セッション詳細

[2S03m]睡眠と冬眠の共通理解に向けた比較生物学的アプローチ

2025年7月25日(金) 8:45 〜 10:45
第3会場(メインホールB)
オーガナイザー:櫻井 武(筑波大学 医学医療系 国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)分子行動生理学)、平野 有沙(筑波大学 医学医療系 国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)分子行動生理学)
共催:学術変革(A)「冬眠生物学2.0」

[2S03m-1]睡眠と冬眠の共通理解に向けた比較生物学的アプローチ

*櫻井 武1 (1. 筑波大学)
コメント()

[2S03m-2]哺乳類の冬眠・休眠の遺伝子基盤の理解に向けて

*山口 良文1 (1. 北海道大学低温科学研究所)
コメント()

[2S03m-3]Towards an understanding of sleeping visual content, a cephalopod perspective

*Samuel Albert Reiter1 (1. Okinawa Institute of Science and Technology)
コメント()

[2S03m-4]冬眠を支える前脳のネットワークダイナミクス - ドラゴンとハムスターの比較解析

*乘本 裕明1 (1. 名古屋大学大学院理学研究科)
コメント()

[2S03m-5]マウスの加齢性変化に対する長期QIHの影響

*齊藤 夕貴1,2、内藤 惠介1,2、Cherasse Yoan1,2、平野 有沙1,2、櫻井 武1,2 (1. 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構、2. 筑波大学 医学医療系)
コメント()

[2S03m-Discussion]Discussion

コメント()