●会場について
セッション会場は、青山キャンパス「17号棟」(5階・6階)になります。
(ご参考)キャンパスマップ
●受付について
受付は、2日間でそれぞれ異なりますのでご注意ください。
9月20日(土)17号館6階ロビー
9月21日(日)17号館5階ラウンジ(17511教室前)の予定です。
9月20日(土)受付開始時間:9:00より
9月21日(日)受付開始時間:8:30より の予定です。
名札ホルダーをご用意いたしますので、中に入れるお名刺を各自ご用意ください。
本大会は、事前に参加申込・参加費支払をいただいた方のみ参加可能です。
※窓口での当日参加申込みは受け付けておりません。
大会1日目
|
2025年9月20日(土) 会場:17号館 セッション1(C会場)(17512教室) 5階 セッション2(A会場)(17510教室) 5階 セッション3(C会場)(17512教室) 5階 特別セッションⅠ(D会場)(本多記念国際会議場) 6階 特別セッションⅡ(D会場)(本多記念国際会議場) 6階 会員総会(D会場)(本多記念国際会議場) 6階
交流会(C会場)(17512教室)5階
|
---|
|
2025年9月20日(土)会場:17号館
国際委員会:Special Session
(E会場)(17507教室)5階
(G会場)(17509教室)5階
を予定しております。
|
---|
| |
| |
大会2日目
| 2025年9月21日(日) 会場:17号館 セッション 4(A会場)(17510教室) 5階 セッション 5(B会場)(17511教室) 5階 セッション 6(C会場)(17512教室) 5階 セッション 7(A会場)(17510教室) 5階 セッション 8(C会場)(17512教室) 5階 ランチョンセッション(B会場)(17511教室)5階 特別セッションⅢ(A会場)(17510教室)5階 セッション9(A会場)(17510教室)5階 セッション10(C会場)(17512教室)5階 |
---|
|
2025年9月21日(日)会場:17号館
国際委員会:Special Session
(E会場)(17507教室)5階
(G会場)(17509教室)5階
|
---|
| |
●大会参加費のお支払いについて
参加費支払期間
| 2025年9月12日(金)17時まで ※名札フォルダーをご用意しますので、 各自名刺をご用意ください。 |
---|
大会参加費 | 6,000円(9/12(金) 17時までに決済くだださい) |
---|
交流会 |
大会参加者は、ご参加いただけます。 9/20(土)の会員総会終了後に開催いたします。 参加者同士の交流場としてください。
|
---|
大会参加費支払は、9/12(金)17時まで支払い可能となります。
Confitからのクレジットカード決済のみになります。
※現金の取扱いは一切いたしませんので、ご協力をお願いいたします。
●大会時の名札について
名札ホルダーに入れるお名刺を各自ご用意ください。
●昼食について
本大会では、昼食・お弁当のご用意はございません。恐れ入りますが、大学周辺の飲食店・コンビニエンスストア等をご利用ください。(大学構内には、コンビニエンスストアの「セブン・イレブン」がございます。)
ランチョンセッション開催される教室でも昼食をお召し上がりいただけます。
●会員控室、休憩スペース・喫煙・バリアフリーについて
9/20(土)の会員控室は、17号館5階の「17508教室」を予定しております。
9/21(日)の会員控室は、17号館5階の「17511教室」を予定しております。
9/20(土)のみ、学生食堂を営業しております。
その他、A会場が利用されていない時間帯はそこを休憩スペースとしてご利用いただけます。
学内は禁煙です。
なお、渋谷区では、条例により路上喫煙が禁止されておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
●バリアフリートイレ
17号館の各階ごとに1つ(男女兼用)、設置されています。
●大会期間中のWi-Fi接続について
本学はeduroam(教育・研究機関でのキャンパス無線LAN相互利用を実現する世界規模のローミングサービス)に参加しております。所属組織・機関等でeduroam接続可能なアカウントをお持ちの方は、本学施設でeduroam を利用いただけます。
(参考)https://www.eduroam.jp/for_users
eduroamのIDが無い方は、各自、モバイル通信事業者のサービスをご利用ください。
●大会プログラム、予稿集について
本大会では、大会プログラム、予稿集等の印刷物の配布はいたしません。大会プログラムは事前に大会WEBサイトよりダウンロードいただくことをお勧めいたします。