セッション詳細
[1G10-14]事故耐性被覆管開発
2025年9月10日(水) 14:45 〜 16:10
G会場(北九州国際会議場3F 33会議室)
座長:中森 文博(電中研)
[1G10]早期実用化に向けたPWR向け事故耐性燃料被覆管(コーティング被覆管)の開発(1) 開発状況と今後の計画:2025
*岡田 裕史1、佐藤 大樹1、萩原 航輝1、篠原 靖周2、山下 真一郎3 (1. MHI、2. NDC、3. JAEA)
[1G11]早期実用化に向けたPWR向け事故耐性燃料被覆管(コーティング被覆管)の開発(2) 高温時のCr被膜と支持格子材料の相互作用
*萩原 航輝1、岡田 裕史1、佐藤 大樹1、篠原 靖周2、浅井 俊介2 (1. 三菱重工業株式会社、2. MHI原子力研究開発株式会社)
[1G12]BWR事故耐性燃料被覆管用FeCrAl-ODS合金の開発(1) 微量添加元素Tiが相安定性および機械特性に与える影響
*大野 直子1、坂本 寛2、三浦 祐典2、松永 純治3、宮田 肇4、佐々木 政名5、安田 賢一5 (1. 横浜国大(現:東北大)、2. NFD、3. GNF-J、4. 日立GEベルノバ(現:NFD)、5. 日立GEベルノバ)
[1G13]BWR事故耐性燃料被覆管用FeCrAl-ODS合金の開発(2) 微量添加元素Tiが腐食および高温酸化特性に与える影響
*坂本 寛1、三浦 祐典1、松永 純治2、宮田 肇3、佐々木 政名4、安田 賢一4、大野 直子5 (1. NFD、2. GNF-J、3. 日立GEベルノバ(現: NFD)、4. 日立GEベルノバ、5. 横浜国大(現: 東北大))
[1G14]事故耐性炉心材料の開発(2)早期実用化を目指すBWR燃料用コートZry被覆管の開発
*山口 壮一朗1、山岡 哲朗1、土屋 由美子1、須山 章子1、大脇 理夫1、井上 史章1 (1. 東芝エネルギーシステムズ株式会社)