セッション詳細

セッション1(一般講演)

2025年3月18日(火) 9:30 〜 10:45
S3(講義棟0035)
座長:川脇 徳久(東京理科大学)
主催:光電気化学研究懇談会

[S3_1_01(一般講演)]高効率オゾン生成が可能なPt/Ti電極の表面・断面構造の変化と性能への影響

〇西野 実沙1、落合 剛1、濱田 健吾1、大堀 鉄平2、藤野 竜介2、米山 香澄2 (1. 地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所、2. 株式会社 いすゞ中央研究所)

[S3_1_02(一般講演)]光触媒・触媒・オゾン処理等を組み合わせた効率的な反応系のデザインと環境浄化への応用

〇落合 剛1、濱田 健吾1、奥井 岐文2 (1. (地独)神奈川県立産業技術総合研究所、2. 富士工業株式会社)

[S3_1_03(一般講演)]レザズリンを用いた光触媒性能評価方法の改良

〇濱田 健吾1、西野 実沙1、南 大地1、落合 剛1 (1. (地独)神奈川県立産業技術総合研究所)

[S3_1_04(一般講演)]速度論による電極触媒の寿命予測

〇大岡 英史1、Wintzer Marie1、小松 弘和2、須田 智晴1、足立 精宏3、李 愛龍1、孔 爽1、橋爪 大輔3、望月 敦史4、中村 龍平1,5 (1. 理研CSRS、2. 豊田高専、3. 理研CEMS、4. 京大ウィルス研、5. 東京科学大 ELSI)

[S3_1_05(一般講演)]Agナノ構造電極における水素発生反応速度変調

佐藤 大樹1、林 峻大1、板谷 昌輝2、〇福島 知宏2,3、村越 敬2 (1. 北海道大学大学院総合化学院、2. 北海道大学大学院理学研究院、3. JSTさきがけ)