セッション詳細
[1AS-16]【J】血管周囲細胞の疑問に挑戦する―残されたフロンティアへの情熱―
2025年12月3日(水) 9:00 〜 11:00
第16会場(パシフィコ横浜 会議センター 5F「502」)
オーガナイザー:山本 誠士(富山大学), 榎本 篤(名古屋大学)
血管は、血管内皮細胞の外側にペリサイトや線維芽細胞などの血管周囲細胞が存在し微小環境を構成している。血管周囲細胞は、ECM産生やシグナル分子を精妙に制御し、臓器特異性や物理的強靭性を発現すると考えられている。しかしながら、血管周囲細胞の発生様式や分子機構については未だ議論の渦中である。本シンポジウムでは、血管周囲細胞の情熱的研究を紹介し、シニアから若手研究者とともに広く知識を共有し、残されたフロンティアとされる血管周囲細胞研究について熱く議論する。
[1AS-16-02]マクロファージー血管相互作用による心臓線維化制御メカニズム
○劉 孟佳1,2、Luo Yixuan1、中野 敦2,3 (1. 熊本大学、2. カリフォルニア大学ロサンゼルス校、3. 東京慈恵会医科大学)
[1AS-16-05(1P-425)]血管新生における線維芽細胞のIV型コラーゲン発現制御に関与するNotch3リガンドの同定
○鹿又 悠里1、久木田 一樹2、今村 保忠1,2、辛 英哲1,2 (1. 工学院大・院工・化学応用学、2. 工学院大・先進工・生命化学)
