セッション詳細
[2PS-12]【J】代謝が解き明かす体質の科学
2025年12月4日(木) 14:20 〜 16:20
第12会場(パシフィコ横浜 会議センター 4F「416+417」)
オーガナイザー:本村 泰隆(東京理科大学), 柳川 享世(東海大学)
アレルギーの発症しやすさや太りやすさといった「体質」は、曖昧な概念であり、その本質は依然として十分に解明されていない。しかしながら、体質は疾患の根幹に関与し、発症要因の一つと考えられることから、その解明は喫緊の課題となっている。近年、代謝の観点から体質の実態が徐々に明らかになりつつある。本シンポジウムでは、各分野の専門家を招き、最新の研究成果を紹介するとともに、多角的な視点から体質の理解を深める。
[2PS-12-04]星細胞の活性化と脱活性化からみた肝臓の可塑性と体質
○柳川 享世1、小川 はる美2、中尾 祥絵2、渡邊 まゆみ2、田中 政之3、飯田 裕美3、東瀬戸 美咲3、平山 令明2、稲垣 豊2 (1. 東海大学医学部、2. 東海大学・総合医学研究所、3. 東海大学・生命科学統合支援センター)
[2PS-12-06(2P-744)]マクロファージの炎症記憶におけるメバロン酸代謝経路の意義
○洪 性賢1、古賀 友紹1、船蔵 直史1,2、稲住 知明3、杉本 幸彦3、中尾 光善1 (1. 熊大・発生研・細胞医学、2. 熊大・院生命・眼科学、3. 熊大・院生命・薬学生化学)
