セッション詳細
[[C]C403-2am-01]錯体重合法およびフラックス処理により調製した700 nmまでの可視光を利用できるRuドーピングSrTiO3単一粒子型光触媒を用いた水分解
○花房 ちさと1、山口 友一1,2、工藤 昭彦1,2 (1. 東京理科大学、2. 東理大総研カーボンバリュー)
[[C]C403-2am-02](CuzAg1-zGa1-yIny)1-xZn2xS2光触媒による可視光水素生成活性の機械学習を活用した固溶比依存性の予測と実証実験
○小鹿野 真衣1、高原 渉2、原嶋 庸介2,3、山口 友一1,4、藤井 幹也2,3、工藤 昭彦1,4 (1. 東理大理、2. 奈良先端大物質、3. 奈良先端大DSC、4. 東理大総研カーボンバリュー)
[[C]C403-2am-05]酸化亜鉛ナノ結晶を用いたパーフルオロアルキル化合物の近紫外光分解メカニズムの解明
○金尾 周平1、山口 真依1、豊田 悠斗1、岡安 祥徳1、永井 邑樹1、小林 洋一1,2 (1. 立命館大学、2. JST さきがけ)
[[C]C403-2am-06]コアシェル半導体ナノ結晶を用いたパーフルオロアルキル化合物の可視光分解
○田中 恒輝1、永井 邑樹1、小林 洋一1,2 (1. 立命館大、2. JST さきがけ)
休憩
[[C]C403-2am-08]長波長吸収共役ポリマーとRu(II)-Ru(II)超分子光触媒のハイブリッドによる高機能CO₂還元光触媒反応
○中尾 貴介1、Sunghan Choi1、榊原 教貴2、Ewan McQueen3、Sebastian Sprick3、石谷 治1 (1. 広島大学、2. 東京科学大学、3. ストラスクライド大学)
[[C]C403-2am-13]Niナノ粒子のNiサイトをRu原子で置換したNi-Ru/ZrO2光触媒を用いた光量と温度を変化させたCO2光還元反応
○佐々木 将人1、張 宏偉2、大弓 知輝1、泉 康雄1 (1. 千葉大学、2. 中国成都バイオガス科学研)
[[C]C403-2am-14]ニッケル金属ナノ粒子を担持させたTiO2光触媒の表面酸素欠陥とTiO2結晶相の違いによる、メタン生成活性の比較
○関根 悠太1、大弓 知輝1、泉 康雄1 (1. 千葉大学大学院)
[[C]C403-2am-15]Ru数原子粒子担持CeO2を使用した光触媒的アンモニア合成
○渡辺 裕太1、佐々木 将人1、能島 昭史2、牧野 伸彦2、久 正明2、中嶋 孝宏2、泉 康雄1 (1. 千葉大学院、2. (株) KRI)