セッション詳細
[BI-4]日本の産学官による量子ICT研究開発の最前線
2024年3月6日(水) 9:00 〜 12:05
工学部 1階 107(広島大学 東広島キャンパス)
座長:遠藤 寛之(国立研究開発法人 情報通信研究機構)、兪 鈺(東芝)
量子計算機、量子センシング、量子暗号といった、いわゆる量子ICTは我々の社会や生活に大きな影響を与える技術であると広く認識されるまでになった。日本では、大学や国研はもとより、その商業上の価値を見出した企業が、時には緊密な連携により、量子ICT技術の研究開発と普及を推し進めてきた。そこで、本セッションでは、産学官の取り組みという視点から量子ICT技術の最前線を紹介することを目的とした。さらに、量子計算機でも解読不可能な公開鍵暗号である耐量子計算機暗号や、量子ネイティブの発掘を目指す量子人材育成の取り組みも合わせて紹介することで、より幅広い分野の人々が量子ICT技術へ関わる気運を醸成することも期待する。
座長挨拶
[BI-4-01]超高速光量子コンピュータ実現のための基幹技術
○遠藤 護1、古澤 明1 (1. 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻、理化学研究所量子コンピュータ研究センター)
[BI-4-02]軽量な耐量子計算機暗号の実現に向けた取り組み
○秋山 浩一郎1 (1. 株式会社東芝 研究開発センター サイバーセキュリティ技術センター)
休憩時間
[BI-4-03]光格子時計による相対論的な時空間センシング
○香取 秀俊1 (1. 東京大学大学院、理化学研究所)
[BI-4-04]グローバル量子暗号通信網構築のための衛星量子暗号技術の研究
○根本 和哉1 (1. スカパーJSAT株式会社)
[BI-4-05]NQC: NICTにおける量子ICT人材育成の取組
○横山 輝明1 (1. 国立研究開発法人情報通信研究機構)