分化能の評価

○太田 昌輝1、齋藤 彩圭1、清澤 秀孔1 (1. 千葉工業大学・先進工学部・生命科学科・ゲノム科学研究室)
コメント()

[3P-647]遺伝的バックグラウンドが異なるマウスF1ハイブリッドES細胞における分化能の検証

○齋藤 彩圭1、加藤 英政2、清澤 秀孔1 (1. 千葉工大•先進工学•生命科学•ゲノム科学研究室、2. 愛媛大•医学系研究科•生体構造医学講座)
コメント()

[3P-648]マウスゲノムの繰り返し領域CSCTの機能解析

○吉信 公美子1、米盛 匠海1、豊田 豊行2、荒木 正健1、荒木 喜美1 (1. 熊大・生命資源、2. 理研BRC・統合情報)
コメント()

[3P-649]転写因子による細胞運命の人為的転換とエピゲノム変動

○堀澤 健一1、鈴木 淳史1 (1. 九州大学)
コメント()

[3P-650]マウス精巣テラトーマ発症メカニズム解明に向けた遺伝子工学的アプローチ

○長島 亜里沙1、鈴木 敦1 (1. 横浜国立大学)
コメント()

[3P-651]簡便なsiRNA合成によるRNAi法の両生類初期胚への応用

○渡部 稔1,2,3、櫻井 樹2、森下 琉駆2、田上 雄大3、西山 剛司3、表 美智子3 (1. 徳島大学・教養教育院、2. 徳島大学・理工学部、3. 徳島大学・総合科学部)
コメント()

[3P-652]NSD1ヘテロ欠損はマウス新生児生存率を低下させる

○一丸(首浦) 武作志1、原 聡史1、八木 ひとみ1、副島 英伸1 (1. 佐賀大学)
コメント()

[3P-653]サンマの初期発生と比較ゲノム解析

○日下部 りえ1、木下 諒1、山内 信弥2、工樂 樹洋3 (1. 関大・化学生命工、2. アクアマリンふくしま、3. 遺伝研)
コメント()

[3P-654]精原幹細胞異種移植に用いるトランスジェニックヌードマウスの作製

○垣内 一恵1、久保田 浩司1 (1. 北里大・獣医・細胞工学)
コメント()

[3P-655]エゾマイマイ野生集団における新規 Spiroplasma 同定とオス殺しへの関与

○石田 響子1、鈴木 雅京1、井上 真紀2、陰山 大輔3、栗原 啓伍4 (1. 東大院・新領域・先端生命、2. 農工大院・農、3. 農研機構、4. (株)ネクスコ・エンジニアリング北海道)
コメント()

[3P-656(3MS-05-04)]人工冬眠下における腸内細菌叢の動態と宿主への影響の解明

○宮島 伶奈1、山田 恭央2、砂川 玄志郎3、櫻井 武4、長谷 耕二1 (1. 慶應義塾大学大学院薬学研究科生化学講座、2. Department of Immunology, Yale School of Medicine、3. 理化学研究所生命機能科学研究センター冬眠生物学研究チーム、4. 筑波大学医学医療系分子行動生理学)
コメント()

[3P-657]EAEモデルにおける時系列腸内細菌叢解析が拓く新たな可能性

○増岡 弘晃1、黒川 李奈1、Ben JE Raveney2、竹脇 大貴2、高安 伶奈1、増川 理恵3、吉川 優3、Tanzila Islam3、高安 秀樹3、高安 美佐子3、須田 亙1 (1. 理研・IMS、2. NCNP、3. 東京科学大・情報理工)
コメント()

[3P-658]線虫Caenorhabditis elegansを用いたChristensenella minuta給餌による抗肥満効果の評価

○筑波 叶夢1、和田 崇之1、谷本 佳彦1,2、中台 (鹿毛) 枝里子1,2 (1. 大公大・院生活科学、2. 京大・医生研)
コメント()

[3P-659]線虫を代替モデル宿主とした毒素原性大腸菌の病原メカニズム解析

○山村 千夏1、松田 晏理1、和田 崇之1、谷本 佳彦1,2、中台 枝里子1,2 (1. 大阪公大・院生活科学、2. 京大・医生研)
コメント()

[3P-660]腸内細菌叢のアンプリコン解析データからの Gene Ontology推定

○有田 和生1、中野 義雄1、吉澤 一巳1、宮崎 智1 (1. 東理大・院薬・薬学)
コメント()

[3P-661]メタゲノムショットガン解析によるコオロギ腸内細菌叢の性的二型および交尾後の変化

○平田 和也1、細川 正人1、鈴木 丈詞2、由良 敬1,3、朝日 透1,4、片岡 孝介4,5 (1. 早稲田大院・先進理工、2. 東京農工大院・BASE、3. お茶の水女子大院・人間文化創成科学、4. 早稲田大・総合研究機構、5. 東京農工大院・工)
コメント()

[3P-662]Evidence of Efficient Polypropylene Biodegradation by Bacillus cereus Isolated from Waxworms' Gut (Galleria mellonella Larvae)

○Nyamjav Indra1,2、Lee Sukkyoo1,2 (1. Daegu Gyeongbuk Institute of Science&Technology (DGIST)、2. Department of Brain Sciences)
コメント()

[3P-663]ヒドラを用いた睡眠制御効果を有する天然化合物のスクリーニング

○木本 朝彩1、伊藤 太一1,2 (1. 九州大学大学院システム生命科学府、2. 九州大学基幹教育院)
コメント()

[3P-664]未分節中胚葉様のin vitro組織におけるHes7同期振動メカニズム

○後藤 あゆみ1、Jia Xueqi1、磯村 彰宏1、影山 龍一郎1 (1. 理化学研究所)
コメント()

[3P-665]植物個体におけるCRISPR/Cas9誘発性1細胞生物発光レポーター系の構築とその特性

○上野 稜平1、伊藤 照悟1、小山 時隆1 (1. 京大・院理・生物科学)
コメント()

[3P-666]PER2::LUCIFERASEマウス胚線維芽細胞におけるカンナビジオールが概日時計リズムに与える影響

○WANG HSIAOHSIEH1、朝日 透1,2,3、野崎 千尋1,4 (1. 早稲田大学 先進理工学研究科 生命医科学専攻 、2. 早稲田大学 総合研究機構、3. 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構、4. 早稲田大学 理工学術院 国際理工学センター)
コメント()

[3P-667]神経細胞における接着依存的なmTORシグナル制御機構

○橋詰 晃一1、早瀬 ヨネ子1、小方 茂弘1、井上(上野) 由紀子1、井上 高良1、後藤 雄一1、田谷 真一郎2、星野 幹雄1 (1. NCNP・神経研、2. 藤田医大・ICBS)
コメント()

[3P-668]ゼブラフィッシュ脳におけるミクログリアによる細胞外基質のリモデリングを介したシナプス制御機構の解析

○中條 暖奈1、Nicholas Silva1、Sunny Mula1、Anna Molofsky1 (1. カリフォルニア大学サンフランシスコ校)
コメント()

[3P-669]ニューロンの分化を可視化するナイニンスプライシングレポーターの作製

○青木 大晴1、林 謙介1 (1. 上智大学・院理工)
コメント()

[3P-670]哺乳類大脳皮質の発生過程におけるヒストンH4c遺伝子群の発現解析

○長澤 遼奈1、西村 周泰2、池田 蒼太1、野村 真1 (1. 京都工芸繊維大・応用生物、2. 同志社大・大学院脳科学研究科)
コメント()

[3P-671]時分割X線観察によるアミロイドβ動態の凝集過程観察

○尾崎 晃太郎1、園田 与理子2、落石 知世2、吉宗 一晃3、倉持 昌弘1 (1. 茨城大学、2. 産総研、3. 日本大学)
コメント()

[3P-672]ニューロン産生プログラムの差異がもたらす一次体性感覚野・二次体性感覚野の形成機構

○大手 直人1、花嶋 かりな2 (1. 早稲田大学大学院先進理工学研究科生命理工学専攻、2. 早稲田大学教育・総合科学学術院 教育学部)
コメント()

[3P-673]ヒト特異的ノンコーディングRNAにより転写促進されるDNA脱メチル化関連因子TDG遺伝子による神経幹細胞の増殖制御

○善野 翔太1、西田 壮太2、安 博洋2、本田 瑞希1,2、森下 文浩1,2、今村 拓也1,2 (1. .広島大・理・生物科学、2. 広島大院・統合生命研究科)
コメント()

[3P-674]ヒト神経幹細胞におけるProtogeninの役割及びその発現制御因子の探索

○岸田 尚之1、安 博洋1、飽田 寛人1、西田 壮汰1、森下 文浩1、今村 拓也1 (1. 広島大学大学院統合生命科学研究科)
コメント()

[3P-675]発生期大脳皮質におけるサブプレートニューロン活動抑制による脳構築への影響

○野村 遥1,2、松村 泰宏2、守屋 敬子2、近藤 るみ1、丸山 千秋2 (1. お茶の水女子大学大学院・ライフサイエンス専攻、2. 東京都医学総合研究所・脳神経回路形成プロジェクト)
コメント()

[3P-676]視覚入力除去による他感覚応答の細胞メカニズムの解析

○齊藤 颯1、花嶋 かりな2 (1. 早稲田大学大学院先進理工学研究科生命理工学専攻、2. 早稲田大学教育・総合科学学術院 教育学部)
コメント()

[3P-677]神経前駆細胞内へのビタミンC取り込みは神経発生における能動的DNA脱メチル化を制御する

○水野 紗矢1、榊 琉維1、馬渕 博基1、神吉 暁1、樋口 真弓1、三浦 史仁2、荒木 啓充3、荒木 喜美4、八木 健1、菅生 紀之1 (1. 大阪大学大学院生命機能研究科、2. 九州大学大学院医学研究院、3. 九州大学大学院経済学研究院、4. 熊本大学生命資源研究・支援センター)
コメント()

[3P-678]大脳皮質深層ニューロンの分化決定を担う細胞産生メカニズムの解析

○吉澤 祥子1、花嶋 かりな2 (1. 早稲田大学大学院先進理工学研究科生命理工学専攻、2. 早稲田大学教育・総合科学学術院 教育学部)
コメント()

[3P-679]胎生期および生後発達期マウス脳におけるThsd7aの発現動態の解析

○佐藤 陸人1、大手 直人1、Hou PeiShan1、花嶋 かりな2 (1. 早稲田大学大学院先進理工学研究科生命理工学専攻、2. 早稲田大学教育・総合科学学術院 教育学部)
コメント()

[3P-680]ホヤ幼生および成体における眼外オプシンの多様性と分布

○田 伊織1、溝尻 樹1、圓尾 綾菜1、大川 奈菜子1、行者 蕗1、小島 慧一2、山下 高廣3、七田 芳則3,4、曾 鑫5,6、鈴木 穣5、中井 謙太6、日下部 岳広1 (1. 甲南大学・理工・生物、2. 岡山大学・院医歯薬、3. 京都大学・院理、4. 立命館大学・総合科学技術、5. 東京大学・院新領域、6. 東京大学・医科研)
コメント()

[3P-681]摂食・代謝を制御するボンベシン受容体BRS-3シグナリング複合体のクライオ電子顕微鏡単粒子解析

○井上 明俊1、高井 朋代1、廣瀬 未果2、寿野 千代1、加藤 貴之2、寿野 良二1、小林  拓也1 (1. 関西医科大学、2. 大阪大学 蛋白質研究所)
コメント()

[3P-682]オリゴデンドロサイトの分化と生存における性差

○三澤 瞳1、平岡 優一2、鈴木 喜晴1 (1. 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科臨床分析・分子生物学分野、2. 東京大学大学院医学系研究科附属疾患生命工学センター)
コメント()

[3P-683]マウス嗅覚系で発現するバソプレシンの役割

○西住 裕文1 (1. 福井大学・医学部・高次脳機能)
コメント()

[3P-684]アストロサイトと神経細胞の細胞間接着分子による興奮性三者間シナプスの形成・維持機構

○宮田 宗明1,2、野沢 治2、塩谷 元1,2、亀山 武志2、小牧 遼平2、清水 達太2、栗生 俊彦3,4、柏木 有太郎5、佐藤 由佳5、岡部 繁男5、高井 義美2、水谷 清人1,2 (1. 徳島大学、2. 神戸大学、3. 大阪医科薬科大学、4. 大阪医科薬科大学病院、5. 東京大学)
コメント()

[3P-685]Association between high social behavior and brain function in mice selectively bred for active tameness

○Bharathi Venkatachalam1,2, Mao Nemoto3,4, Yasushi Shimoda3,4, Tsuyoshi Koide1,2 (1. National Institute of Genetics , 2. The Graduate University for Advanced Studies, SOKENDAI, 3. Department of Materials Science and Bioengineering, 4. Nagaoka University of Technology)
コメント()

[3P-686]家畜化マウスの腸内細菌Limosilactobacillus reuteriが示す従順性上昇効果

○小出 剛1,2、ビシュワ ビーム1,2 (1. 遺伝研・マウス開発、2. 総研大・遺伝学コース)
コメント()

[3P-687]Morphological and behavioral study of mice carrying a mutation in the guanosine diphosphate mannose 4,6-dehydratase (Gmds) gene

○Abdullah Syafiq Edyanto1,2, Yuji Imai1, Akiteru Maeno3, Yasuhiro Utsuno4, Satoko Miyatake4,5, Naomichi Matsumoto4,5,6, Tsuyoshi Koide1,2 (1. Mouse Genomics Resource Laboratory, National Institute of Genetics, Mishima, Shizuoka, Japan, 2. Graduate Institute for Advanced Studies, SOKENDAI, Mishima, Shizuoka, Japan, 3. Cell Architecture Laboratory, National Institute of Genetics, Mishima, Shizuoka, Japan, 4. Yokohama City University Graduate School of Medicine, Yokohama, Kanagawa, Japan, 5. Department of Clinical Genetics, Yokohama City University Hospital, Yokohama, Kanagawa, Japan, 6. Department of Rare Disease Genomics, Yokohama City University Hospital, Yokohama, Kanagawa, Japan)
コメント()

[3P-688]新規Topoisomerase IIβ変異マウスにおける脳構造と行動の解析

○宋 祥赫1,2、畠中 由美子2、笹沼 博之3、川路 英哉4、福田 公子1、丸山 千秋1,2 (1. 東京都立大学・生命科学科・発生生物研究室、2. 東京都医学総合研究所・脳神経回路形成プロジェクト、3. 東京都医学総合研究所・ゲノム動態プロジェクト、4. 東京都医学総合研究所・ゲノム医学センター)
コメント()

