セッション詳細
セッション5(一般・学生講演)
2025年3月19日(水) 10:15 〜 11:45
S9-1(講義棟0023)
座長:林 灯(九州大学)
主催:燃料電池研究会
[S9-1_2_06(学生講演)]PEFC用Ti4O7-C担体担持カソード触媒のORR活性における熱処理条件の最適化
〇住山 瑠基1、竹口 竜也1、Garavdorj Batnyagt1、脇田 英延1、宇井 幸一1 (1. 岩手大学)
[S9-1_2_07(学生講演)]固体高分子形燃料電池におけるTi4O7-C担体担持カソード触媒のPt担持量の最適化
〇片桐 和音1、竹口 竜弥1、GARAVDORJ BATNYAGT1、脇田 英延1、宇井 幸一1 (1. 岩手大学)
[S9-1_2_08(学生講演)]PEFCカーボンフリー触媒担持体のためのSbドープSnO2導電性ナノ粒子の電気化学測定における特異なピークの発生メカニズムの解明
〇吉山 祐一1、福田 剛士2、福室 直樹2、伊藤 省吾2 (1. 兵庫県立大学 工学部 機械・材料工学科、2. 兵庫県立大学 大学院工学研究科)
[S9-1_2_09(学生講演)]PEFCのカーボンフリー触媒担持体に向けた導電性SnO2の共沈-水熱合成
〇福田 剛士1、吉山 祐一2、福室 直樹1、伊藤 省吾1 (1. 兵庫県立大学 大学院工学研究科、2. 兵庫県立大学 工学部 機械・材料工学科)
[S9-1_2_10(一般講演)]モデル電極法による白金ナノシートのカソード触媒活性評価
〇都倉 勇貴1,2、滝本 大裕3、杉本 渉1,2,4 (1. 信州大学 アクア・リジェネレーション機構、2. 信州大学 繊維学部、3. 琉球大学 理学部、4. 信州大学 先鋭材料研究所)
[S9-1_2_11(学生講演)]表面に異種元素蒸着を施したTi酸化物系薄膜が持つ酸性溶液中での半導体特性の基礎検討
〇田中 智之1、永井 崇昭2、松澤 幸一3、門田 隆二2、石原 顕光2 (1. 横浜国大院理工、2. 横浜国大IAS、3. 横浜国大院工)