セッション詳細
[2F-09]【J】真核生物のユニークな分子たち ~Beyond CRISPR-Cas~
2025年12月4日(木) 19:15 〜 20:30
第9会場(パシフィコ横浜 会議センター 4F「411+412」)
オーガナイザー:齋藤 諒(理化学研究所)
原核生物の獲得免疫機構CRISPR-Casを用いたゲノム編集技術は社会に大きな変革をもたらした。2013年にCas9のヒトゲノム編集への応用が示されてからここ13年の間に、次々と新しいCRISPRシステムが報告され、さらには進化的に異なるRNA誘導性システムさえも原核生物より同定されてきた。一方で、真核生物ではそのゲノムの複雑性ゆえに系統的な生物システムの探索はほとんど行われていない。 本フォーラムでは真核生物のユニークな分子と生命現象に焦点を当てる。ゲノム編集・RNA編集・転写調節ツールへの応用を“匂わせる”ものについて第一人者の先生からご紹介いただき、カビや寄生虫、さらには昆虫の持つユニークな分子と生命現象を参加者皆が賞味できる場となることを期待する。将来、、、真核生物からCRISPR-Casゲノム編集を超える技術に改変できるようなシステムは見つかるだろうか?