[3P-689]神経活動依存的に発現する遺伝子Hr38はショウジョウバエのドーパミン神経において長期求愛記憶を制御する

○西川 亜矢1、木矢 星歌1、木矢 剛智1 (1. 金沢大・理工・生命)
コメント()

[3P-690]プラナリアにおけるウルトラディアンリズムの制御機構に関する研究

○林 夏希1、楢橋 真理環1、阿形 清和2、松尾 聡1、 井上 武1 (1. 鳥取大・医・適応生理学、2. 基礎生物学研究所)
コメント()

[3P-691]時計ニューロンのオクトパミンはショウジョウバエの長期記憶の固定と維持を調節する

○倉田 裕斗1、坂井 貴臣1 (1. 東京都立大学)
コメント()

[3P-692]不凍タンパク質による線虫C. elegansの凍結保存後の嗅覚順応への影響評価

○川村 彩乃1、倉持 昌弘1 (1. 茨城大学工学部物質科学工学科)
コメント()

[3P-693]Pdf受容体はショウジョウバエの長期記憶維持に必須である

○白川 怜1、井並 頌2、坂井 貴臣1 (1. 東京都立大学、2. トーマス・ジェファーソン大学)
コメント()

[3P-694]線虫C. elegansにおいて老化が忘却に与える影響

○中園 藍子1、大西 湧己1、石原 健1,2 (1. 九大・システム生命科学府、2. 九大・理学研究院・生物科学部門)
コメント()

[3P-695]ショウジョウバエ雄成虫の同棲経験に依存した求愛行動神経可塑性に随伴するトランスレイトーム応答

○樺澤 朱里1,2、リンドナー ダニエル2、富原 健太2、原 佑介2、山元 大輔2、佐藤 耕世1,2 (1. 兵庫県立大学・院理・生命科学、2. 情報通信研究機構未来ICT研究所)
コメント()

[3P-696(3PS-16-03)]自閉スペクトラム症の発症・病態におけるZBTB16遺伝子変異の機能解析

○土井 美幸1,2、臼井 紀好1,2,3,4、石野 早紀3、仲間 菜々子1、藤原 悠紀4、片山 泰一4、島田 昌一1,2,4 (1. 阪大・院医・神経細胞生物学、2. 精神医療セ・こころ・依存、3. 阪大・院医・COC、4. 阪大・院連合小児)
コメント()

[3P-697]NREM睡眠を誘導する興奮性神経細胞のシナプス強度増強とSIK3シグナル伝達系の関係

○十一 元軌1、飯野 祐介1、柿崎 美代1、野村 晋ノ介1,2、中田 慎也1、澤田 健1,2、河西 春郎2、船戸 弘正1,3、史 蕭逸1、柳沢 正史1 (1. 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構、2. 東京大学医学研究科、3. 東邦大学医学部)
コメント()

[3P-698]ショウジョウバエの運動制限ストレスはドーパミンシグナル伝達の活性化を介して雄の求愛活動を抑制する

○佐藤 智士1、坂井 貴臣1 (1. 東京都立大学)
コメント()

[3P-699]線虫C.elegasnsの介在神経が神経回路機能に与える影響

○作野 竜人1、青木 千春1、豊島 有2、吉田 亮3、飯野 雄一2、石原 健4 (1. 九州大学システム生命科学府、2. 東京大学大学院理学系研究科、3. 統計数理研究所、4. 九州大学大学院理学研究院)
コメント()

[3P-700]ゼブラフィッシュ仔魚を活用した新規睡眠促進剤の探索

○細川 義人1、菅沼 貴也1、久保 竣1、峯岸 慶彦1、森 卓也1 (1. 花王株式会社)
コメント()

[3P-701]機械学習を用いた社会的交流行動低下と血球数等との関係性の検討

○水野 欧祐1、笠原 恵美子1、西川 由依菜1、坂本 拓巳1、鈴江 晃大1、小林 美月1、岡山 莉子1、四十八願 優真1、堀 美香1、関山 敦生1,2 (1. 阪大・院薬・先制心身医薬学、2. 滋賀医科大・精神医学)
コメント()

[3P-702]オスマウスの自己認識とメタ認識に依存したモテ度の脆弱性に関する研究

○大西 克典1、河原 幸江1、大西 陽子1、西 昭徳1 (1. 久留米大学・医・薬理学講座)
コメント()

[3P-703]膜型分子SIRPαによるCD11c陽性ミクログリア誘導制御メカニズムの解析

○守家 優佳1、尾池 恵摘1、榛澤 春哉1、仲丸 優香1、松本 映子1、浦野 江里子1、小林 良祐2、堀居 拓郎2、畑田 出穂2、林 由里子3、的崎 尚4、大西 浩史1 (1. 群馬大・院保・生体情報検査科学、2. 群馬大・生調研・生体情報ゲノムリソース、3. 群馬パース大・院保・保健科学、4. 神戸大・院医・生体シグナル制御学)
コメント()

[3P-704]異なる週齢のマウスにおいて受容体型分子SIRPα欠損がミクログリア活性化に与える影響の解析

○榛澤 春哉1、尾池 恵摘1、守家 優佳1、本澤 拓郞1、松本 映子1、浦野 江里子1、林 由里子2、的崎 尚3、大西 浩史1 (1. 群馬大・院保・生体情報検査科学、2. 群馬パース大・院保・保健科学、3. 神戸大・院医・生体シグナル制御学)
コメント()

[3P-705]ミクログリアからニューロンへの分化転換は慢性期の脳梗塞マウスの神経機能障害を回復させる

○入江 剛史1,2、松田 泰斗2、増田 隆博3、磯部 紀子1、中島 欽一2 (1. 九大・院医・神経内科学、2. 九大・院医・基盤幹細胞学、3. 九大・生医研・分子神経免疫学)
コメント()

[3P-706]加齢で増加し、ARBにより減少する脳小血管内皮細胞クラスターの同定

○北原 匠1、加藤 泰介2、廣川 祥子2、田井中 一貴3、小野寺 理1,2 (1. 新潟大学・脳研究所・脳神経内科学分野、2. 新潟大学・脳研究所・分子神経疾患資源解析学分野、3. 新潟大学・脳研究所・システム脳病態学分野)
コメント()

[3P-707]ミトコンドリア治療によるcGAS-STING経路とNLRP3インフラマソームを介した炎症調節とゴーシェ病の新規治療法の開発

○頓宮 慶泰1、笠原 朋子1、三枝 大輔2、沼倉 周彦3、曽我 朋義4、村山 圭5、豊原 敬文6、阿部 高明1 (1. 東北大学医学系研究科病態液性制御学分野、2. 帝京大学薬学部臨床分析学分野、3. 山形大学医学部小児科学分野、4. 慶應義塾大学先端生命科学研究所、5. 順天堂大学難治性疾患診断・治療学分野、6. 東北大学医学系研究科腎臓内科学分野)
コメント()

[3P-708]空間的遺伝子発現解析により明らかとなる日本脳炎ウイルス脳内感染初期イベント

○大場 靖子1,2,3、鹿島 幸恵4、田畑 耕史郎2、板倉 友香里2、澤 洋文2,3、佐々木 道仁1,2、鈴木 穣4 (1. 北大・人獣研、2. 北大・ワクチン拠点、3. 北大・OHRC、4. 東大・院新領域創成科学)
コメント()

[3P-709]部位特異的D-アスパラギン酸含有アミロイドβのシード効果の解析

○村田 拓哉1、楯 直子1 (1. 帝京大・薬)
コメント()

[3P-710]細胞外のタウが抑制性の神経伝達を担う受容体とその足場タンパク質に与える影響

○榎本 実夢1、添田 義行2、高島 明彦2、櫻木 繁雄3、坂内 博子3 (1. 早大・院先進・電生、2. 学習院大・理、3. 早大・理工学術院)
コメント()

[3P-711]大脳皮質におけるアストロサイト関連病を引き起こす影響因子の探索

○元野 誠1、近藤 洋一1 (1. 大阪医科薬科大学)
コメント()

[3P-712]オリゴデンドロサイト系譜細胞への細胞外クロモグラニンBの影響

○山田 渚湖1、山田 桃奈1、大野 玲菜1、鈴木 喜晴1 (1. 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科)
コメント()

[3P-713]冬眠とうつ病の関連性の解明

○柿本 梨佐1、砂川 玄志郎1 (1. 理化学研究所)
コメント()

[3P-714]神経疾患に対する治療薬開発のための、血液脳関門透過ペプチドをデザインするAIの開発

○博田 悠斗1,2、大谷 悠喜1,2、麻生 宏文2、古賀 大介2、清水 秀幸1,2 (1. 医科歯科・DCS・AIシステム医科学分野、2. 医科歯科・医歯学総合研究科)
コメント()

[3P-715]遺伝性運動神経変性疾患Seipinopathyの原因タンパク質であるSeipinの無糖鎖型変異をノックインした細胞の解析

○黒須 航太郎1、齊藤 峻介2、佐久間 哲史3、森 和俊2 (1. 京都大学理学部生物科学系ゲノム情報分野、2. 京都大学高等研究院高等研究センター、3. 京都大学大学院農学研究科)
コメント()

[3P-716]Analysis of the Phenotypic Link between Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS) and Insulin/IGF-1 Signaling (IIS) Pathway in the C. elegans ALS Model

○Min Soo Shin1,2, Kazuki Ozawa1,2, Motomichi Doi1,2, Shinkai Yoichi1 (1. National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, Japan, 2. University of Tsukuba, Graduate School of Science and Technology, Japan)
コメント()

[3P-717(3PS-16-05)]MECP2変異マーモセットは霊長類特異的なレット症候群の表現型を示す

○岸 憲幸1,2、岡原 純子2、佐藤 賢哉3、吉丸 大輔2,4、黒滝 陽子3、大西 公平2、佐野坂 司1、ヘンリー レイチェル5、伊東 多恵子1,2、奥野 弥佐子2、ワインステイン エドワード5、クリッテンデン ジル6、岡野 洋尚4、畑 純一2,7、神山 淳1、佐々木 えりか3、下郡 智美2、岡野 栄之1,2 (1. 慶應義塾大学、2. 理研CBS、3. 実中研、4. 慈恵・医、5. Horizon Discovery、6. MIT、7. 都立大)
コメント()

[3P-718]生薬オンジに由来するトリテルペンの社会性改善効果とそのメカニズムの解明

○舘野 沙也佳1、二神 裕子2、高橋 隆二3、乾 明夫4、塩崎 一弘2 (1. 鹿大院・農林水産、2. 鹿大・水、3. クラシエ・漢方研、4. 鹿大・医歯学)
コメント()

[3P-719]腸管神経系におけるαシヌクレインとセロトニンの関係

○山田 結理1、前川 達則1、川島 麗1、玉木 竣1、市川 尊文1 (1. 北里大・院・生体制御生化学)
コメント()

[3P-720]質量分析イメージングを用いたクプリゾン誘発性脱髄による脳内状況の変動解析

○木津 亮馬1、山本 梓司2、川端 遼1,3、古賀 浩平3、吉川 圭介2、矢尾 育子1 (1. 関学大・院理工・生命医化学、2. 埼玉医科大・医・薬理学、3. 兵庫医科大・医・生理学神経生理)
コメント()

[3P-721(3PS-14-05)]ミクログリアによる脳機能回復を持続させる治療法の開発

○津山 淳1、中村 彩夏1,2、七田 崇1 (1. 医科歯科・難治研・神経炎症修復学分野、2. 慶應・薬学部・生化学講座)
コメント()

[3P-722]TSLPサイトカインによるT細胞制御が神経障害性疼痛における神経炎症に寄与する

○坂井 敦1、井野 佑佳1,2、丸山 基世1,3、石川 真士2、荒川 亮介1、鈴木 秀典1 (1. 日医大・薬理、2. 日医大・麻酔、3. 日医大・動管)
コメント()

[3P-723]ALS患者由来iPSCのTARDBP変異ノックアウトによる病態への影響

○水野 颯太郎1、菅原 亨2 (1. 横浜市立大学理学部理学科、2. 横浜市立大学大学院生命医科学研究科)
コメント()

[3P-724]GLUT1欠損症モデルマウスにおける耐糖能とインスリン分泌量の変化

○古瀬 民生1、篠木 晶子1、尾崎 真央1、柳沢 僚子1、串田 知子1、田村 勝1 (1. 理化学研究所・バイオリソース研究センター)
コメント()

[3P-725]モノカルボン酸トランスポーターによる無髄小径軸索の維持

○藤里 澪1、齋藤 日菜子1、高橋 りこ1、大野 玲菜1、大川 龍之介1、鈴木 喜晴1 (1. 東京医科歯科大学・大学院医歯学総合研究科)
コメント()

[3P-726]Cuprizone短期投与マウスにおけるアオサノリ摂取による脳腸相関を介した脳内炎症の抑制

○中島 健太郎1,3,4、佃 京華1,2,4、大西 礼華3、千葉 葵4、永松 卓4、窪田 剛志4,5、岸本 泰司4,6 (1. 徳島文理大・神経科学研究所、2. 徳島文理大院・薬学研究科、3. 徳島文理大・香川薬学部、4. 徳島文理大・香川薬学部・生命物理化学、5. 帝京平成大・薬学部・薬学科、6. 帝京大・薬学部・物理化学)
コメント()

[3P-727]Teneurin-4の細胞接着活性における疾患由来バリアントとChromogranin Bの影響

○大野 玲菜1、福原 美月1、棟方 勇貴1、山田 渚湖1、山田 桃奈1、鈴木 喜晴1 (1. 東京医科歯科大学)
コメント()

[3P-728]経験依存的な脳の発達に伴う抑制性ニューロンの遺伝子発現変化とクロマチン制御におけるコヒーシンローダーの役割

○酒井 晶子1,2、中戸 隆一郎3、大庭 ジーナ 未来3、佐伯 麻衣4、西條 栄子3、岸 雄介3、Peters Heiko5、白髭 克彦3、杉山 清佳2 (1. 新潟大・脳研、2. 新潟大院・医歯学総合、3. 東大・定量研、4. (株)アクエバー、5. Newcastle大)
コメント()

[3P-729]濾胞樹状細胞の発現するSLAMF5によるB細胞の機能調節

○曲 正樹1、高橋 佳歩1、西岡 美玖1、大塚 里美1、徳光 浩1 (1. 岡大・院ヘルスシステム)
コメント()

