講演情報

[74]子ども主体のまちづくり活動を支える地域の体制飛騨市立古川中学校における地域貢献活動「マイプロジェクト」を対象として

○瀨戸 大貴1、松井 大輔1、阿部 由香里1 (1. 新潟大学)
PDFダウンロードPDFダウンロード

キーワード:

歴史まちづくり、子ども、総合的な学習の時間、地域コミュニティ、公共空間

子どものまちづくり参画は教育的効果や地域コミュニティの活性化が期待される。一方で、学校だけでなく地域全体による丁寧な支援が必要である。そこで、本研究では取り組みが進められている飛騨市古川中学校の「マイプロジェクト」を対象として実施経緯や支援体制、課題を明らかにすることを目的とした。その結果は以下の通りである:(1)中学生が公共空間でイベントを企画し、成果物を仮設、常設する活動していた。(2)学校は中学生と地域の双方向的な関係性を構築した。(3)地域協力者は材料・人材と管理責任を提供した。(4)支援者の管理責任に関する合意形成システムの整備が課題である。