講演情報
[44]人口フレーム枯渇下での工業フレームを用いた拡大工業地域における建築制限に関する研究
○齋藤 岳2、松川 寿也1、丸岡 陽1 (1. 長岡技術科学大学、2. エヌシーイー株式会社)
キーワード:
区域区分制度、工業フレーム、工業地域、地区計画
本研究は、人口フレーム枯渇下の地方線引き都市における拡大工業地域での建築制限の実態を明らかにし、人口減少に対応した区域区分制度のあり方を検討することを目的とする。
近年の拡大工業地域を持つ16都計区域の多くは人口減少が進行している一方で、工業系市街化区域は減少人口フレームに関係なく拡大されていた。また、多くの拡大工業地域では工業フレームを根拠した編入でありながら、店舗や福祉施設等に対する建築制限が設けられておらず、一部の都市では住宅の立地や恣意的な店舗規制の緩和も試みられていた。ただ、工業系市街地での土地利用方針を定めることで工業流通業務以外の施設を制限する建築制限を制限指針として要請する県もあり、工業フレームに適合した土地利用を促す対応もされていた。
近年の拡大工業地域を持つ16都計区域の多くは人口減少が進行している一方で、工業系市街化区域は減少人口フレームに関係なく拡大されていた。また、多くの拡大工業地域では工業フレームを根拠した編入でありながら、店舗や福祉施設等に対する建築制限が設けられておらず、一部の都市では住宅の立地や恣意的な店舗規制の緩和も試みられていた。ただ、工業系市街地での土地利用方針を定めることで工業流通業務以外の施設を制限する建築制限を制限指針として要請する県もあり、工業フレームに適合した土地利用を促す対応もされていた。
