セッション詳細

[1S813-16]社会基盤を支える腐食科学と表面処理技術5

2025年9月4日(木) 14:30 〜 15:30
S8(工学部棟2階 工22)
主催:腐食専門委員会

[S8_1_13]積雪寒冷地に曝露した鋼の腐食速度と腐食生成物の分析

〇坂入 正敏1、野村 耕作1、伏見 公志1、龍岡 照久2、片山 英樹3、大津 直史4 (1. 北海道大学、2. 東京電力ホールディングス(株)、3. 物質・材料研究機構、4. 北見工業大学)

[S8_1_14]炭素鋼さび層の酸化還元挙動に及ぼす液膜厚さ、温度および金属カチオンの影響

〇土谷 博昭1、Miqdad Al Muflih1、黒岡 隼人1、花木 宏修1,2、山下 正人1,2 (1. 大阪大学、2. 京都マテリアルズ)

[S8_1_15]塩基性水溶液を用いたマグネシウムのアノード酸化による耐食性の向上

〇菊地 竜也1、富田 駿介1、宮本 真之1 (1. 北海道大学)

[S8_1_16]塩水噴霧環境下におけるZn/Al対のガルバニック腐食挙動の電気化学インピーダンス法による検討

〇多田 英司1、小鯖 匠1 (1. 東京科学大学)