セッション詳細

[2BT-16]文部科学省 学術変革領域研究 学術研究支援基盤形成 生命科学連携推進協議会

2025年12月4日(木) 13:00 〜 13:50
第16会場(パシフィコ横浜 会議センター 5F「502」)
座長:武川 睦寛(東京大学 医科学研究所)
「あなたの科研費研究を最先端の技術で支援します」
生命科学 4 プラットフォームによる最先端技術支援説明会
生命科学4プラットフォームでは、文部科学省のご支援の下、先進的技術支援・リソース提供・技術相談などを通して、科研費による生命科学研究を最先端で支援しています。本セミナーでは、各プラットフォームの研究支援内容や申請方法、これまでの研究成果について詳しく紹介します。科研費で実施している全ての生命科学研究が支援対象となり得ますので、この機会を通じて、さらに多くの研究者の皆様に当支援活動を知っていただき、研究活動にお役立ていただけましたら幸いです。

[2BT-16-01]生命科学連携推進協議会の活動紹介

武川 睦寛 (東京大学 医科学研究所)
コメント()

[2BT-16-02]先端モデル動物支援プラットフォームの支援活動紹介

清宮 啓之 (がん研究会)
コメント()

[2BT-16-03]先進ゲノム解析研究推進プラットフォームの支援活動紹介

黒川 顕 (国立遺伝学研究所)
コメント()

[2BT-16-04]コホート・生体試料支援プラットフォームの支援活動紹介

醍醐 弥太郎 (東京大学 医科学研究所)
コメント()

[2BT-16-05]先端バイオイメージング支援プラットフォームの支援活動紹介

三浦 正幸 (基礎生物学研究所)
コメント()