セッション詳細

[2MS-06]【J】加齢に伴う器官変容のメカニズム

2025年12月4日(木) 11:15 〜 12:35
第6会場(パシフィコ横浜 会議センター 3F「311+312」)
オーガナイザー:大東 いずみ(徳島大学), 堅田 明子(九州大学)
世界的に高齢化が深刻な社会問題となる中、近年、我が国においても老化研究が精力的に推進されている。個体老化においては、組織間の相互作用は重要な視点であり、多様な組織・器官における加齢変容の基礎的知見を蓄積し、活用することが肝要である。本シンポジウムでは、JSTさきがけ「加齢による生体変容の基盤的な理解」2022年度採択者の中から、心臓、皮膚、筋肉、胸腺、脳脈絡叢、睡眠における加齢変容の研究者が集まり、最新の研究成果を紹介する。

Introduction

[2MS-06-01]ケトン体による代謝-老化表現型連関

○有馬 勇一郎1 (1. 熊本大学 形態構築学)
コメント()

[2MS-06-02]組織深部に着目した老化メカニズムの解明

○一條 遼1 (1. 京都大学)
コメント()

[2MS-06-03]間葉系間質細胞の局在依存的特性による筋維持機構の解明

○上住 聡芳1 (1. 九州大学)
コメント()

[2MS-06-04]加齢による胸腺退縮における胸腺上皮細胞変容メカニズム

○大東 いずみ1 (1. 徳島大学先端酵素学研究所)
コメント()

[2MS-06-05]脈絡叢変容による脳内液性環境老化の分子機構

○堅田 明子1 (1. 京都大学・iPS細胞研究所)
コメント()

[2MS-06-06]加齢に伴う睡眠変容メカニズムの解明

○長谷川 恵美1、土居 雅夫1 (1. 京大・院・薬学研究科)
コメント()

Conclusion