セッション詳細
[[F]4201-4am]生命化学研究:若手研究者へつなぐバトン
2025年3月29日(土) 9:00 〜 11:40
[F]4201(第4学舎 4号館 [2階] 4201)
座長、シンポジウム関係者:建石 寿枝、後藤 佑樹、清中 茂樹、石田 斉、築地 真也、津本 浩平、島本 哲男、藤枝 伸宇、堀本 眞吾
日本化学会 フロンティア生命化学研究会は、2026年2月に29年間の活動を終了します。同研究会は、生命システムを化学の言葉で理解することを目指すとともに、生命化学領域におけるイノベーションを指向して、基礎研究から応用研究まで幅広く展開し、国内外の交流を通じて日本のみならず国際的に生命化学研究分野をけん引してきました。研究会として世代交代をせず、若い世代の研究者の皆さんに自由な発想で研究していただくことが、この分野のさらなる発展につながると考えています。本特別企画では、研究会のメンバーであり、それぞれの研究分野を先導してきた講演者が、これまでの研究成果を振り返るとともに、若手研究者の皆さんへのエールを送ります。これが研究会としての最後の公的な発信の場となりますが、多くの若手研究者の皆さんの心に響くシンポジウムとなることを期待しています。