セッション詳細
学生ポスターセッション
2025年6月18日(水) 12:30 〜 13:20
学生ポスター会場(SP1)(P会場)
[SP-09]アジピン酸の添加が熱可塑性澱粉/セルロースナノファイバー複合材料の機械的特性・熱的特性に与える影響
*野瀬 遥叶1、安孫子 眞鈴2、福井 勝2、矢野 裕子1、香田 智則1、西岡 昭博1 (1. 山形大学、2. (株)アルファテック)
[SP-11]非等温下におけるポリプロピレンのレオロジー特性と結晶化挙動に及ぼす高密度ポリエチレンの影響
*稲岡 龍紀1、Khunanya Janchai1、山口 政之1 (1. 北陸先端科学技術大学院大学)
[SP-15]溶液結晶化を用いた高熱伝導性・耐熱性剛直高分子ナノファイバーの作製とポリカーボネート複合体フィルムへの応用
*原田 悠汰1、木村 尚敬1、内田 哲也1 (1. 岡山大学大学院)
[SP-17]多孔性ポリカーボネートストランドの レーザー加熱電界紡糸による発泡極細繊維の作製
*田邊 凌1、阿部 正浩2、鞠谷 雄士2,3、高﨑 緑2 (1. 横浜国立大学大学院環境情報学府人工環境専攻、2. 横浜国立大学大学院環境情報研究院、3. 東京科学大学新産業創成研究院)
[Sp-19]可視化発泡実験によるタルク添加が溶融ポリプロピレンの気泡核生成に及ぼす影響
*鄭 皓天1、岡部 龍弥1、秋元 英郎3、田中 久博2、後藤 昌人2、上瀧 修也4、佐藤 健1、瀧 健太郎1 (1. 金沢大学、2. セイロジャパン、3. 秋元技術士事務所、4. ダイキョーニシカワ)
[SP-25]伸長流動を利用したバイオマスポリマーアロイの高機能化に関する研究
*勢力 瞭1、田中 達也2、笹田 昌弘2 (1. 同志社大学,理工学研究科,機械工学専攻、2. 同志社大学,理工学部)
[SP-43]イソソルビド型の中間部位を有する新規バイオベースポリエステルの結晶化挙動における温度依存性
*山下 美空1、竹下 宏樹1、木田 拓充1、徳満 勝久1、野村 琴広2 (1. 滋賀県立大学、2. 東京都立大学)
[SP-45]各種ポリオレフィン材料の球晶径と結晶度が耐薬品性に与える影響とそのぜい化挙動
*粟野 未夢1、木田 拓充1、竹下 宏樹1、徳満 勝久1、藤島 綾音2、奥野 晋吾2 (1. 滋賀県立大学、2. ダイキン工業株式会社)
[SP-47]高圧プレスがポリブチレンサクシネートの力学特性と結晶高次構造に与える影響
*宮川 大輝1、西辻 祥太郎1、伊藤 浩志1、楠野 篤志2 (1. 山形大学大学院、2. 三菱ケミカル株式会社)
[SP-51]ポリエチレンフィルム表面に光電変換色素を結合した人工網膜の光誘起表面電位測定による物性評価
*岡 昂平1、シェイク モハメド チャンミヤ1、木村 尚敬1、内田 哲也1 (1. 岡山大学大学院)
[SP-53]結晶化条件が異なるiPPの熱劣化過程における高次構造変化の評価
*北村 賢登1、木田 拓充1、竹下 宏樹1、徳満 勝久1、永濱 毅紘2、上田中 隆志2 (1. 滋賀県立大学、2. 滋賀県東北部工業技術センター)
[SP-55]ポリヒドロキシブチレート系共重合体の引張特性
*福田 雄太1、Janchai Khunanya1、砂川 武宜2、山口 政之1 (1. 北陸先端科学技術大学院大学、2. 株式会社カネカ)
[SP-63]再生ポリスチレンを用いたインサート射出成形品の界面構造と接合強度の評価
*武田 崇史1、根本 昭彦1、大槻 安彦2、小林 豊2、伊藤 浩志1,2 (1. 山形大学大学院有機材料システム研究科有機材料システム専攻、2. 山形大学 GMAP)