[3P-730]BAFFはB細胞活性化能を有する単球系細胞の分化を促進する

○森 紀華1、中塚 梨沙2、大塚 里美1、徳光 浩1、曲 正樹1 (1. 岡大・院・ヘルスシステム、2. 岡大・工・化学生命)
コメント()

[3P-731]抗原刺激強度依存的な遺伝子発現におけるBCRシグナル経路の役割

○小野 和奏1、安福 希、伊藤 雄太、山西 涼矢1、金山 直樹1 (1. 岡大・院統合科学・分子細胞工学)
コメント()

[3P-732]Src family kinase阻害剤感受性因子による抗体遺伝子高頻度突然変異の制御

○道廣 志龍1、大森 晴斗1、秋山 美咲1、尾畑 早紀2、千原 一泰3、定 清直3、金山 直樹1 (1. 岡大・院統合科学・分子細胞工学、2. 岡大・工、3. 福井大・医・ゲノム科学)
コメント()

[3P-733]抗体遺伝子高頻度突然変異に関わるSRSF1のRSドメインの機能

○市川 千紗1、在間 郁冶1、石橋 朋之1、金山 直樹1 (1. 岡大・院統合科学・分子細胞工学)
コメント()

[3P-734]血栓性微小血管障害症に対する治療標的分子の探索

○高岡 怜史1、松岡 研1,2、瀬川 貴嗣1,3、高島 成二1,2 (1. 大阪大学大学院生命機能研究科 医化学講座、2. 大阪大学大学院医学系研究科 医化学講座、3. 大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学講座)
コメント()

[3P-735(3AS-07-05)]TNFファミリーサイトカインRANKLとCD40Lシグナルは成体の胸腺髄質上皮細胞を維持する

○端山 美央1,2、秋山 泰身1,2 (1. 理化学研究所 生命医科学研究センター、2. 横浜市立大学大学院 生命医科学研究科)
コメント()

[3P-736]マスト細胞-好中球の相互作用及び好中球蛋白質Ly6Gを介したアレルギー応答調節機構

○五十嵐 杏実1、長田 夕佳1、古川 敦1、鈴木 亮1 (1. 金沢大・院医薬保)
コメント()

[3P-737]マウスの骨髄由来マクロファージの低温応答

○杉本 大樹1、砂河 孝行3,1、口丸 高弘1、氣駕 恒太朗4,2、宮永 一彦2、崔 龍洙2、武田 憲彦5,1 (1. 自治医大・分子病態セ・循環病態代謝学、2. 自治医大・医・細菌学、3. 自治医大・データサイエンス、4. 国立感染症研、5. 東大・院医・循環器内科)
コメント()

[3P-738]がん免疫療法の治療効果向上を目指した一体型糖鎖ナノワクチンの開発

○新村 麻由美1、坂本 泰久1、下田 真唯子1、原田 成美1、前田 英仁1、和田 詩帆3、村田 光紀3、Liu Saisai1、大原 遥3、金森 耀平1、仁田 暁弘1、若尾 雅広3、新地 浩之3、諸石 寿朗1,2 (1. 熊本大学大学院生命科学研究部、2. 熊本大学 健康長寿代謝制御研究センター、3. 鹿児島大学大学院理工学研究科)
コメント()

[3P-739]小腸炎を起こすGFAP-Cre calcineurin Bαfl/fl miceにおける抗菌薬及びラクトフェリンの効果

後藤 慎平1、棚橋 佑吏1、平嶋 尚英1、○田中 正彦1 (1. 名市大院・薬・生体超分子システム解析学)
コメント()

[3P-740]炎症性腸疾患におけるケモカインCCL20の病態生理学的役割

○佐知 望美1、Ekronarongchai Supanuch 1、鹿子嶋 洋明1、曽我 泰裕1、上野 美佐子1、仲野 栄子1、小坂 聡太郎1、神山 長慶1、小林 隆志1 (1. 大分大学医学部感染予防医学講座)
コメント()

[3P-741]ニワトリにおけるウイルスに対する自然免疫システムの解析

○鄭 詩芫1、小林 智子1、市川 健之助2、渡邊 天海1,3、寺田 拓実1、江崎 僚1、松崎 芽衣1、内田 裕子4、堀内 浩幸1,3 (1. 広島大学大学院 統合生命科学研究科、2. エディンバラ大学 ロスリン研究所、3. 広島大学教育研究施設 ゲノム編集イノベーションセンター、4. 農研機構)
コメント()

[3P-742]mRNA-LNPによる細胞傷害性T細胞の誘導機構

○新田 剛1,2、Wang Suqi 2、室 龍之介1,2、高柳 広2 (1. 東京理科大・生命研・分子病態学、2. 東大・医・免疫学)
コメント()

[3P-743]骨髄系細胞におけるRagulator complexの欠損はマウスにおいて自己免疫疾患様の表現型を示す

○武藤 豊1、辻本 考平1、熊ノ郷 淳1 (1. 大阪大学)
コメント()

[3P-744]HDAC3阻害によるSIGIRR/IL-18Rα発現誘導を介したIL-37依存的抗炎症経路の増強

○首藤 恵子1、福山 絢美2、林 恵2、スイコ メアリーアン2、甲斐 広文2、徳冨 直史1、首藤 剛2 (1. 崇城大・薬・薬理学、2. 熊本大院・薬・遺伝子機能応用学)
コメント()

[3P-745]ザイモサンの鰭膜投与によるニホンメダカ (Oryzias latipes) を用いた局所免疫応答イメージング技術の開発

○笠 元1、吉野 瑞希2、William Tse2、安齋 賢3、井口 泰泉4、Kumar Anu5、中尾 実樹1、荻野 由紀子2 (1. 九大・院農・生命機能科学、2. 九大・院農・資源生物科学、3. 岡山大・臨海、4. 横浜市立大・生命ナノシステム、5. オーストラリア連邦科学産業研究機構)
コメント()

[3P-746]Integrated single-cell transcriptomic analysis reveals the phenotypic and functional diversity of human natural killer cells during viral infections

○Lin Zhang1, Hafumi Nishi1,2, Kengo Kinoshita1 (1. Tohoku Univ., 2. Ochanomizu Univ.)
コメント()

[3P-747]CANEはNLRP3インフラマソームの活性化を加速する

○金子 直恵1、倉田 美恵1,2、山本 敏弘1、坂本 明優3、高田 泰次3、小迫 英尊4、竹田 浩之2、澤崎 達也2、増本 純也1,2 (1. 愛媛大・医・解析病理学、2. 愛媛大・PROS、3. 愛媛大・医・肝胆膵・乳腺外科学、4. 徳島大・先端酵素学研究所藤井節郎記念医科学センター)
コメント()

[3P-748]薬物代謝酵素による代謝活性化を考慮したin vitro皮膚感作性試験法の開発

○大石 裕太郎1、ZHAI Peiqi 1、小山 寛喜1、黒瀬 光一1 (1. 海洋大・院・食機能)
コメント()

[3P-749]Myd88/Trifシグナル伝達は脳梗塞後の神経修復に必要だった

○小山 龍樹1、七田 崇1、津山 淳1 (1. 東京医科歯科大 難治疾患研究所 神経炎症修復学分野)
コメント()

[3P-750]舌下免疫細胞クラスターと、口腔組織の樹状細胞分布

○戸村 道夫1、楠本 豊1、橋本 茉由子1、星田 哲志2、改正 恒康3 (1. 大阪大谷大・薬・免疫学、2. 理研・脳神経科学研究センター・細胞機能探索技術研究チーム 、3. 和歌山県立医科大学・生体調節機構研究部)
コメント()

[3P-751]Disruption of lipid uptake and metabolism in human M2 macrophages by hydrophobic polybrominated flame retardants

Leila Khani1,3, Maciej Studzian1,2, Leonardo Martin1,4, ○Lukasz Pulaski1,2 (1. Laboratory of Trancriptional Regulation, Institute of Medical Biology PAS, Lodz, Poland, 2. Department of Oncobiology and Epigenetics, Faculty of Biology and Environmental Protection, University of Lodz, Lodz, Poland, 3. BioMedChem Doctoral School of the University of Lodz and Lodz Institutes of the Polish Academy of Sciences, Lodz, Poland, 4. Laboratory of Physiopharmacology, University of Antwerp, Antwerp, Belgium)
コメント()

[3P-752]マウスケラチノサイトのサイトカイン遺伝子発現における放線菌由来化合物の影響

○小倉 智康1、福本 敦2、飯坂 洋平2、安齊 洋次郎2、渡邉 直子1、大谷 真志1 (1. 東邦大・理・生物分子・分子免疫学、2. 東邦大・薬・微生物学)
コメント()

[3P-753]Baicaleinはラットにおいて部分肝切除を伴う肝虚血再灌流障害を抑制する

○奥山 哲矢1、中竹 利知1,2、伊藤 健太郎3、石崎 守彦2、柳田 英佐1、北出 浩章1,2、義澤 克彦4、池谷 幸信5,6、西澤 幹雄3、里井 壯平1 (1. 関西医科大学 胆膵外科学講座、2. 関西医科大学総合医療センター 肝胆膵外科、3. 立命館大学 生命科学部 生命医科学科、4. 武庫川女子大学 食物栄養科学部 食創造科学科、5. 第一薬科大学 薬学部、6. 立命館大学 総合科学技術研究機構)
コメント()

[3P-754]The synergistic anticancer effects of STAT3 siRNA-encapsulated PLGA nanoparticles targeting to transferrin receptor in cancer cells

○Chan mi Lee1, Jang Kyoung-Jin1 (1. sejong university)
コメント()

[3P-755]SARS-CoV-2感染におけるイベルメクチンの宿主標的因子の網羅的解析

○北嶋 杏菜1、植松 崇之1、池田 朱里2、西田 佳祐3、馬場 信吉3、廣瀬 友靖2、花木 秀明4、砂塚 敏明2 (1. 北里大メディカルセ・研究部、2. 北里大・大村智記念研・生物有機化学、3. Meiji Seika ファルマ(株)・医薬研究開発本部、4. 北里大学・大村智記念研・感染制御研究セ)
コメント()

[3P-756]ハムスターSARS-CoV-2感染モデルを用いたセファランチンの薬理作用の解析

○植松 崇之1、戸高 玲子2、芳賀 慧2、小林 秀之3、今島 真樹子3、小林 憲忠1、片山 和彦2、花木 秀明4 (1. 北里大メディカルセ・研究部、2. 北里大・大村智記念研・ウイルス感染制御、3. 興和(株)・東京創薬研、4. 北里大・大村智記念研・感染制御研究セ)
コメント()

[3P-757]梅抽出物の抗SARS-CoV-2活性の評価と作用メカニズムの解析

○平田 佳菜子1、戸草内 瑞生1、立石 恒一朗1、加藤 主税1、河野 良平2、夏見 宙茉3、竹腰 進1、奥野 祥治3、宇都宮 洋才2、山本 典生1 (1. 東海大学 医学部医学科 基礎医学系 生体防御学(微生物学)、2. 大阪河﨑リハビリテーション大学、3. 和歌山工業高等専門学校)
コメント()

[3P-758]梅抽出物のインフルエンザウイルスに対する抗ウイルス活性の評価および分子メカニズムの解明

○戸草内 瑞生1、平田 佳菜子1、立石 恒一朗1、加藤 主税1、河野 良平2、夏見 宙茉3、竹腰 進1、奥野 祥治3、宇都宮 洋才2、山本 典生1 (1. 東海大学 医学部医学科 基礎医学系 生体防御学(微生物学)、2. 大阪河﨑リハビリテーション大学、3. 和歌山工業高等専門学校)
コメント()

[3P-759(3MS-01-02)]Arf6 is required for cytokine storm through the prion-like transmission of ASC specks upon influenza A virus infection

○Rois Muqsith Fatawy1,2, SangJoon Lee1, Honami Takahashi1, Yuji Funakoshi1, Atsushi Kawaguchi1 (1. Department of Infection Biology, Institute of Medicine, University of Tsukuba, 2. PhD Program in Human Biology, Graduate School of Comprehensive Human Science, University of Tsukuba)
コメント()

[3P-760]ヒトiPS細胞由来膀胱オルガノイドを用いた尿路感染症モデル作製

○福田 瑞起1,2、尾藤 和浩1、高里 実1,2 (1. 理化学研究所・生命機能科学研究センター (BDR)、2. 京都大学・生命科学研究科)
コメント()

[3P-761]SARS-CoV-2中和活性は、異なるエピトープを認識するVHH抗体を混合すると向上する

○戸高 玲子1、芳賀 慧1、正木 秀和2、土屋 政幸2、根本 直人2、松村 佑太3、西口 大貴3、東條 卓人3、川原 彰人3、河野 響3、森本 拓也3、片山 和彦1 (1. 北里大学大村智記念研究所、2. 株式会社Epsilon Molecular Engineering、3. 花王株式会社)
コメント()

[3P-762]Nsp5遺伝子に変異を有するSARS-CoV-2の抗ウイルス薬感受性とウイルス性状の解析

○佐々木 道仁1,2、板倉 友香里2、田畑 耕史郎2、日下部 伸治1,3、小西 慧1,3、杉 達紀1、山岸 潤也1,4、川口 虹穂1、藤井 英里1、佐藤 彰彦1,2,3、澤 洋文1,2,4、大場 靖子1,2,4 (1. 北大・人獣共通感染研、2. 北大・ワクチン拠点、3. 塩野義製薬・創薬疾患研、4. 北大・ワンヘルス)
コメント()

[3P-763]RSウイルス感染症の肺炎を再現する新たなマウスモデル

○高橋 龍樹1、Amarbayasgalan Sodbayasgalan1、杉浦 嘉郎1、上野 栞2,1、Dorjsuren Enkhjin1、清水 健太1、神谷 亘1 (1. 群大・医・生体防御学、2. 感染研・病理)
コメント()

[3P-764]腫瘍溶解性ウイルス療法のための光制御性麻疹ウイルスベクターの最適化

○王 鈺瀅1、田原 舞乃2、大倉 喬2、渡部 英子1、赤堀 ゆきこ1、加藤 大志1、常松 貴明3、石丸 直澄4、宮本 将平5、塚崎 雅之6、谷 憲三朗7、佐藤 守俊8、竹田 誠1 (1. 東京大学大学院医学系研究科微生物学、2. 国立感染症研究所ウイルス第三部、3. 徳島大学大学院医歯薬学研究部口腔分子病態学、4. 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔病理学、5. 東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター、6. 東京大学大学院医学系研究科骨免疫学、7. 東京大学医科学研究所、8. 東京大学大学院総合文化研究科)
コメント()

