第1会場 (2階 201会議室)
第2会場(9階 911・913会議室)
第3会場(10階 1004会議室)
懇親会会場(10階 ラウンジ)
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
第一会場(13:00 〜 14:30)

①日本の強みを考える

座長
池野 文昭(Stanford University)
鈴木 由香(東北大学病院臨床研究推進センター)
 
演者 
池野 文昭(Stanford University) 
高江 慎一(消費者庁) 
横井 宏佳(福岡山王病院) 
川原 一夫(ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社) 
 
パネリスト 
石井 健介(医薬品医療機器総合機構) 
千秋 和久(テルモ株式会社)  
第一会場(14:40 〜 16:10)

②スタートアップ企業はどこを目指すべきか?     

座長
植木 貴之(EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社)
池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター)

演者 
仁澤 卓也(厚生労働省) 
谷下 一夫(日本医工ものづくりコモンズ) 
上野 太郎(サスメド株式会社) 
池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター) 
 
パネリスト 
三木 章伍(株式会社カネカ) 
池野 文昭(Stanford University) 
三池 信也(株式会社ニューロシューティカルズ) 
第一会場(16:20 〜 17:50)

③スモールビジネスをスタートアップで攻める
~希少疾病用医療機器などのスモールビジネスはスタートアップに向かないのか~

座長
鈴木 由香(東北大学病院臨床研究推進センター)
白土 治己(医薬品医療機器総合機構)

演者 
三池 信也(株式会社ニューロシューティカルズ) 
守本 倫子(国立成育医療研究センター) 
井上 隆弘(大阪大学共創機構) 
宮坂 強(サムエルプランニング株式会社) 
野呂 英理香(医薬品医療機器総合機構) 
 
パネリスト 
植木 貴之(EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社) 
仁澤 卓也(厚生労働省) 
池野 文昭(Stanford University) 
第二会場(14:40 〜 16:10)

⑤日本の治験を強みに変えるには?
~円安、人件費、AIの活用により、日本の治験は、安い、早い、良いにならないか~

座長
川原 一夫(ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社)
守田 恭彦(ニプロ株式会社)
 
演者 
坂井 信幸(清仁会シミズ病院) 
小西 諒(ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社) 
森川 華子(医薬品医療機器総合機構) 
大塚 佑基(東北大学病院臨床研究推進センター) 
 
パネリスト 
石井 健介(医薬品医療機器総合機構) 
横瀬 久幸(株式会社EPNextS 
安原 大喜(日本メドトロニック株式会社) 
谷岡 寛子(日本医療機器産業連合会)

第二会場(16:20 〜 17:50)

⑥AI・ITを用いた治験環境改善に向けた取組み

座長
横井 宏佳(福岡山王病院)
池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター)
 
演者 
谷岡 寛子(日本医療機器産業連合会)
中川 隆司(イーピーエス株式会社) 
藤井 進(東北大学病院医療データ利活用センター) 
本橋 智光(サスメド株式会社) 
池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター) 
 
パネリスト 
守田 恭彦(ニプロ株式会社) 
森川 華子(医薬品医療機器総合機構) 
安原 大喜(日本メドトロニック株式会社) 
望月 修一(山梨大学医学部附属病院) 
石橋 義治(オリンパス株式会社) 
第二会場(13:00 〜 14:30)

④人材育成 -医療機器の将来を担う人材をどう確保し、どう育成するか-

座長
守田 恭彦(ニプロ株式会社)
小西  諒(ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社) 

演者
三木 章伍(株式会社カネカ) 
佐藤 道夫(テルモ株式会社)
高橋 信人(日本メドトロニック株式会社)
西端 望見(ニプロ株式会社)

パネリスト
山本 亮子(センチュリーメディカル株式会社)
諏訪 匠(センチュリーメディカル株式会社)
島 泰宏(ニプロ株式会社)
第三会場(13:00 〜 14:30)

医療機器開発事例紹介-第一部

座長
岩﨑 清隆(早稲田大学)
池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター)
 
 
発表者 
前 裕和(大阪大学)
宮下 英三(東京科学大学)
薮上 信(東北大学) 
有識者
坂井 信幸(清仁会シミズ病院) 
中崎 知道(ミッドケープ・アンド・カンパニー株式会社) 
白土 治己(医薬品医療機器総合機構)
加藤 健太郎(医薬品医療機器総合機構)
仁澤 卓也(厚生労働省) 
第三会場(14:40 〜 16:10)

医療機器開発事例紹介-第二部

座長
望月 修一(山梨大学医学部附属病院)
鈴木 由香(東北大学病院臨床研究推進センター)

発表者
菊地 謙次(東北大学)
鈴木 倫保(ANT5株式会社)
守本 倫子(国立成育医療研究センター)
門田 聡基(朝日インテック株式会社)
 
有識者
横井 宏佳(福岡山王病院) 
千秋 和久(テルモ株式会社)  
庄司 智広(センチュリーメディカル株式会社)
白土 治己(医薬品医療機器総合機構)
加藤 健太郎(医薬品医療機器総合機構)
小池 和央(医薬品医療機器総合機構)
懇親会(18:15 〜 20:00)

懇親会