セッション詳細
[2S1018-23]セッション4(学生講演)
2025年9月5日(金) 14:45 〜 16:15
S10(共通教育棟4階 共E41)
主催:ナノ・マイクロファブリケーション研究会
[S10_2_18]Auナノ粒子の界面挿入によるSi薄膜負極の特性向上
〇江藤 葉1、野沢 公暉1、末益 崇1、都甲 薫1 (1. 筑波大学)
[S10_2_19]異種金属からなるコンポジット表面の陽極酸化による高規則性ナノホールアレイの作製
〇梅木 皓太1、池澤 篤憲1、柳下 崇1 (1. 都立大院都市環境)
[S10_2_20]高温高圧水環境下でのCO2還元におけるナノ多孔質構造の効果
〇高柳 龍生1、岩瀬 和至1、和田 武1、笘居 高明1 (1. 東北大学)
[S10_2_21]異なる形態のメソポーラス白金を堆積したカーボンナノチューブ薄膜電極の水素生成、グリセロール酸化に対する電気化学活性
〇杉山 直輝1、松永 真理子1 (1. 中央大学)
[S10_2_22]大面積アルミナマスク形成のためのマルチステップ陽極酸化法の条件探索
〇黒岩 万祐乃1、池澤 篤憲1、柳下 崇1 (1. 都立大院都市環境)
[S10_2_23]白金を担持した酸化ルテニウム球形構造体の合成手法の最適化
〇八巻 遼1、丸山 隆浩1、才田 隆広1 (1. 名城大学)