セッション詳細
[1MS-02]【J】心臓生物学の新展開
2025年12月3日(水) 11:15 〜 12:35
第2会場(パシフィコ横浜 会議センター 3F「301」)
オーガナイザー:真鍋 一郎(千葉大学), 尾池 雄一(熊本大学)
現在の心臓研究は、従来の心臓・心筋細胞セントリックな視点を超え、心臓を構成する多様な細胞社会や、代謝、免疫、神経系等との緊密な相互作用ネットワークの解明へと大きく展開している。この最先端の研究アプローチがもたらす発見は、心臓研究の枠を超えて生命科学全体に新たな視座を提供している。本シンポジウムでは、心臓研究に馴染みのない会員にも最新の研究潮流を広く紹介し、異分野の研究者との対話を通じて次世代の生命科学研究の創出を目指したい。
Q & A(個別質疑)
Q & A(個別質疑)
Q & A(個別質疑)
[1MS-02-04]空間的オミクス解析による心臓サルコイドーシスの病理学的検討
○片桐 美香子1、山田 臣太郎2、野村 征太郎1、小室 一成1,3 (1. 東京大学大学院医学系研究科・循環器内科、2. ワシントン大学セントルイス医学部・神経内科、3. 国際医療福祉大学)
