セッション詳細
[2S201-05]セッション8(一般講演・学生講演)
2025年9月5日(金) 9:15 〜 10:30
S2(共通教育棟4階 共D42)
主催:光電気化学研究懇談会
[S2_2_01]近赤外発光分子であるいくつかのBODIPY類縁体の電気化学発光特性
〇石松 亮一1、Chen Ziwei 2、Wang Sisi 2、Hu Lua2 (1. 福井大学、2. 杭州師範大学)
[S2_2_02]キナクリドン誘導体を有する緑色蛍光電気化学発光素子の高効率化検討
〇槫松 一樹1、山口 紗羅1、笠原 崇史1 (1. 法政大学)
[S2_2_03]AgInxGa1−xS2コア/シェル量子ドットの耐久性向上とLiドープによる青色発光
〇有田 周平1、佐伯 結衣1、市川 聡1、鳥本 司2、上松 太郎1 (1. 大阪大学、2. 名古屋大学)
[S2_2_04]AgGaSe2量子ドットの液相合成と組成制御による発光特性の向上
〇浅井 晴香1、秋吉 一孝1、亀山 達矢1、上松 太郎2、鳥本 司1 (1. 名古屋大学大学院、2. 大阪大学大学院)
[S2_2_05]円偏光誘起電気化学反応によるプラズモニックなキラルAu@Agナノ構造体の作製
〇髙橋 輝1、石田 拓也1,2、イ スンヒョク1、立間 徹1 (1. 東京大学、2. JSTさきがけ)