2026年度組織学会年次大会

特別セッションⅡ

9月20日(土)・大会1日目 15:40-16:40(60分)

会場・D会場:本多記念国際会議場(6階)




●経営者講演

「東急のまちづくりと未来の渋谷へ



 登壇者 

髙橋俊之 氏(東急株式会社 取締役 専務執行役員)

 

司会:中野勉(青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授)


 講演内容   

当社は田園調布・多摩田園都市・渋谷など公共交通整備と、土地開発を両輪で行い、公共性と事業性を両立させた「まちづくり」を進めて参りました。特徴としては、時代の変化に伴い生じる「社会課題」に対し、新しい価値を提案し、エリア価値の継続的向上に取り組んできたことです。
当社は、「楽しく、豊かで、美しい」まちづくりを通じて、明るい未来を築くことを目指しています。当社の強みとして、第1に、戦略的に地域に根差したまちづくりを進めることができる組織とビジネス展開の歴史を持つことがあります。第2に、電車・バスといった交通と不動産、生活サービスを一体として、社会課題の解決に向け、エリア価値向上に取り組むことができることです。そして、第3に、単体のプロジェクトの開発ではなく、長期的な視点での空間的あるいは面的開発と展開が可能であることが挙げられるかと思います。この機会を通じ、参加者の皆様に、当社の開発の歴史と未来の渋谷の姿を想像いただきながら、その可能性をご理解いただければ幸いです。


 登壇者のご紹介 
 

  
髙橋俊之 氏(たかはし としゆき)(東急株式会社 取締役 専務執行役員)


 登壇者プロフィール 
早稲田大学理工学部土木学科卒業。 1982年東京急行電鉄(現・東急)入社。 多摩田園都市を中心に区画整理事業を担当し、多くの開発事業に携わる。2017年より執行役員として都市創造本部長を務め、2023年より専務執行役員として現在に至る。