セッション詳細

[1S114-17]セッション5 学生講演/一般講演

2025年9月4日(木) 14:00 〜 15:00
S1(共通教育棟2階 共D21)
主催:分子機能電極研究会

[S1_1_14]Morphology-Controlled WO3-PtC Catalyst for H2O2 Suppression during HOR

〇ホイサン ワッチラポーン1、杉本 渉1,2,3 (1. Institue for Aqua Regeneration (ARG), Shinshu University, 3-15-1 Tokida, Ueda, Nagano 386-8567 JAPAN、2. Faculty of Textile Science and Technology, Shinshu University, 3-15-1 Tokida, Ueda, Nagano 386-8567 JAPAN、3. Research Initiative for Supra-Materials (RIMS), Shinshu University, 3-15-1 Tokida, Ueda, Nagano 386-8567 JAPAN)

[S1_1_15]PEFCカソード用AB5型Pt合金系触媒の合成

〇松岡 弥佑1、松澤 幸一1、永井 崇昭1、門田 隆二1、冨中 悟史2、石原 顕光1 (1. 横浜国立大学、2. 物質材料研究機構)

[S1_1_16]カーボンナノチューブの分子内包特性を利用した酸素生成電極触媒の開発

〇秋山 達也1 (1. 名古屋工業大学)

[S1_1_17]流動床SLRR法によるバルク炭素担持Ru@Ptコアシェル型ナノシートの合成

〇張 君軻1、村松 佳祐1、杉本 渉1 (1. 信州大学)