セッション詳細

[1BT-03]プロメガ株式会社

2025年12月3日(水) 13:00 〜 13:50
第3会場(パシフィコ横浜 会議センター 3F「302」)
司会:酒井 厚(プロメガ株式会社)
タンパク質ダイナミクスを解き明かす NanoLuc®の ”見つけるチカラ”
分子量が小さく非常に明るい NanoLuc® ルシフェラーゼが発表されてから10年以上が経ち、多くのアプリケーションが開発されました。低発現のプロモーターでも検出可能なレポーターアッセイ、分子間相互作用を研究するためのNanoBRET®やNanoLuc® Binary Technology (NanoBiT)、 免疫測定系を革新するLumit®と、NanoLuc®は細胞内の遺伝子応答とタンパク質ダイナミクスを生理学的に妥当なレベルで研究するための基盤となっています。本セミナー前半では、NanoLuc® 技術を体系的に俯瞰し、それぞれの特徴と利点を整理します。続いて、創薬分野で注目されるGPCR研究への応用事例を取り上げ、受容体シグナル伝達解析やスクリーニングへの具体的な活用法をご紹介します。最後に、NanoLuc®技術を活用した新しい挑戦的な研究を後押しする、アカデミアやベンチャーの皆様向けの支援プログラムをご案内します。NanoLuc®技術の可能性と、未来の研究を支えるサポート体制に是非ご注目ください。

[1BT-03-01]タンパク質ダイナミクスを解き明かす NanoLuc®の ”見つけるチカラ”

稲川 悠紀 (プロメガ株式会社)
コメント()