[3P-765]Molnupiravir代謝活性体のβ-D-N4-hydroxycitidine (NHC) はin vitroで抗狂犬病ウイルス活性を示す

○小西 慧1,2、日下部 伸治1,2、川口 虹穂1、宍戸 貴雄2、伊藤 直人3、大場 靖子1,4,5、澤 洋文1,4,5、佐々木 道仁1,4、佐藤 彰彦1,2,4 (1. 北海道大学・人獣共通感染症国際共同研究所、2. 塩野義製薬株式会社・創薬疾患研究所、3. 岐阜大学・応用生物科学部、4. 北海道大学・ワクチン研究開発拠点、5. 北海道大学・One Health Research Center)
コメント()

[3P-766]エボラウイルス ヌクレオカプシドの構造機能解析により明らかになったVP24のウイルス増殖における役割

○藤春(藤田) 陽子1,2,3、胡 上帆2,3,4、平林 愛2,3、髙松 由基4、グ イエニ2,3、祝部 和也2,3、村本 裕紀子2,3、中野 雅博2,3、杉田 征彦2,3,5、野田 岳志2,3 (1. マックスプランク生化学研究所、2. 京大・医生研・微細構造ウイルス、3. 京大・院生命・微細構造ウイルス、4. 長大・熱研・ウイルス学、5. 京大・白眉センター)
コメント()

[3P-767]Locked Nucleic Acid を用いたstem-loop構造標的RNA分解型アンチセンス核酸によるダニ媒介性脳炎ウイルス増殖抑制効果

○岡本 俊輔1、福田 美津紀1、藤井 祐至1、平野 港1、越後谷 裕介2、好井 健太朗1 (1. 長崎大学・高度感染症研究センター・ウイルス生態研究分野、2. 日本大学生物資源科学部・獣医学科・実験動物学研究室)
コメント()

[3P-768]アクネ菌(Cutibacterium acnes)に対するモノクローナル抗体の作製と性状解析

○岩﨑 理緒1、小倉 優佳2、横山 智哉子1、立花 太郎1 (1. 阪公大・院工・化学バイオ、2. 阪市大・院工・化学バイオ)
コメント()

[3P-769]長鎖RNAゲノムSARS-CoV-2の全長一括逆転写および増幅による配列解析

○松永 浩子1,2、Chia-Ling Lin3、蘇 千雅3、沼倉 光希3,4、鈴木 忠樹4、竹山 春子1,2,3,5 (1. 早大・ナノライフ創新研、2. 産総研・早大 CBBD-OIL、3. 早大院・先進理工、4. 国立感染研・感染病理部、5. 早大・生命動態研)
コメント()

[3P-770]3塩基欠失CHIKVゲノムライブラリーの構築と解析

○土井 理恵1,2、後藤 史門2、小川 史代1,2、蝦名 博貴1,2 (1. 大阪大学先導的学際研究機構BIKEN次世代ワクチン協働研究所、2. 一般財団法人 阪大微生物病研究会)
コメント()

[3P-771]ステロイド骨格に着目した天然由来成分のSARS-CoV-2パパイン様プロテアーゼ阻害活性

○騎馬 由佳1、谷川 尚1、北村 雅史1 (1. 城西大・薬)
コメント()

[3P-772]熱帯熱マラリア原虫ヌクレオソームのクライオ電子顕微鏡構造解析

○佐藤 祥子1、Dacher Mariko1、滝沢 由政1、村山 勘吉1,2、小笠原 光雄1、福島 友太郎1,2、Patwal Indu3、Flaus Andrew3、胡桃坂 仁志1,2 (1. 東大・定量研、2. 東大・院理・生物科学、3. Sch. of Nat. Sci., NUI Galway)
コメント()

[3P-773]Ribosomal Protein L17およびY-Box Binding Protein 1はウイルスゲノム3'非翻訳領域との相互作用を介してC型肝炎ウイルスのアッセンブリに関与する

○伊藤 昌彦1、Liu Jie1、鈴木 哲朗1 (1. 浜松医科大学)
コメント()

[3P-774]Cryptococcus neoformans に対する AMP の抗菌作用メカニズム

○渡部 康祈1、本田 みちよ1 (1. 明治大学大学院 理工学研究科)
コメント()

[3P-775]インフルエンザAウイルスのヘマグルチニンに対する高親和性及び低親和性細胞の作製

○前川 明博1、日尾野 隆大2、迫田 義博3、喜田 宏4、栂谷内 晶1,5、西原 祥子1,5、高瀬 明1,5 (1. 創価大学大学院 理工学研究科、2. 北海道大学 One Healthリサーチセンター、3. 北海道大学 獣医学研究院、4. 北海道大学 人獣共通感染症国際共同研究所、5. 創価大学 糖鎖生命システム融合研究所)
コメント()

[3P-776]RNAウイルス増殖に関与する宿主因子の同定

○下岡 誠1、渡辺 登喜子1,2,3 (1. 大阪大学 微生物病研究所 分子ウイルス分野、2. 大阪大学 感染症総合教育研究拠点、3. 大阪大学 ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター)
コメント()

[3P-777]ウエストナイルウイルスサブユニットワクチンにおけるAS03様アジュバントの免疫賦活効果の検証

○井上 敦子1,2、板倉 友香里1、齋藤 慎二1、前仲 勝実1,2,3,4,5、澤 洋文1,3,6、大場 靖子1,3、田畑 耕史郎1 (1. 北大・ワクチン拠点、2. 北大・院生命科学、3. 北大・人獣研、4. 北大・院薬学・創薬科学教育研究センター、5. 北大・院薬学・バイオサーフィス創薬グローバルステーション、6. 北大・One Healthリサーチセンター)
コメント()

[3P-778]NeoRdRpを活用した多様な環境からのRNAウイルスの発見

○中川 草1、坂口 翔一2 (1. 東海大、2. 大阪医薬大)
コメント()

[3P-779]オス菌特異的ファージの単離と薬剤耐性Incプラスミド保有菌の殺菌

○川野 光興1、小田 浩太朗1、中村 風花1、中西 莉子1 (1. 中村学園大学)
コメント()

[3P-780]SARS-CoV-2 BA.2.86 S蛋白質の受容体結合ドメインの可動性に関する構造生物学的洞察

○矢島 久乃1、安楽 佑樹2、名倉 淑子1、木村 香菜子1、喜多 俊介2、Plianchaisuk Arnon3、奥村 佳穂3、新 勇介1,4、逸見 拓矢1、黒田 大祐4、高橋 宣聖、喜多 俊介2、佐々木 慈英1、澄田 裕美5、伊東 潤平、前仲 勝実2、佐藤 佳3、橋口 隆生1 (1. 京大・医生研・ウイルス制御、2. 北大・院薬・生体分子機能、3. 東大・医科研・システムウイルス学、4. 感染研・治療薬ワクチン開発研究センター、5. 京大・医生研・発生システム制御)
コメント()

[3P-781(3MS-07-02)]腸のセラミド代謝酵素の活性が種・系統特異的な個体老化速度を規定する

○高落 彩水1、阿部 耕太1、石谷 太1 (1. 阪大・微生物病研究所)
コメント()

[3P-782]xrcc5 変異体ゼブラフィッシュは早期に老化様表現型を示す

○氏部 浩太1、本庶 仁子2、鹿島 誠3、和田 清二1、平田 普三1 (1. 青山学院大学、2. 広島大学原爆放射線医科学研究所、3. 東邦大学)
コメント()

[3P-783]慢性疾患における老化細胞の影響 -肺の再生への関与-

○廣瀬 美嘉子1、津島 博道1、杉本 昌隆1,2 (1. 東京都健康長寿医療センター研究所、2. 国立長寿医療研究センター研究所)
コメント()

[3P-784]リジン特異的脱メチル化酵素LSD1の活性化を介した細胞老化抑制機構の解析

○大角 泰一1、長野 太輝2、岩崎 哲史1,2、仲西 城太郎3、宮沢 和之3、鎌田 真司1,2 (1. 神大・院理・生物、2. 神戸大学バイオシグナル総合研究センター、3. 資生堂みらい開発研究所)
コメント()

[3P-785]Spontaneous p53 activation in middle-aged C57BL/6 mice mitigates the lifespan-extending adaptive response induced by low-dose ionizing radiation.

○Masaoki Kohzaki1, Keiji Suzuki2, Akira Ootsuyama1, Ryuji Okazaki1 (1. University of Occupational and Environmental Health, Japan, 2. Nagasaki University)
コメント()

[3P-786]NK細胞による老化真皮線維芽細胞の除去

○飯島 彩未1、長谷川 達也1 (1. 株式会社資生堂 みらい開発研究所)
コメント()

[3P-787]副腎の老化を発端とした新規のグルココルチコイド分泌経路の理解

○奥平 准之1、寺原 未智1、諏佐 崇生1、秋元 美穂1、久樹 晴美1、飯塚 眞由1,2、小木曽 昇3、安達(玉盛) 三美1 (1. 帝京大・医・生化学、2. 帝京大・医・医教セ、3. 長寿研・研基セ・動物)
コメント()

[3P-788]細胞老化の多様性とその制御、個体老化との接点

○川邊 揚一郎1、杉山 悠真1、原田 種展1、丸山 光生1,2 (1. 国立長寿医療研究センター研究所, ジェロサイエンス研究センター, 炎症・免疫機構研究部、2. 名古屋大学大学院医学系研究科, 老化基礎科学)
コメント()

[3P-789]αG-ルチンによるテロメア短縮抑制の評価

○寺田 拓海1、Sahayasheela Vinodh1、野泉 燎平1、中西 章仁2、Mahamadou Tandia2、杉山 弘3 (1. 京大・院理・生物化学、2. 東洋精糖株式会社、3. 京都大学 iCeMS)
コメント()

[3P-790]エネルギー代謝を調整するアデノシンリン酸プロドラッグ開発と老化制御

○穴田 貴久1、河原 道治1、嶋田 大聖1、黒田 遼太朗1、前田 春人1、中台 枝里子2、田中 賢1 (1. 九州大学、2. 京都大学)
コメント()

[3P-791]ヒト臍帯静脈内皮細胞における細胞内NAD+の減少はCOX2誘導のプロスタノイド産生を促進する

○北嶋 夏子1、仲條 嵩久1、片吉 健史1、辻 健太郎1 (1. 株式会社ディーエイチシー)
コメント()

[3P-792(3PS-14-02)]背腹パターンの加齢変化から骨格筋老化機構を理解する

○井野 輝1、阿部 耕太1、石谷 太1 (1. 大阪大学 微生物病研究所 環境応答研究部門 生体統御学研究室)
コメント()

[3P-793]エラスチン由来ペプチドによる皮膚改善効果

○椿 大輝1 (1. 九大・シス生・シス生)
コメント()

[3P-794]加齢による皮膚菲薄化に対するSIRT1活性化薬レスベラトロールの効果

○田村 楓佳1、細田 隆介1、野島 伊世里1、久野 篤史1 (1. 札医大・医・薬理)
コメント()

[3P-795]エイジングにおいて腸管上皮幹細胞恒常性を制御するシグナルネットワークの解明

○小山 明1、西田 栄介2、山本 拓也1,3,4 (1. 京大・CiRA、2. 理研・BDR、3. 京大・ASHBi、4. 理研・AIP)
コメント()

[3P-796]加齢による慢性的な炎症を制御する新規分子機構の解明

○山田 麻未1、蕨 栄治2、大石 久史3、奥津 光晴1 (1. 名市大・院理、2. 筑大・医学医療、3. 名市大・院医)
コメント()

[3P-797]マウスの協調運動学習能の加齢変化に関する自発的ランニングホイーテストを用いた行動学的解析

○本澤 拓郎1、尾池 恵摘1、榛澤 春哉1、守家 優佳1、松本 映子1、浦野 江里子1、林 由里子2、大西 浩史1 (1. 群馬大・院保・生体情報検査科学、2. 群馬パース大・院保・保健科学)
コメント()

[3P-798]BAFの機能発現へのHP1の関与

○森 悠雅1、竹村 あゆみ1、木下 侑里香1、辻川 翔一1、萬年 太郎1、早野 俊哉1 (1. 立命館大学・生命科学)
コメント()

[3P-799]肝臓へのWdr6 siRNAの導入が非アルコール性脂肪肝炎(NASH/MASH)モデルマウスの病態進行に与える影響の解析

○中川 辰信1、吉井 幸1、王 縉雲1、降旗 一冴1、小松 利光2、下川 功2、石神 昭人3、近藤 嘉高3、千葉 卓哉1 (1. 早大・人科院・基礎老化、2. 長崎大・院医歯薬総合・病理学、3. 東京都健康長寿研・分子老化制御)
コメント()

[3P-800]漢方薬人参養栄湯の運動機能亢進効果

○平野 魁大1、厳 智煥1、二神 裕子1、高橋 隆二2、乾 明夫3、塩崎 一弘1 (1. 鹿児島大・水・食品生命、2. クラシエ・漢方研、3. 鹿児島大院・医歯学・漢方薬理)
コメント()

[3P-801]ウロリチンAによる腸脳相関活性化の分子基盤

○清水 侑樹1、窪田 大輝2、小原 亜希子3、工藤 眞丈3、卯川 裕一3、照屋 輝一郎4、片倉 喜範4 (1. 九州大院・シス生、2. 九州大院・生資環、3. (株)ダイセル、4. 九州大院・農院)
コメント()

[3P-802]単一細胞ATAC-seq解析による骨格筋幹細胞の不均一性の解明

○合田 祐貴1、小野 悠介1,2 (1. 東京都健康長寿医療センター研究所 筋老化制御研究室、2. 熊本大学発生医学研究所 筋発生再生分野)
コメント()

[3P-803]公共データベースの単一細胞トランスクリプトームを活用した脳血管内皮細胞における加齢関連遺伝子の同定

○佐藤 由弥1、髙良 和宏2,3、小野寺 航1、木戸屋 浩康2、朝日 透1,4、片岡 孝介4,5 (1. 早稲田大院・先進理工、2. 福井大・医学部門血管統御学、3. 福井大・基盤部門テニュアトラック推進本部、4. 早稲田大・総合研究機構、5. 東京農工大院・工)
コメント()

[3P-805]骨髄間葉系幹細胞由来細胞外小胞による脈絡膜血管新生に対する効果

○林 寿来1 (1. 愛知医科大学)
コメント()

