2025年秋の大会
過去のプログラム
English
ご利用ガイド
ログイン
メインメニュー
開催概要
お知らせ(6)
開催概要
会場アクセス・案内図
参加料改定のお知らせ
発表応募要領
現地委員会・プログラム編成WG・枠組み編成WG
各種申込
参加について
領収書発行
発表について
タイムテーブル
2025年9月10日 (水)
2025年9月11日 (木)
2025年9月12日 (金)
プログラム
セッション一覧
講演検索
ご案内
<申込受付終了>展示会出展案内
キャンセルポリシー
特定商取引に基づく表記
詳細検索
トップ
セッション一覧
セッション詳細
セッション詳細
企画セッション
部会・連絡会セッション:核不拡散・保障措置・核セキュリティ連絡会
[1H_PL]
核兵器のない世界の実現に向けた科学者の役割と国際的課題 ―核兵器廃絶に向けた取組と展望―
2025年9月10日(水) 13:00 〜 14:30
H会場(AIM3F D展示場)
座長:相楽 洋(科学大)
講演をすべてブックマーク登録する
[1H_PL01]
冒頭挨拶:核兵器廃絶に向けて(声明)について
*田中 隆則
1
(1. フェロー企画小委)
ブックマーク登録
コメント(
)
[1H_PL02]
核兵器のない世界に向けた国際社会の取組と課題、科学者の役割
*樋川 和子
1
(1. 長崎大)
ブックマーク登録
コメント(
)
[1H_PL03]
包括的核実験禁止条約(CTBT)に係る国際検証体制への貢献
*井上 尚子
1
(1. JAEA)
ブックマーク登録
コメント(
)
カテゴリ一覧へ戻る