セッション詳細
[[E]F403-1am]実用化に近づく次世代太陽電池とさらなる基盤技術開発
2025年3月26日(水) 9:00 〜 11:30
[E]F403(第2学舎 4号館 [4階] F403)
座長、シンポジウム関係者:松尾 豊、池田 茂
[[E]F403-1am-01]無色透明な近赤外光吸収有機半導体材料の開発
○家 裕隆1 (1. 大阪大学)
[[E]F403-1am-02]太陽光エネルギー広帯域・高効率利用を可能とする有機無機ハイブリッドマテリアルの創製
○石井 あゆみ1 (1. 早稲田大学)
[[E]F403-1am-03]【講演取り下げ】
[[E]F403-1am-04]シミュレーションとインフォマティクスによる太陽電池材料設計・探索
○中嶋 隆人1 (1. 理化学研究所)
[[E]F403-1am-05]バーコート法による有機無機ハライドペロブスカイトの製膜と太陽電池特性
○藤井 彰彦1,2 (1. 大阪工大、2. 阪大院工)