セッション詳細

[2S1001-06]セッション1(一般講演,学生講演)

2025年9月5日(金) 9:15 〜 10:45
S10(共通教育棟4階 共E41)
主催:ナノ・マイクロファブリケーション研究会

[S10_2_01]銅ナノクラスターの構造制御による二酸化炭素還元触媒性能の向上に向けて

〇神山 真帆1、Biswas Sourav2、川脇 徳久2、根岸 雄一2 (1. 東北大学大学院 理学研究科化学専攻 、2. 東北大学 多元物質科学研究所)

[S10_2_02]混合導電性酸化グラフェン膜を用いたアルコール酸化による水素製造

〇清澤 飛羽馬1、Ahmad Sohail3、猪股 雄介2、木田 徹也3 (1. 熊本大学大学院、2. 熊本大学大学院先端科学研究部、3. 熊本大学大学産業ナノマテリアル研究所)

[S10_2_03]Zn負極上ZnO膜形成過程に対するアルカリ金属カチオン添加剤の作用機構の解析

〇武居 絢香1、小宮 歩睦1、原 竜星1、國本 雅宏1、三須 義竜2、錦谷 禎範1,3、本間 敬之1 (1. 早稲田大、2. ENEOS、3. F-REI)

[S10_2_04]層状酢酸水酸化銅から得た酸化銅ナノ構造体電極におけるグルコース酸化反応の形態依存性

〇中川 広俊1、山田 雅1、野村 裕希1、戸ヶ崎 徳大1、秀島 翔1 (1. 東京都市大学)

[S10_2_05]金ナノ構造の表面酸化/還元反応に基づくプラズモン共鳴特性の能動的制御

〇西 弘泰1、朝田 樹1、齋藤 真佳1、東 優希1 (1. 富山大学)

[S10_2_06]粒径サイズの異なるミセルを利用して作製したメソポーラス白金電極が水素生成とグリセロール酸化にもたらす影響

〇土志田 宙星1、松永 真理子1 (1. 中央大学)