セッション詳細

[C-15]エレクトロニクスシミュレーション

2025年3月25日(火) 9:00 〜 12:00
1号館 2階 12D(東京都市大学)
座長:須賀 良介(青山学院大学)、藤田 和広(埼玉工業大学)

[C-15-01]コプレーナー/マイクロストリップ変換パッドのディエンベット用等価回路モデルの比較

〇石黒 完1、傘 昊1、柴田 随道1 (1. 東京都市大学)

[C-15-02]遅波線路概念の導入による多段区間線路インピーダンス変成器の設計自由度向上

〇照井 啓1、傘 昊1、柴田 随道1 (1. 東京都市大学)

[C-15-03]マイクロストリップ線路幅不連続部における寄生パラメータ機械学習モデルの評価

〇内藤 敬人1、傘 昊1、柴田 随道1 (1. 東京都市大学)

[C-15-04]半導体層による非対称性を導入したスプリットリング共振器の流体センサへの応用

〇小林 祐輝1、柴山 純1 (1. 法政大学)

[C-15-05]ディラック半金属を用いたスタブ付きプラズモニック導波路のFDTD解析

〇田中 僚1、柴山 純1 (1. 法政大学)

[C-15-06]ガウス波を垂直入射した際のプラズモニックグレーティングカプラの結合特性

〇中坂 日南1、柴山 純1 (1. 法政大学)

休憩時間

[C-15-07]誘電体導波路と厚みのある3 次元MIM導波路の間の励振効率

〇船越 匡人1、柴山 純1 (1. 法政大学)

[C-15-08]印加電圧によるテラヘルツ光伝導アンテナの出力特性

〇秋本 曜一郎1、小林 隼斗1、柴山 純1 (1. 法政大)

[C-15-09]誘電体基板の損失が電磁波吸収体の特性に及ぼす影響

〇中村 昂矢1、都築 祥平1、柴山 純1 (1. 法政大学)

[C-15-10]FDTD 法によるランダムレーザー解析の基礎検討

〇菊池 翔大1、柴山 純1、中村 俊博1 (1. 法政大)

[C-15-11]重ね合わせの原理による2層型円形パッチ配列電波吸収体の反射係数のモデリング

〇柳澤 祥太1、須賀 良介1 (1. 青学大)