一般セッション(9:00 〜 12:15)[C-3_C-4]光エレクトロニクス/レーザ・量子エレクトロニクス座長:柳生 栄治(三菱電機(株))、藤澤 剛(法政大学)エレクトロニクス:一般セッション(C)開く閉じる
公募シンポジウムセッション(10:00 〜 11:15)[DS-1]COMP-AFSA学生シンポジウム座長:平原 秀一(大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所)情報・システム:公募シンポジウムセッション(DS)開く閉じる
大会委員会企画セッション(13:45 〜 15:10)[TK-7]進化する通信インフラ — 情報通信エンジニアリングの現場と未来 ~若手技術者の挑戦~ NTT、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル合同企画 ZOOM聴講参加 大会委員会:大会委員会企画セッション(TK)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(10:45 〜 12:15)[BI-10]信頼できるデジタルプラットフォーム実現に向けたAIとセキュリティの共進化座長:大歳 達也(大阪大学) ZOOM聴講参加 通信:依頼シンポジウムセッション(BI)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(13:45 〜 15:15)[BI-10]信頼できるデジタルプラットフォーム実現に向けたAIとセキュリティの共進化座長:久世 尚美(和歌山大学) ZOOM聴講参加 通信:依頼シンポジウムセッション(BI)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(13:45 〜 15:15)[CI-2]光エレクトロニクス研究会(OPE)学生優秀研究賞表彰式 ZOOM聴講参加 エレクトロニクス:依頼シンポジウムセッション(CI)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(9:00 〜 12:15)[BI-3]サステナブルな社会の実現に向けたペロブスカイト太陽電池技術座長:米澤 遊(名古屋大学)、渡邊 良祐(弘前大学) ZOOM聴講参加 通信:依頼シンポジウムセッション(BI)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(13:45 〜 15:15)[BI-13]分散コンピューティングの未来: 情報指向ネットワークの役割と展望座長:速水 祐作(国立研究開発法人 情報通信研究機構) ZOOM聴講参加 通信:依頼シンポジウムセッション(BI)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(10:45 〜 12:15)[ACI-1]量子コンピューティングの潮流:回路・デバイスからアプリケーションまで座長:小林 和淑(京都工芸繊維大学) ZOOM聴講参加 基礎・境界/エレクトロニクス(共催):依頼シンポジウムセッション(ACI)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(13:45 〜 15:15)[ACI-1]量子コンピューティングの潮流:回路・デバイスからアプリケーションまで座長:小林 和淑(京都工芸繊維大学) ZOOM聴講参加 基礎・境界:依頼シンポジウムセッション(AI)開く閉じる
ソサイエティ特別企画セッション(13:45 〜 15:15)[CK-1]エレクトロニクスソサイエティ・プレナリーセッション /半導体産業の再興に向けて・魅力の醸成と人材育成の試み/ ZOOM聴講参加 エレクトロニクス:ソサイエティ・グループ特別企画セッション(CK)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(9:00 〜 12:10)[AI-4]LLMとコグニティブセキュリティによる安全な社会の構築座長:大塚 玲(情報セキュリティ大学院大学)、矢内 直人(パナソニックホールディングス株式会社) ZOOM聴講参加 基礎・境界:依頼シンポジウムセッション(AI)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(9:30 〜 12:15)[BI-6]Beyond5G/6G実現を支える運用管理技術と応用事例座長:見學 宏修(エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株))、山本 嶺(電気通信大学) ZOOM聴講参加 通信:依頼シンポジウムセッション(BI)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(10:45 〜 12:15)[AI-1]宇宙技術における回路とシステム座長:高島 康裕(北九州市立大学) ZOOM聴講参加 基礎・境界:依頼シンポジウムセッション(AI)開く閉じる
依頼シンポジウムセッション(13:45 〜 15:15)[AI-1]宇宙技術における回路とシステム座長:岡崎 秀晃(湘南工科大学)、笠松 大佑(創価大学) ZOOM聴講参加 基礎・境界:依頼シンポジウムセッション(AI)開く閉じる