[3P-806]p53変異型ヒト神経膠芽腫細胞における細胞死経路バランスに関する予備的研究

○木立 樹里1、中野 永2、今里 光希1、小島 瑞生3、堤 香織3 (1. 北大・医・保健、2. 新潟大・医歯学総合病院・放治、3. 北大院・保健)
コメント()

[3P-807]神経膠芽腫細胞の放射線感受性におけるNRP-1の役割

○今里 光希1、中野 永2、木立樹里1、小島 瑞生3、堤 香織3 (1. 北大・医・保健、2. 新潟大・医歯学総合病院・放治、3. 北大院・保健)
コメント()

[3P-808]Effects of FXR Agonist GW4064 on the Migration and Invasion in Human Glioblastoma Multiforme

○Chen Ying1、Lin Yi-Hsuan1、Chen Tzu-Min1 (1. National Defense Medical Center)
コメント()

[3P-809]SBI-115 inhibits migration and invasion through cAMP/p-CREB downregulation in human bladder cancer

○Yi-Hsuan Lin1, Chien-Chang Kao2, Tzu-Min Chen1, Ying Chen1, Sheng-Tang Wu2,3 (1. National Defense Medical Center, 2. Tri-Service General Hospital, 3. Hualien Armed Forces General Hospital)
コメント()

[3P-810]Farnesoid X receptor overexpression suppresses migration, invasion, and angiogenesis ability in human glioblastoma cells via JAK2/STAT5 cascade

○TZU MIN CHEN1, Ying Chen1 (1. National Defense Medical Center)
コメント()

[3P-811]Investigation of the TGR5 Impact on Glioma Cell Viability and mobility

○NI WEI1, Ying Chen1 (1. National Defense Medical Center)
コメント()

[3P-812]To investigate the effect of tumor-associated macrophages and microglia regulated by FXR
in glioma cells

○YaoSheng Wu1, Ying Chen1 (1. National Defense Medical Center)
コメント()

[3P-813]血球を介した腫瘍認識、抗腫瘍効果を有するTotタンパク質の誘導におけるEiger-JNKとUpd3の関与

○木下 樹理1,2、野村 真1,2、井上 喜博2 (1. 京都工繊大・バイオメディカル研セ、2. 京都工繊大・工芸科学研究科)
コメント()

[3P-814]ショウジョウバエmxc変異体幼虫の造血組織腫瘍に対して抗菌ペプチドのDrosocinとCecropin Aが抗腫瘍効果を示すメカニズムに関する研究

○平田 真里奈1,2、野村 真1,2、井上 喜博1 (1. 京都工繊大・バイオメディカル研セ、2. 京都工繊大・工芸科学研究科)
コメント()

[3P-815]転写因子E2F1によるがん抑制因子p53に依存しない細胞死誘導の制御メカニズム

○中島 梨夏1、大谷 清1 (1. 関学・院理・生命医化学)
コメント()

[3P-816]WDR1はE2F1によるがん化抑制機構に正のフィードバックを形成する

○白澤 真白1、大谷 清1 (1. 関西学院大学)
コメント()

[3P-817]上皮系細胞における転写因子E2Fによるがん抑制遺伝子の特異な制御機構

○周 雅軒1 (1. 関西学院大学大学院 理工学研究科)
コメント()

[3P-818]RelAはRBの制御を外れたE2F1活性を抑制する

○李 岳琪1 (1. 関西学院大学)
コメント()

[3P-819(3MS-14-06)]細胞競合マーカーの探索

○明果瑠 いるま1、クスマ マルシアオリビア1、口丸 高弘3、昆 俊亮2 (1. 東理大・院理・生命科学、2. 東理大・生命研、3. 自治医大・分子病態治療研究センター)
コメント()

[3P-820]膵がんにおけるRNA脱メチル化酵素ALKBH3によるエピトランスクリプトミクス制御の解析

○山田 麻奈未1、青井 駿太朗2、北村 穂乃香1、北惠 郁緒里1、長谷 拓明1、神宮司 健太郎1、上田 裕子1、辻川 和丈1 (1. 阪大・院薬・細胞生理、2. 阪大・薬・細胞生理)
コメント()

[3P-821(3MS-14-07)]患者由来膵癌オルガノイドにおけるERK MAPKおよびAMPKシグナルの定量的ライブイメージング

○平塚 徹1、塚本 祥子2、ホウサム アルコウサ2、待永 明仁3、垣内 伸之4、小川 誠司5,6,7、妹尾 浩4、東山 繁樹1、松田 道行2 (1. 大阪国際がんセンター研究所腫瘍増殖制御学部、2. 京都大学大学院生命科学研究科細胞周期学、3. エーザイ株式会社筑波研究所OBG メディスンクリエーション筑波研究所、4. 京都大学大学院医学研究科消化器内科学、5. 京都大学大学院医学研究科腫瘍生物学、6. 京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点、7. カロリンスカ研究所 Department of Medicine, Center for Hematology and Regenerative Medicine)
コメント()

[3P-822]長鎖非コードRNA MANCRは膵臓がん細胞株においてCD44発現を転写後性に制御する

○大江 総一1、佐藤 輝英1、日髙 麻衣1、林 真一1、小池 太郎1、関 亮平1、中野 洋輔1、佐藤 勇輝1、岩下 洸1、平原 幸恵2、北田 容章1 (1. 関西医・医・解剖、2. 関西医・看護・基礎看護)
コメント()

[3P-823]がん細胞の細胞融合を介した悪性化の獲得

○回渕 修治1、原本 悦和2、飯田 真衣子1 (1. 産総研・細胞分子、2. 玉川大・農)
コメント()

[3P-824]CRISPR/Cas9ライブラリーを用いた卵巣癌のアノイキス耐性遺伝子の探索

○森 汐莉1、ヴー ドゥック アイン1、坂本 毅治1 (1. 関西医大・附属生命医学研究所・がん生物学)
コメント()

[3P-825]EWSR1はE2F標的のがん抑制遺伝子のプロモーター活性を抑制する

○梶川 雄成1、大谷 清1 (1. 関西学院大学大学院)
コメント()

[3P-826]低酸素培養条件下での低酸素誘導因子HIF-1/2αの蓄積は大腸がん細胞における必須アミノ酸トランスポーターLAT1の発現を誘導しない

○大垣 隆一1,2、平瀬 悠真1、徐 旻憓1、岡西 広樹1、金井 好克1,2,3 (1. 阪大・院医・生体システム薬理学、2. 阪大・先導的学際研究機構・生命医科学融合フロンティア部門、3. 阪大・ヒューマン・メタバース疾患研究拠点)
コメント()

[3P-827]膵がん細胞株におけるパーシスターのトランスクリプトームおよびエピゲノム解析

○楊 雨瀟1,2、宮田 憲一1,3、柴田 智華子1、古川 貴光1、丸山 玲緒1,3 (1. がん研・がん研究所・がんエピゲノムPJ、2. 医科歯科大院・医歯、3. がん研・NEXT-Ganken プログラム)
コメント()

[3P-828]肺腺癌細胞株におけるDPPA2,4による増殖および多能性の調節機構の解明

○髙田 侑理加1、柴 綾2、中川 智貴3、安田 一3、松原 大祐2 (1. 筑波大学・人間総合科学学術院・人間総合科学研究群・フロンティア医科学学位プログラム専攻、2. 筑波大学・医学医療系・診断病理、3. 筑波大学附属病院・病理部/病理診断科)
コメント()

[3P-829]新規栄養感知因子METTL7による腫瘍抑制メカニズムの解明

○布施 綾菜1、中川 すみれ1、帆足 安理佐1、浅尾 麻由2、西田 美由紀2、菅谷 麻希2、安藝 翔1,2、大澤 毅1,2 (1. 東京大学大学院・工学系研究科・化学生命工学専攻、2. 東京大学・先端科学技術研究センター)
コメント()

[3P-830]Hippo経路によるmRNA転写後調節を介した炎症性サイトカインの発現制御機構の解明

○田中 陽菜1、千葉 朋希1、内田 雄太郎1、渡辺 奈於1、竹本 操1、栗本 遼太1、浅原 弘嗣1 (1. 東京科学大学)
コメント()

[3P-831]肺がん細胞株A549細胞を用いた、骨微小環境想定因子と間葉上皮転換の関連の解析

○下川 大翔1、岡田 和樹2、東海林 宝2、奈良井 節3、中山 祐二4、岸本 利彦2、古倉 健嗣2 (1. 東邦大学・院理・生物分子科学、2. 東邦大学・理・生物分子科学、3. 鳥取大学・医・口腔顎顔面外科、4. 鳥取大学・研究基盤センター・アイソトープ部門)
コメント()

[3P-832]TGF-β1誘導性のVasorin高発現は高分化型胃がん細胞において運動能を増強する

○安田 洋子1、古賀 友紹2、立石 悠基1、木村 朋子1、水野 晋一1、中尾 光善2 (1. 九大・医学・保健学、2. 熊大・発生研・細胞医学)
コメント()

[3P-833]乳がん細胞における脂肪酸結合タンパク質の生理機能の解析

○渡邊 穂佳1、川口 耕一郎1 (1. 京都工芸繊維大学 応用生物学課程)
コメント()

[3P-834]大腸がん細胞における核内受容体 FXR を介したシグナル伝達に関する研究

○篠﨑 鈴1、川口 耕一郎1 (1. 京都工芸繊維大・応用生物学)
コメント()

[3P-835]嗅覚受容体OR7C1が大腸がん幹細胞性に及ぼす影響

○橋本 薫1、廣橋 良彦2、鳥越 俊彦2、養王田 正文1、福谷 洋介1 (1. 農工大・院・工・生命工、2. 札幌医大・医・病理)
コメント()

[3P-836]CRBNの病態生理学的な機能の解明

○奥村 梨佳1、山口 雄輝1 (1. 東京工業大学)
コメント()

[3P-837]大腸がんにおけるFBXW7の臨床的意義不明変異の機能解析

○岡本 紗世子1、西川 莉奈1、畠山 慶一2、田中 剛1、吉野 知子1 (1. 東京農工大学、2. 静岡県立静岡がんセンター研究所)
コメント()

[3P-838(3MS-14-05)]腫瘍内分岐鎖アミノ酸不均一性と代謝依存的なトリプルネガティブ乳がん悪性化制御機構についての解析

○松浦 顕教1、黒田 逸月1,2、篠永 りりこ1,2、山本 瑞生3、井上 純一郎3、今村 博臣4、服部 鮎奈1、伊藤 貴浩1 (1. 京大・医生研、2. 京大・院薬、3. 東大・医科研、4. 京大・院生命)
コメント()

[3P-839]乳がんで検出されたミトコンドリア呼吸鎖複合体遺伝子変異導入細胞の機能解析

○渡邉 健司1、山本 滋2、前田 訓子2、西村 愛代1、諌山 慧士朗1、八木 美佳子4、康 東天3、岡 正朗2、永野 浩昭2、水上 洋一1 (1. 山口大学大学研究推進機構・遺伝子実験施設、2. 山口大学 医学部 消化器・腫瘍外科学分野、3. 九州大学大学院医学研究院臨床検査医学、4. 九州大学大学院 医学研究院 保健学部門)
コメント()

[3P-840]がん細胞由来細胞外小胞ミグラソームの血管新生への影響

○岩崎 由佳1、齊藤 彰吾1、大河内 美奈1 (1. 東京科学大学)
コメント()

[3P-841]HER2陽性乳がん細胞株を利用したHER2発現変化に関する分子機構解明に向けた研究

○片山 翔太1、中山 淳2、仙波 憲太郎1,3 (1. 早大院・先進理工・生医、2. 大阪国際がんセ・研・腫瘍増殖制御、3. 福島県立医科大学TRセンター)
コメント()

[3P-842]ヒト大腸がん由来細胞におけるGalaninの浸潤制御機構の解明

○田島 珠里1、梶塚 香月1、岡本 愛華1、田代 康介1 (1. 九大・院農)
コメント()

[3P-843]p53による核外輸送因子XPO1の抑制機構とpositive feedback loop

○佐々木 泰史1、松田 亜沙実1、井戸川 雅史2、鈴木 拓3、時野 隆至2 (1. 札幌医科大学・生物学、2. 札幌医科大学・ゲノム医科学、3. 札幌医科大学・分子生物)
コメント()

[3P-844]がん幹細胞分化誘導モデルを用いた幹細胞性維持・分化メカニズムの解明

○北島 正二朗1、西田 有希1、河野 暢明1、増田 豪1、曽我 朋義1、工藤 保誠2 (1. 慶應大・先端生命科学研、2. 徳島大・院医歯薬・口腔生命科学)
コメント()

[3P-845]卵巣明細胞癌培養株におけるサイトカイン発現を通じたSilibininによる治療効果向上の可能性

○宮澤 麻里子1、亀谷 美恵2、平澤 猛1、大島 志乃2、宮澤 昌樹1、安田 政実3、三上  幹男4,5、石本 人士1 (1. 東海大学医学部専門診療学系産婦人科学、2. 東海大学医学部基礎医学系分子生命科学、3. 埼玉医科大学国際医療センター病理診断科、4. 湘南医療大学保健医療学部、5. 茅ヶ崎中央病院ウィメンズセンター婦人科)
コメント()

[3P-846]細胞周期および細胞形態に着目した脂肪細胞分泌物による前立腺がん細胞の増殖および浸潤促進メカニズムの解析

○高橋 遥1、渡邉 昌俊2、飯島 一智3,4 (1. 横浜国大院・理工、2. 三重大・医・腫瘍病理、3. 横浜国大院・工研、4. 横浜国大・先端科学高等研)
コメント()

[3P-847]間葉系幹細胞を用いた抗がんウイルス新規輸送法の播種性がんモデルにおける検証

○竹内 雄哉1,2、福田(園田) 絵観子2、小川 奈桜1,2、笠原 典之3、久保 秀司2 (1. 関学大・院理工・生命医化学、2. 兵庫医大・先端研・分子遺伝治療学、3. Dept. of Neuro. Surg. & Rad. Oncology, UCSF)
コメント()

[3P-848]卵巣がん腹膜播種モデルマウスにおける幹細胞を用いた抗がんウイルス新規輸送法の有用性検討

○小川 奈桜1,2、竹内 雄哉1,2、福田(園田) 絵観子2、笠原 典之3、久保 秀司2 (1. 関学大・院理工・生命医化学、2. 兵庫医大・先端研・分子遺伝治療学、3. Dept. of Neuro. Surg. & Rad. Oncology, UCSF)
コメント()

