セッション詳細
[3AS-06]【E】バクテリアとオルガネラでの核様体形成と代謝との共役機構の最前線
2025年12月5日(金) 9:00 〜 11:00
第6会場(パシフィコ横浜 会議センター 3F「311+312」)
オーガナイザー:加生 和寿(九州大学), 大島 拓(富山県立大学)
ミトコンドリアや葉緑体は細胞の糖代謝やエネルギー産生に重要なオルガネラである。オルガネラ独自の環状ゲノムは原核生物と同様の非クロマチン型の核様体構造を形成する。近年、この核様体構造が原核生物、オルガネラいずれにおいてもDNA複製、機能発現、恒常性維持などと密接に関連することが分かりつつある。本シンポジウムでは幅広い生物種の核様体研究を結集し、新たな共通原理の解明に挑む。
Introduction
[3AS-06-01]Bacterial Genome Architecture and Function
○Virginia LIOY1 (1. Institute of Integrative Biology of the Cell (I2BC))
[3AS-06-04]大腸菌の細胞周期を統括するDNA屈曲因子IHFのゲノム動態と糖代謝系との連携機構の解明
○加生 和寿1、里村 龍音1、吉田 瑞希1、中垣 渉1、室伏 龍輝1、中薗 奨1、卓 之豊1、片山 勉1 (1. 九大・院薬・分子生物)
[3AS-06-07]葉緑体分裂におけるスーパコイル依存的な核様体の再構築
○西村 芳樹1,2、小林 優介3、田草川 真理4,1,2、鹿内 利治2 (1. 早稲田大・TWIns、2. 京大・院理・生物科学、3. 茨城大・理工、4. 東大・院・農)
