セッション詳細

[B-7]情報ネットワーク

2025年3月25日(火) 13:45 〜 16:00
1号館 2階 12K(東京都市大学)
座長:渡部 康平(埼玉大学)、原田 薫明(NTT)

[B-7-01]無線連合学習における秘匿性を考慮したクライアント選択

〇江澤 秀斗1、林 海1、江 易翰1、計 宇生2 (1. 大阪公立大学、2. 国立情報学研究所)

[B-7-02]ベイズ最適化を用いたネットワークスライスの可用性要件分割手法

〇小林 雅季1、鈴木 晃人1、小林 正裕1 (1. 日本電信電話株式会社 NTTネットワークサービスシステム研究所)

[B-7-03]IoT システム統合環境 VirIoT のサービスメッシュ化

〇竜 鶴吉1、中里 秀則1 (1. 早稲田大学)

[B-7-04]協力ゲーム理論を用いたユーザ割当法の負荷を考慮したQoE特性に基づく特性関数の提案

〇山田 翔大1、宮田 純子2、上岡 英史1 (1. 芝浦工業大学、2. 東京科学大学)

休憩時間

[B-7-05]ワークロードの優先度と地理的冗長性を考慮した災害時におけるマイグレーション制御

〇杉本 遼哉1、浦田 賢吾1、中村 亮太1、小林 正裕1 (1. 日本電信電話株式会社 NTT ネットワークサービスシステム研究所)

[B-7-06]災害実動機関向け可搬型ローカルICTシステムにおける音声通信エリア拡大方式の提案

〇坂野 寿和1、オジェツンデ ババツンデ1、鈴木 昌広1、中村 明2、深田 俊明2 (1. 株式会社国際電気通信基礎技術研究所、2. 株式会社ATR-Trek)

[B-7-07]An Optimized Approach of Enhancing Disaster Search and Rescue Coverage Efficiency

〇OJETUNDE BABATUNDE1、SAKANO Toshikazu1 (1. Advanced Telecommunications Research Institute International (ATR))

[B-7-08]災害時のドローンネットワークに対する風の影響の検証及び情報伝達率の向上

〇神川 達也1、藤沢 匡哉1、アフマド アクマル アミヌディン1 (1. 東京理科大学)