[3P-849]公共データベースDepMapを用いたARID1A欠損型卵巣明細胞がんの合成致死標的の同定

齋藤 良介1、福島 誠1、佐々木 麻里子1、○荻原 秀明1 (1. 国立がん研究センター研究所)
コメント()

[3P-850]SMARCB1欠損がんにおける”パラログ同時阻害法”を用いた合成致死標的の同定

○佐々木 麻里子1、加藤 大輝2、村上 果林2、吉田 裕3、髙瀨 翔平1、大坪 嗣輝2、荻原 秀明1 (1. 国立がん研究センター研究所・がん治療学研究分野、2. 住友ファーマ株式会社・がん創薬研究ユニット、3. 国立がん研究センター中央病院・病理診断科)
コメント()

[3P-851]フェリチノファジーを利用した新規癌治療戦略の構築

○鍵 智裕1、平田 祐介1、野口 拓也1、松沢 厚1 (1. 東北大・院薬・衛生化学)
コメント()

[3P-852]新規フェロトーシス抑制因子MKRN1の機能的役割の解明

○大谷 航平1、山田 裕太郎1、平田 祐介1、野口 拓也1、松沢 厚1 (1. 東北大・院薬・衛生化学)
コメント()

[3P-853]細胞膜透過性ペプチドを利用したPROTACの効率的細胞内導入

○宮本 真歩1,2、横尾 英知2、出水 庸介1,2 (1. 横浜市大院・生命医科学、2. 国立衛研)
コメント()

[3P-854]固形がん治療への応用に向けた二重特異性抗体による免疫シナプス形成の解析

○中村 陸人1,2、津村 遼2、安西 高廣2,3、浅野 竜太郎4、安永 正浩2 (1. 東大・院新領域・先端生命、2. 国立がん研究センター・新薬開発分野、3. 群馬高専・物工、4. 東京農工大・院工・生命工)
コメント()

[3P-855]N-アセチルグルコサミン糖鎖高分子を利用したがん細胞表面ビメンチン特異的リポソームの作製

○宮原 一朗1、小林 慎吾2、伊勢 裕彦2 (1. 九大・院工・応用化学、2. 九大・先導研)
コメント()

[3P-856]ハイブリドーマ培養液からビオチン標識IgMを調製する簡便な方法

○奥田 徹哉1、加藤 且也2 (1. 産総研・バイオメディカル、2. 産総研・中部センター)
コメント()

[3P-857(3AS-11-05)]Inhibition of ribosome biogenesis in cancer

Rita Ferreira2, Kate Hannan2, Konstantin Panov3, Thejanni Udumanne2, Amee George2, Adria Closa2, Zaka Yuen2, Eduardo Eyras2, Perlita Poh2, Kylee MacLachlan2, Mitchell Dwyer2, Eric Kusnadi1, Richard Rebello1, Alisee Huglo1, Shelley Hedwards1, Mitchell Lawrence1, Gail Risbridger1, Renea Taylor1, Ashlee Clark4, Sharon Pok2, Narci Treon2, Mustapha Haddach5, Denis Drygin5, Ross Hannan2, Nadine Hein2, ○Luc Furic1 (1. Peter Maccallum Cancer Centre, 2. Australian National University, 3. Queen's University Belfast, 4. Monash University, 5. Pimera Inc)
コメント()

[3P-858]NAD+の前駆体であるニコチンアミドモノヌクレオチドの投与は、ドキソルビシンによる心臓および腎臓の毒性を抑制する

○宮﨑 瑞菜1、斉藤 圭司1、細田 隆介1、嵯峨 幸夏1、舘越 勇輝1、久野 篤史1 (1. 札医・医・薬理学)
コメント()

[3P-859]レトロウイルスベクター産生ヒト羊膜由来間葉系幹細胞による生体内における腫瘍への遺伝子導入効率の評価

○山崎 吉之1、笠原 優子2、宮崎 海3、宮川 世志幸1、岡田 尚⺒2 (1. 日医大・分子遺伝医学、2. 東大・医科研・分子遺伝医学分野、3. 日医大・統御機構診断病理学)
コメント()

[3P-860]メトホルミンと抗PD-1抗体の併用は腫瘍浸潤CD8T細胞とIFNγを介して腫瘍血管の正常化を亢進する

○徳増 美穂1、西田 充香子1、Zhao Weiyang1、Chao Ruoyu1、今野 なつみ1、山下 奈穂子1、樋田 京子2、内藤 尚道3、鵜殿 平一郎1 (1. 岡山大・医歯薬・免疫学、2. 北大・院歯・口腔病態学、3. 金沢大・医・血管分子生理学)
コメント()

[3P-861]膵がんの血管内皮細胞系譜解析による内皮間葉転換の評価

○岡本 直樹1、芥田 敬吾1、高倉 伸幸1 (1. 阪大・院医)
コメント()

[3P-862]IL-18誘導性ケモカインの作用機序の解明

○山田 直子1、寺田 信行1 (1. 兵庫医科大学)
コメント()

[3P-863]小細胞肺がん特異的治療薬の創出

○小玉 学1、中山 敬一1 (1. 東京科学大学 総合研究院 高等研究府 制がんストラテジー研究室)
コメント()

[3P-864]核内移行する抗CD26モノクローナル抗体とTriptolideによる抗体薬剤複合体の抗腫瘍効果とそのRNAポリメラーゼII阻害効果のライブセルイメージングによる解析

○林 睦1、間所 裕子1、山田 健人1 (1. 埼玉医科大学・医・病理学)
コメント()

[3P-865]HER2陽性がんにおける抗体薬物複合体の薬効評価を対象とした3次元間質細胞共培養ex vivoモデルの構築

○白石 明梨1,2、大原 智子1,2、片山 量平1,2 (1. (公財)がん研・化療セ・基礎研究部、2. 東大・新領域・メディカル情報生命)
コメント()

[3P-866]温熱処理が酵素消化低分子化フコイダン抽出物のがん細胞増殖効果に及ぼす影響

○儀間 圭吾1、江藤 博2、照屋 輝一郎3 (1. 九大・院シス生・システム生命科学、2. 第一産業(株)、3. 九大・院農)
コメント()

[3P-867]KRASの局在変化によるMAPK経路依存性の調律

○丸山 航平1、長山 聡3,4、片山  量平1,2 (1. (公財)がん研・化療セ・基礎研究部、2. 東大・新領域・メディカル情報生命、3. (公財)がん研・有明病院・大腸外科、4. 宇治徳洲会病院・外科)
コメント()

[3P-868]抗原/抗体共発現細胞を用いたHER2結合抗体の親和性評価

○山川 萌恵1、Lin Ning1、小川原 巧1、門之園 哲哉1 (1. 東工大・生命理工学院)
コメント()

[3P-869]線虫の行動解析の機械化によるがん検知のハイスループット化

○松原 和子1、di Luccio Eric1、広津 崇亮1 (1. HIROTSUバイオサイエンス)
コメント()

[3P-870]AIによる抗がん剤多剤併用療法の効果予測

○大田 航平1,2、古賀 大介1、麻生 啓文1、清水 秀幸1,2 (1. 医科歯科・M&Dデータ・AIシステム医科学、2. 医科歯科・医歯学・AIシステム医科学)
コメント()

[3P-871]大腸癌ホルマリン固定パラフィン包埋組織を用いたマイクロRNA解析の臨床的有用性

○野中 健一1,2、菊池 有純2、成瀬 有純2、髙木 公暁3、湯藤 嘉文4、日下部 光彦1 (1. 総合大雄会病院・消化器外科、2. 大雄会・医科研、3. 総合大雄会病院・泌尿器科、4. 関東化学株式会社)
コメント()

[3P-872]深層学習法を用いた電顕画像からのリアルタイム肺がん領域検出

○溝江 竜実1、越中谷 賢治2、諏訪 牧子1,2、佐藤 主税3 (1. 青山学院大・院理工、2. 青山学院大・理工、3. 産業技術総合研究所)
コメント()

[3P-873]造血器腫瘍における骨髄微小環境制御機構の解析

○林 康貴1,2、野村 真樹2、福本 未記2、臧 維嘉2、馬渕 洋3、水野 聖哉4、伊藤 裕美2、山嵜 博未2、小池 優依2、井上 大地2、島村 徹平1 (1. 東京医科歯科大学、2. 神戸医療産業都市推進機構、3. 藤田医科大学、4. 筑波大学)
コメント()

[3P-874]ロングリードシークエンス技術を用いた肺神経内分泌がんのゲノム・エピゲノム解析

○大塚 佳輝1、善光 純子1、松岡 亮太2、松原 大祐2、鈴木 穣1、鈴木 絢子1 (1. 東大・新領域・メディカル情報生命、2. 筑波大・医学医療系・診断病理学)
コメント()

[3P-875]統計手法を用いたmicroRNAによる膵臓がん診断用のバイオマーカー開発

○四辻 嵩直1、高田 正彬1、酒向 美帆1、佐野 良威1、安東 友美1、菅野 美津子1、山田 尚史1 (1. 株式会社東芝・研究開発センター)
コメント()

[3P-876]PIK3CAがん原遺伝子の一塩基多型を識別する小分子干渉RNA(SNPD-siPIK3CA)の開発とそのがん細胞に対する効果の検証

○大山 隼礼1、小林 芳明2、浅野 吉政2、合山 進1、程 久美子1,2 (1. 東大・新領域・CBMS、2. 東大・院理・生物科学)
コメント()

[3P-877]EGFR変異陽性肺がんにおける薬剤耐性獲得に伴う代謝リプログラミングを標的とした治療法の開発

○中嶋 亘1、石野 孔祐1,2、浅野 由ミ1、大橋 隆治2、山本 林1 (1. 日医大 ・先端研・遺伝子制御、2. 日医大 ・病理学)
コメント()

[3P-878]生体内深部を観察可能な近赤外in vivo光イメージング材料

○北田 昇雄1、神谷 弦汰1、畠山 純平1、森屋 亮平2、木山 正啓3、岩野 智3、平野 誉1、牧 昌次郎1 (1. 電通大・情報理工、2. 日本女子大・化、3. 宮崎大学・医)
コメント()

[3P-879]2型糖尿病モデルマウスである膵β細胞特異的TSC2ノックアウトマウスの解析

○大中 萌1,2、前野 鮎美1,2、木戸 希2、清家 雅子2、木村 真希2、淺原 俊一郎2、木戸 良明2 (1. 神大・院保健・病態解析学、2. 神大・院医・糖内)
コメント()

[3P-880]mTORC1恒常的活性化による膵β細胞量減少機序の検討

○前野 鮎美1,2、大中 萌1,2、木戸 希2、清家 雅子2、木村 真希2、淺原 俊一郎2、木戸 良明2 (1. 神大・院保健・病態解析学、2. 神大・院医・糖内)
コメント()

[3P-881]代謝疾患の定量的な理解に向けた酵素パラメータ予測AIの開発

○増田 咲希1,2、大野 聡1、古賀 大介1、大谷 悠喜1,2、大田 航平1,2、伊東 巧1,3、清水 秀幸1,2 (1. 医科歯科・DCS・AIシステム医科学分野、2. 医科歯科・医歯学総合研究科、3. 医科歯科・医医)
コメント()

[3P-882]マイオカインR-spondin 3はマウスの骨格筋再生においてType I線維を誘導する

○胡 騰1、三田 佳貴1、朱 心和1、古市 泰郎1、眞鍋 康子1、藤井 宣晴1 (1. 東京都立大学・人間健康科学研究科・ヘルスプロモーションサイエンス学域)
コメント()

[3P-883]コレステリルエステル転送蛋白質CETP欠損ゼブラフィッシュモデルを用いた動脈硬化症、加齢黄斑変性の病態研究

○小林 陽斗1、西野 太貴1、今井 湧太1、小林 功2、杉谷 加代1、荒磯 裕平1、稲津 明広1 (1. 金大・院医薬保・保健学、2. 金大・理工研究域・生命理工学)
コメント()

[3P-884]糖質コルチコイド過剰により生じる副腎皮質細胞のミトコンドリア機能障害と細胞死

○内田 尚宏1、河村 菜実子1、藤本 亜矢1、馬越 洋宜1、福元 多鶴1、岩橋 徳英1、小川 佳宏1 (1. 九州大学大学院医学研究院病態制御内科学分野)
コメント()

[3P-885(3PS-04-04)]カルシニューリン-ピルビン酸脱水素酵素経路の活性低下は腎近位尿細管上皮細胞のエネルギー代謝を阻害し腎線維化を引き起こす

○小田 康弘1、西 裕志1、浜野 文三江2、吉田 輝彦3、北 芳博2、Kopp Jeffrey B3、南学 正臣1 (1. 東大病院・腎臓内分泌内科、2. 東大・院医・ライフサイエンス研究機器支援室、3. 米国国立衛生研究所)
コメント()

[3P-886]コーヒージテルペン、カフェストールとカーウェオールは、U937細胞に対する細胞毒性とオールトランスレチノイン酸誘導性スーパーオキシド産生活性増強能を示す

○菊池 秀彦1、原田 香1、三室 仁美2、栗林 太3 (1. 尚絅大学短期大学部、2. 大分大・グローカル感染症研究センター・ゲノムワイド感染症研究部門、3. 川崎医大・医・生化学)
コメント()

[3P-887(3AS-08-02)]褐色脂肪細胞活性化の新規シグナル伝達経路

○阪口 雅司1、岡川 章太1、大久保 侑馬1、竹熊 由理1、荒木 栄一1、窪田 直人1 (1. 熊本大学大学院生命科学研究部)
コメント()

[3P-888]Physical stimulation in skeletal muscle modulates insulin production via systemic miR-204 induction

Moeka Mukae1, In-Jeoung Baek2, ○Eui-ju Hong1 (1. Chungnam National University, 2. University of Ulsan College of Medicine)
コメント()

[3P-889(3PS-12-08)]ショウジョウバエを用いた個体の栄養恒常性維持における排泄機能の役割の解明

○大井 綾乃1,2、三浦 正幸3、小幡 史明1,2 (1. 理研・BDR・栄養応答、2. 京大・院生命科学・分子病態、3. 東大・院薬・遺伝学)
コメント()

