セッション詳細

[2F09-12]金属燃料サイクル評価

2025年9月11日(木) 14:45 〜 16:00
F会場(北九州国際会議場3F 32会議室)
座長:竹下 健二(科学大)

[2F09]実用化に向けた金属燃料サイクル施設の概念検討(1) 全体概要と処理工程

*尾形 孝成1,2、鷲谷 忠博1、杉原 英幸1、安倍 弘1、吉田 幸正1、山田 美一1、坂村 義治1,2、村上 毅1,2、佐藤 聡3、蓮沼 俊勝3 (1. JAEA、2. 電中研、3. MHI)
コメント()

[2F10]実用化に向けた金属燃料サイクル施設の概念検討(2) 安全性の検討

*杉原 英幸1、鷲谷 忠博1、吉田 幸正1、安倍 弘1、尾形 孝成1,2、山田 美一1、坂村 義治1,2、村上 毅1,2 (1. 原子力機構、2. 電中研)
コメント()

[2F11]実用化に向けた金属燃料サイクル施設の概念検討(3) 保障措置方法の検討

*安倍 弘1、鷲谷 忠博1、吉田 幸正1、尾形 孝成1,2、杉原 英幸1、山田 美一1、坂村 義治1,2、村上 毅1,2 (1. 原子力機構、2. 電中研)
コメント()

[2F12]実用化に向けた金属燃料サイクル施設の概念検討(4) 施設設計の概要

*鷲谷 忠博1、尾形 孝成1,2、杉原 英幸1、安倍 弘1、吉田 幸正1、山田 美一1、坂村 義治1,2、村上 毅1,2、佐藤 聡3、蓮沼 俊勝3 (1. JAEA、2. 電中研、3. MHI)
コメント()

座長持ち時間