[3P-890]SFPQは骨格筋における好気性代謝の制御を通じて、筋量を調整する

○細川 元靖1、飯田 慶2,5、谷端 淳3,4、武田 伸一4、萩原 正敏5、武内 章英1 (1. 愛媛大・院医、2. 近畿大・理工・生命、3. 慈恵医大・医、4. 精神・神経研究セ、5. 京大・院医)
コメント()

[3P-891(3PS-12-07)]飲酒を制御する生理的ネガティブフィードバックシステムの解明

○松居 翔1、髙橋 侑真1、森岡 修平1、小栗 靖生1、都築 巧1、佐々木 努1 (1. 京都大学)
コメント()

[3P-892(3AS-08-06)]代謝ネットワークの動態・機能をネットワーク構造から解明する

○岡田 崇1、Huang YongJin1、望月 敦史1 (1. 京都大学)
コメント()

[3P-893]糖尿病心におけるβ酸化の候補制御因子としてのアセチル化電子伝達フラビンタンパク質αの同定

○矢野 雅貴1、舘越 勇輝1、細田 隆介1、嵯峨 幸夏1、久野 篤史1 (1. 札幌医科大学・医学部・薬理学講座)
コメント()

[3P-894]インスリン分解酵素による転写コアクチベーターPGC-1αの活性調節機構

○平岡 義範1 (1. 神戸学院大・薬)
コメント()

[3P-895]ドーパミン受容体を介したドーパミンのインスリン分泌抑制機構の解明

○抜井 佑介1、上船 史弥1、坂野 大介1、白木 伸明1、粂 昭苑1 (1. 東京科学大学 ・生命理工)
コメント()

[3P-896(3PS-12-09)]若齢および中齢マウスにおける食餌性タンパク質摂取比率が代謝健康におよぼす影響

○高見 真1、青木 仁史2、増田 正人3、西 宏起4、伯野 史彦4、高橋 伸一郎4、千葉 卓哉5、石神 昭人1、近藤 嘉高1 (1. 都健康長寿研・分子老化制御、2. (株)ニチレイフーズ、3. 東洋⼤・総情、4. 東⼤・院農・応⽤動物、5. 早大・人科院・基礎老化)
コメント()

[3P-897]代謝産物センサー分子CtBP2による概日リズム制御の可能性

○陳 婉培1、関谷 元博1、戒能 賢太1、山崎 大地1、露崎 朋未1、小針 悠斗1、中田 あゆみ1、Majid Ali1、島野 仁1 (1. 筑波大学人間総合科学研究群内分泌代謝・糖尿病内科)
コメント()

[3P-898]ビタミンK関連疾患のバイオマーカーへの応用を目指したMenadioneおよびその抱合体の網羅的定量法開発

○田上 晋太朗1、浅野 公志1、西川 美宇2、生城 真一2、廣田 佳久1 (1. 芝浦工大院・創薬科学、2. 富山県大・機能性食品工学)
コメント()

[3P-899]PRMT1を介した核内でのアルギニンメチル化修飾はトリプルネガティブ乳がん患者の予後を規定する

○山本 雄広1、林田 哲2、眞杉 洋平3、伊藤 真衣1,4、菱木 貴子1、西銘 千代子4、高野 直治5、堀澤 健一6、末松 誠1,4 (1. 慶應義塾大学・医学部・医化学、2. 慶應義塾大学・医学部・外科学、3. 慶應義塾大学・医学部・病理学、4. 公益財団法人 実中研、5. 東京医科大学・医学部・生化学、6. 九州大学・生体防御医学研究所)
コメント()

[3P-900(3AS-08-07)]中年太りを引き起こす褐色脂肪熱産生の加齢性低下メカニズム

○大屋 愛実1、中村 和弘1 (1. 名大・院医・ 統合生理)
コメント()

[3P-901]AGEs刺激によるRAW264.7細胞の生理的変化

○豊村 隆男1、渡邊 政博1、和氣 秀徳2、西中 崇2、ハティポール オメル・ファルク2、高橋 英夫2、西堀 正洋3、森 秀治1 (1. 就実大薬、2. 近畿大医、3. 岡山大院医歯薬総研)
コメント()

[3P-902]脱アセチル化酵素SIRT7による肝糖新生制御メカニズムの解明

○水本 智也1、佐藤 叔史1、津山 友徳2、 Micallef Isaac3、荒木 令江3、吉澤 達也4、山縣 和也1,2 (1. 熊大・生命科学・病態生化学、2. 熊大・健康長寿代謝制御センター、3. 熊大・生命科学・腫瘍医学、4. 京都府立医科大・細胞生物学・生物学)
コメント()

[3P-904]コオロギ食は低エストロゲン状態において顕著な体重増加を促進する

○菅原 アマンダ里沙1、ワン シャオシェー1、細木 春花1、朝日 透1,2,3、片岡 孝介2,4、野崎 千尋5 (1. 早大・院理・生命医科学、2. 早大・総合研究機構、3. 早大 ナノ・ライフ創新研究機構、4. 農工大 院工 生命機能科学部門、5. 早大 理工学術院 国際理工学センター)
コメント()

[3P-905]化学反応系の種グラフにおける遷移と熱力学

○杉江 恵輔1,2、Louchiko Dimitri2、小林 徹也1,2 (1. 東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻、2. 東京大学生産技術研究所)
コメント()

[3P-906]アミノ酸アマドリ化合物がニワトリ胚由来皮膚線維芽細胞におけるグルコーストランスポータ―の遺伝子発現に及ぼす影響

○中村 香月1、喜多 一美2 (1. 岩手大・院・総合科学研究科、2. 岩手大・農)
コメント()

[3P-907]ショウジョウバエNP3253神経による腸管の飢餓応答制御

○NGUYEN QUANG-DAT1、藤井 希帆1、屋木 彩音1、石橋 謙太朗1、布施 直之1、倉田 祥一朗1 (1. 東北大学院・薬学研究科・生命機能解析学分野)
コメント()

[3P-908]ニワトリ血漿中に存在しないアミノ酸アマドリ化合物の血中半減期とニワトリ血漿結合タンパク質の探索

○増田 朱紗1、喜多 一美2、牧野 良輔2、酒井 妙衣2 (1. 岩手大学大学院 総合科学研究科、2. 岩手大学 農学部)
コメント()

[3P-909]Ad4BP/SF-1による細胞内代謝活性制御を介したグローバルな遺伝子発現制御機構の解明

○高橋 史也1、柳井 翔吾2、石渡 啓介3、中林 一彦3、秦 健一郎3,4、石井 智弘5、長谷川 奉延5、諸橋 憲一郎1,6、馬場 崇1 (1. 九大・院医・性差生物学、2. 九大・院シス・性差生物学、3. 国立成育医療研究センター・周産期病態、4. 群馬大・院医・分子細胞生物学、5. 慶應・医・小児科学、6. 久留米・医)
コメント()

[3P-910]オルニチンによる糖新生酵素遺伝子の発現調節機構の解明

○佐藤 わかな1、三谷 野乃花1、西 宏起1,2、磯貝 真梨子1、浅野 真希1、伊藤 明博3、高橋 伸一郎1、伯野 史彦1 (1. 東大・院農・応用動物科学、2. 埼大・院理工・生命科学部門生体制御学領域、3. 東京薬科大・生命科学部)
コメント()

[3P-911]ミトコンドリア機能異常に対する有酸素運動のパラドックス

○花田 翔1、白井 隆長2、石川 香3、武政 徹2、中田 和人3 (1. 筑波大・院・生物、2. 筑波大・体育系、3. 筑波大・生命環境系)
コメント()

[3P-912]自然発生の新規Pax3変異によるWaardenburg症候群モデルマウスの解析

○細見 大樹1,2、古谷 心1、渡邉 昂1、石塚 佑太1、松田 純子1 (1. 川崎医科大学・病態代謝学、2. 川崎医療福祉大学大学院・医療技術学研究科)
コメント()

[3P-913]ダイアモンド・ブラックファン貧血モデル細胞の作製と特性解析

○内城 亜斗夢1、永山 徹1、川澄 遼太郎1、廣田 耕志1、田岡 万悟1 (1. 東京都立大学大学院 理学研究科 化学専攻)
コメント()

[3P-914]新規Emerin相互作用タンパク質の解析

○佐藤 大輔1、中村 紘章1、阿部 貴佳子1、萬年 太郎1、早野 俊哉1 (1. 立命館大学・生命科学)
コメント()

[3P-915]プラダー・ウィリー症候群のマウス責任領域におけるに乳仔期体重増加不良を引き起こす遺伝子領域の検索

○木住野 達也1 (1. 長崎大学・医歯薬学総合研究科・ゲノム機能解析分野)
コメント()

[3P-916]PanelSearch:難病診断のための遺伝子パネル構築を支援するウェブサービス

○申 在紋1、山口 敦子2、川嶋 実苗1、藤原 豊史1 (1. ライフサイエンス統合データベースセンター、2. 東京都市大学総合理工学研究科情報専攻)
コメント()

[3P-917]アミノ酸変異を伴わない遺伝性小脳失調マウスの病態解明の試み

○江口 彩花1,2、新井 郷子1、宮崎 徹1 (1. AIM医学研究所、2. 東大・医・医)
コメント()

[3P-918]ダノン病原因遺伝子LAMP-2欠損によるオートファジー異常の機序解明

○塩田 智1、中平 毅一2、山岡 美奈子1、牧野 舞3、中村 修平3,4、杉江 和馬1,4 (1. 奈良医大・脳神経内科学、2. 奈良医大・薬理学、3. 奈良医大・生化学、4. 奈良医大・オートファジー抗老化センター)
コメント()

[3P-919]ヒト脳オルガノイドを用いたアストロサイトにおけるジストロフィンアイソフォームの役割の解明

○立堀 知奈1,2、Sathyaprakash Chaitra1、邦武 克彦1、寺田 玲子1、峰岸 かつら1、青木 吉嗣1 (1. 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 遺伝子疾患治療研究部、2. 東京農工大学大学院 工学府 生命工学専攻)
コメント()

[3P-920]ショウジョウバエPNKPの神経特異的ノックダウンによるCMT解析系の構築

○吉川 飛雅1、吉田 英樹1、Conthrath Erandika1 (1. 京工繊大・工芸科学・応用生物)
コメント()

[3P-921]大動脈解離病態に関わる血管内皮細胞の機能解析

○木村 健一1、本山 絵理1、神吉 佐智子2、浅野 恵一1、Sheikh Md Al Amin1、Deleeuw Violette3、Sips Patrick3、Backer Julie De4、Sakai Lynn Y5、柳沢 裕美1 (1. 筑波大学、2. 大阪医科薬科大学、3. Ghent University、4. Ghent University Hospital、5. Oregon Health and Science University)
コメント()

[3P-922(3AS-03-04)]FGFR1遺伝子へのレトロトランスポゾン挿入変化は先天性低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の発症原因となる

○黒木 陽子1,2,3、澤野 堅太郎4、鈴木 江莉奈5、荻原 康子5、長崎 啓祐4、深見 真紀3,5 (1. 国立成育医療研究センター研究所・ゲノム医療研究部 、2. 国立成育医療研究センター研究所・共同研究管理室、3. 国立成育医療研究センター研究所・ダイバーシティー研究室、4. 新潟大学医歯学総合病院 小児科、5. 国立成育医療研究センター研究所・分子内分泌研究部)
コメント()

[3P-923]ゲノムワイド父性片親性ヘテロダイソミーを示す核型46,XYのBeckwith-Wiedemannスペクトラムの一例

○原 聡史1、佐藤 知彦2、一丸 武作志1、副島 英伸1 (1. 佐大・医・分子遺伝学、2. 弘前大・医・小児科学)
コメント()

[3P-924]進行性骨化性線維異形成症(FOP)治療に向けた精密1塩基置換ゲノム編集技術の開発

○髙橋 華倫1、川又 理樹1、鈴木 淳史1 (1. 九大・生医研・器官発生再生)
コメント()

[3P-925]日本人ゲノム多型の地域差を手がかりとした網膜色素変性症の関連遺伝子の探索

○大谷内 梨聖1、嶽石 あや1、重成 敦子1、鈴木 進悟1、椎名 隆1、今西 規1 (1. 東海大学医学部基礎医学系分子生命科学)
コメント()

[3P-926]マスター転写因子FAMAによる細胞の形態変化を誘導する分子ネットワークの解析

○木谷 光里1、白川 一1、伊藤 寿朗1 (1. 奈良先端科学技術大学院大学)
コメント()

[3P-927]シロイヌナズナの父母インプリント遺伝子の下流遺伝子ネットワークの解析

○山﨑 聖翔1、堀 孔明1、海老原 諒子1、下保 瑶己1、山田 慧士朗1、山口 翔1、山口 京1、和田 七夕子1、高山 誠司2、伊藤 寿朗1 (1. 奈良先端大・バイオ、2. 東大・農)
コメント()

[3P-928]脱春化誘導化合物DVR04の細胞内標的因子の機能解析

○原田 晟那1、大塚 菜那1、白川 一1、伊藤 寿朗1 (1. 奈良先端科学技術大学院大学)
コメント()

[3P-929]シロイヌナズナにおける父母インプリント遺伝子の胚乳発達制御機構の解析

○逢阪 悠夏1、海老原 諒子1、下保 瑶己1、山田 慧士朗1、山口 翔1、山口 京1、和田 七夕子1、高山 誠司1、伊藤 寿朗1 (1. 奈良先端科学技術大学院)
コメント()

[3P-930]シロイヌナズナのHSFAファミリーによる高温応答の制御機構

○石山 凜1、本郷 達也1、山口 暢俊1、伊藤 寿朗1 (1. 奈良先端科学技術大学院大学)
コメント()

[3P-931]イソプレンによる植物の成長制御と高温応答の分子基盤の解明

○岡本 彩伽1、山口 暢俊1、伊藤 寿朗1 (1. 奈良先端科学技術大学院大学)
コメント()

[3P-932]シロイヌナズナMACCHI-BOU4遺伝子の蜜腺における転写制御機構の解明

○太田 崚介1、高橋 真1、長森 愛純1、伊藤 寿朗1、山口 暢俊1 (1. 奈良先端科学技術大学院大学)
コメント()

[3P-933]タデアイ(Polygonum tinctorium)における青色光受容体遺伝子のクローニングおよび発現解析

○宮脇 克行1,2,3、川路 琴子2、吉本 龍弘2、染原 歩音3、米田 朱里3、鶴皐 菜花3、中井 綾1 (1. 徳島大・BIRC、2. 徳島大院・創成科学、3. 徳島大・生物資源産業学)
コメント()

[3P-934]アブラナ科植物の花粉コートに含まれるGlycine-rich proteinの機能解析

○小國 春希1、Surachat Tangpranomkorn1、石綱 史子2、高山 誠司1、藤井 壮太1,3 (1. 東大・院農・応用生命化学、2. 東京家政学院大・現代生活、3. サントリーSunRiSE)
コメント()

[3P-935]パラゴムノキのラテックスの通年メタボローム解析と材料特性制御への応用検討

○平岡 信之1,2、今井 俊介2、塩山 晋太郎2、米山 史紀2、間瀬 昭雄2、蒔田 由布子1 (1. 前橋工科大学・院工・環境生命工学、2. 住友理工株式会社)
コメント()

[3P-936]分子フェノロジーの緯度クラインを用いるソメイヨシノの休眠打破時期の推定

○桑門 温子1,2、韓 慶民3、北村 系子4、佐竹 暁子1 (1. 九州大学、2. 日本学術振興会、3. 森林総合研究所、4. 森林総研北支)
コメント()

[3P-937]イネを用いた黄色ブドウ球菌特異的抗菌タンパク質リゾスタフィンの生産と局在箇所に注目した蓄積量評価

○粥川 颯人1、下田 蒼1、米山 裕1、伊藤 幸博1 (1. 東北大・院農)
コメント()

[3P-938]イネの受容体型キナーゼERC1による植物免疫誘導因子EF-Tuの認識機構

○力山 歩久人1、伊庭 弘貴1、松田 智裕1、桂木 雄也2、蔡 晃植1,2,3 (1. 長浜バイオ大院・バイオ、2. 長浜バイオ大・バイオ、3. 長浜バイオ大・ゲノム編集研究所)
コメント()

[3P-939]アブラナ科植物において種間不和合性に関与する新規遺伝子の探索

○柗浦 司1、加藤 義宣1,2、森 佳代1、高山 誠司1、藤井 壮太1,3 (1. 東大・院農・応用生命化学、2. JSTさきがけ、3. サントリーSunRiSE)
コメント()

[3P-940]群体性微細藻類であるボトリオコッカスの群体形成制御メカニズムの解析

○青柳 拓也1、吉野 晴貴1、西尾 優作1、丸谷 飛之1 (1. 一般社団法人日本微細藻類技術協会)
コメント()

[3P-941]Chlamydomonasにおける栄養源変化に対する脂質組成制御の解析

○西尾 優作1、吉野 晴貴1、青柳 拓也1、丸谷 飛之1 (1. 一般社団法人日本微細藻類技術協会)
コメント()

[3P-942]ヒトCaspase-3遺伝子を発現するアグロバクテリウム浸潤法タイプのトマトモザイクウイルス由来ウイルスベクターの構築と利用

○山岸 勇太1、藤井 悠樹2、佐々木 信光1,2,3、松下 保彦1,2,3 (1. 農工大・院農、2. 農工大・院連農、3. 農工大・遺伝子)
コメント()

[3P-943]エチレン応答性因子NtERF#206の異所的遺伝子発現によるジャガイモXウイルスの増殖抑制

○金子 海成1、佐々木 信光1,2、松下 保彦1,2 (1. 農工大院農、2. 農工大遺伝子)
コメント()

[3P-944]キヌア起源地の南米アルティプラノ北部および南部高地型キヌア自殖系統のゲノム解析

○小林 安文1、平川 英樹2、白澤 健太2、西村 和紗3、藤井 健一朗1、Oros Rolando4、Almanza Giovanna5、永利 友佳理1、安井 康夫6、藤田 泰成7,8 (1. 国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域、2. かずさDNA研究所、3. 岡山大学大学院環境生命自然科学研究科、4. PROINPA、5. サン・アンドレス大学、6. 京都大学大学院農学研究科、7. 国際農林水産業研究センター 食料プログラム、8. 筑波大学大学院生命環境科学研究科)
コメント()

[3P-945]表皮ブラッダー細胞は、キヌア葉の水分保持に関与するのか?

小林 安文1、○藤田 泰成2,3 (1. 国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域、2. 国際農林水産業研究センター 食料プログラム、3. 筑波大学大学院生命環境科学研究科)
コメント()

[3P-946]疾患特異的遺伝子発現データによるドラッグリポジショニング自動化ツールの開発

○CONG YI1、長田 直樹1、遠藤 俊徳1 (1. 北大・院情報科学・生体情報)
コメント()

[3P-947]Sulfhydrated Albumin Transmits H2S Signal and Ameliorates APAP-Induced Liver Injury

○徐 義君1、王 欣1、姚 建1 (1. 山梨大学)
コメント()

[3P-948]異なる発光スペクトルを持つCre依存的発光レポーターマウスの開発とin vivo発光イメージング

○仲柴 俊昭1、小江 克典2、岩野 智3,5、杉山 崇2、水野 沙織1、中島 謙一1、水野 聖哉4、杉山 文博4、吉木 淳1、宮脇 敦史5、阿部 訓也1 (1. 理化学研究所バイオリソース研究センター、2. オリンパス、3. 宮崎大学、4. 筑波大学、5. 理化学研究所脳神経科学研究センター)
コメント()

[3P-949]血管障害発症におけるuPARの役割

○菅野 陽介1、松尾 理2、尾崎 惠一1 (1. 同志社女子大学 、2. 近畿大学)
コメント()

[3P-950]descSPIM-Advanced: 透明化組織標本の多元的イメージングを実現するDIY光シート顕微鏡

○野沢 裕貴1、大友 康平1,2,3,4,5、洲﨑 悦生1,2,3,6 (1. 順天堂大・医・生化学第二、2. 順天堂大・院・医・生化学・生体システム医科学、3. 順天堂大・院・医・中谷BSH、4. 自然科学研究機構・生理研・ バイオフォトニクス、5. 自然科学研究機構・ExCELLS・バイオフォトニクス、6. 量子科学技術研究開発機構・量子生命科学研究所)
コメント()

[3P-951]迅速、効率的なeDNA核酸濃縮手法(QuickConc)の開発

○岩本 遼1、黒板 智博1、Wu Qianqian2、源 利文2 (1. (株)AdvanSentinel、2. 神戸大・院発達)
コメント()

[3P-952]NC/Ngaマウスにおけるアトピー性皮膚炎の発症に関与する分子の探索

○梅原 芳恵1、池田 有沙2、奥村 康1、ニヨンサバ フランソワ1,3 (1. 順天堂⼤・院医・アトピー疾患研究センター、2. 順天堂⼤‧院医‧腎臓内科、3. 順天堂⼤‧国際教養学部)
コメント()

[3P-953]ゲノム編集技術を用いた不妊に関連する遺伝子欠損マウスの作製とその機能解析

河野 真優美1、○平松 寛明1、難波 真澄1、小林 朋絵1、大月 純子2、松山 誠1 (1. 重井医学研究所分子遺伝部門、2. 岡山大学保健学研究科)
コメント()

[3P-954]Cutting-Edge Cancer Screening with Caenorhabditis elegans

○Umbhorn Ungkulpasvich Ungkulpasvich1, Eric di Luccio1, Takaaki Hirotsu1 (1. Hirotsu Bio Science, Japan)
コメント()

[3P-955]LC-Ramanを用いた化学構造に基づく微生物二次代謝産物探索手法の開発

○京谷 拓磨1、中島 琢自2、安藤 正浩2,3、竹山 春子1,2,3,4 (1. 早大院・先進理工、2. 早大・ナノライフ創新研、3. 産総研・早大CBBD-OIL、4. 早大・生命動態研)
コメント()

[3P-956]LGMDR1変異型カルパイン3のプロセシングと筋細胞内局在の異常

○久恒 智博1、大内 史子1、秦 勝志1、小野 弥子1 (1. 東京都医学総合研究所)
コメント()

[3P-957]創傷治癒と組織再生ににおける深紫外線照射の役割

○臧 黎清1、三宅 秀人2、島田 康人3、西村 訓弘1 (1. 三重大・院・地イ、2. 三重大・工、3. 三重大・院医・薬理)
コメント()

[3P-958]マウスゲノム多型データベースMoG+のアップデート

○高田 豊行1、臼田 大輝1、櫛田 達矢1、桝屋 啓志1 (1. 理研BRC・統合情報)
コメント()

[3P-959]不整脈原性心筋症におけるiPS細胞を用いた心臓脂肪線維置換モデルの構築

○三輪 海愛1、三好 悠太郎1、丹羽 諒1、松本 智子1、レン シャオヤン1、ウォルツェン クヌート1、舟越 俊介1、吉田 善紀1 (1. 京都大学 iPS細胞研究所)
コメント()

[3P-960]活性化肝星細胞で発現する新規肝線維化関連因子の解析

○木島 真理恵1、鐘ヶ江 佳寿子1、有益 優1、大河内 仁志1、中野 裕康2、田中 稔1 (1. 国際医療センター・細胞組織再生医学、2. 東邦大・医・生化学)
コメント()

[3P-961]Effect of Novel Antimicrobial Peptides on Intestinal microbiota in Necrotizing Enteritis in Broilers

○Yi-Bing Horng1, Wei-Jung Chen1 (1. National Ilan university)
コメント()

[3P-962]ラットを用いた二酸化チタンナノ粒子の反復経口曝露による生体影響の検討

○赤木 純一1、水田 保子1、畝山 瑞穂1、赤根 弘敏1、松下 幸平1、豊田 武士1、小川 久美子1 (1. 国立衛研・病理)
コメント()

[3P-963]運動不足により生じる廃用性骨萎縮の発生過程解明とその分子基盤の確立

○郷地 慶1,2、住谷 瑛理子3、崎谷 直義4、大塚 佳輝5、村谷 匡史6、澤 新一郎7、越智 広樹2、澤田 泰宏8、中浜 健一1、篠原 正浩2 (1. 東京医科歯科大・院・分子細胞機能、2. 国立障害者リハビリテーションセンター・研究所・運動機能系障害研究部、3. 東大・院医・整形外科、4. 産総研・生命工学、5. 東大・新領域・メディカル情報生命、6. 筑波大・医・ゲノム生物、7. 九大・生医研・粘膜防御、8. 国立障害者リハビリテーションセンター・病院・臨床研究開発部)
コメント()

[3P-964]ゲノム編集技術を用いたニワトリの品種改良 ~全ゲノム解析によるゲノムワイドな変異の確認およびアレルギー低減卵を生産するニワトリ新品種の作出~

○江﨑 僚1、渡邊 天海1,2、寺田 拓実1、松崎 芽衣1、坊農 秀雅1,2、山本 卓1,2、堀内 浩幸1,2 (1. 広島大学大学院統合生命科学研究科、2. 広島大学ゲノム編集イノベーションセンター)
コメント()

[3P-965]レスベラトロールによるSIRT1活性化はドキソルビシンによる骨格筋萎縮を改善する

○岩舩 令佳1、細田 隆介1、中島 龍汰1、岩原 直敏2、野島 伊世里1、久野 篤史1 (1. 札幌医科大学・医・薬理学、2. 札幌医科大学・医・神経内科学)
コメント()

[3P-966]血漿鉄イオン濃度に着目したインドール酢酸によるDSS 誘導性大腸炎とそれに伴う急性腎障害に対する緩和効果の可能性

○武井 知優1、富井 あやめ1、吉清 恵介1、清水 英寿1 (1. 島大院・自然)
コメント()

[3P-967]網膜色素上皮細胞における機械刺激誘導性の血管新生とその分子機構

○芦森 温茂1、東島 史明1、緒方 惟彦1、佐久間 彩乃1、濱田 和花1、砂田 潤希1、青木 連1、三國 雅倫1、吉本 拓也1、林 謙一郎1、湧田 真紀子1、木村 和博1 (1. 山口大学 眼科学講座)
コメント()

[3P-968]マウスの性スペクトラム表現型におけるY染色体遺伝子の役割

○田中 信彦1、三浦 健人3、尾崎 藍2、小澤 恵代2、田村 勝2、小倉 淳郎2,4,5、的場 章悟2 (1. 下関市大、2. 理研BRC、3. 広島大、4. 筑波大、5. 理研CPR)
コメント()

[3P-969]ダイアモンドブラックファン貧血の新規発症機構の解明

○山川 達也1、吉野 千明1、西村 梨香1、熊崎 恵1、田畑 剛2、齋藤 潤1、岩崎 未央1 (1. 京都大学iPS細胞研究所、2. MassSoft)
コメント()

[3P-970]37℃環境下で生育する新規ヒト疾患モデル小型魚類「ガラルファ」

○中井 美早1、Kiki Handayani2、琴 今3、Victor Gultom2、Oleg Simakov3、Fahrurrozi _2、今 鉄男3、島田 康人4,5 (1. 三重大・地域イノベ、2. BRIN・インドネシア、3. ウィーン大・オーストリア、4. 三重大・院医・統合薬理、5. 三重大・ゼブラセ)
コメント()

[3P-971]インド・コルカタ市における下水およびため池からのVBNC型コレラ菌の検出

○大野 歩1,2、Priyanka Denny1、Debmalya Mitra1、Goutam Chowdhury4、北原 圭1,2、Suman Kanungo4、Shanta Dutta4、Asish Mukhopadhyay4、三好 伸一2,3 (1. 岡山大・インド感染症共同研究センター、2. 岡山大・腸健康科学研究センター、3. 岡山大・院・医歯薬、4. ICMR-NIRBI)
コメント()

[3P-972]ヒトiPSCs由来神経細胞同士の共培養に適したマイクロ流体デバイスを用いた培養条件の検討

○村上 裕太1、汪 冰冰1、西島 恵子2、大友 麻子2,3、秦野 伸二2,3、木村 啓志1,3 (1. 東海大学・工・機械工学、2. 東海大学・医・生体機能、3. 東海大学・マイクロ・ナノ開発センター)
コメント()

[3P-973]植物由来の成分によるAGEs抑制効果の検討

○松井 孝憲1 (1. 福井県立大学)
コメント()

[3P-974]脊髄小脳変性症36型の病的リピート増幅による、リボゾーム生合成関連およびタンパク質翻訳関連遺伝子の発現減少

○孫 崟瑞1、森川 拓弥1、三浦 史郎2、内山 雄介3、比留木 成美1、藤岡 竜太4、柴田 弘紀1 (1. 九州大学 生体防御医学研究所 ゲノミクス分野、2. 愛媛大学 脳神経内科 老年医学、3. 久留米大学 医学部 放射線医学、4. 別府大学 短期大学部 食物栄養科)
コメント()