セッション詳細
[D-19]情報通信システムセキュリティ
2025年3月26日(水) 10:30 〜 12:00
1号館 3階 13M(東京都市大学)
座長:村上 洸介((株)KDDI総合研究所)
[D-19-01]電子透かしを用いた連合学習における知識蒸留に基づく攻撃
〇城戸 洸之介1、江 易翰1、林 海1、計 宇生2 (1. 大阪公立大学、2. 国立情報学研究所)
[D-19-02]異常通信検知におけるLLMを用いた過検知抑制方式
〇千葉 伸浩1、上原 貴之1、佐藤 亮太1 (1. NTT社会情報研究所)
[D-19-03]異常通信検知結果における過検知抑制方法に関する一提案
〇藤木 直人1、千葉 伸浩1、中田 健介1、佐藤 亮太1 (1. 日本電信電話株式会社)
[D-19-04]匿名性の高いアーティファクト作成者の同一性と時系列の確認方法
〇大塚 浩昭1、篠原 正紀1、中田 健介1、上原 貴之1 (1. 日本電信電話株式会社 社会情報研究所)
[D-19-05]汎用性の高いシステムコールプロファイル作成手法の提案
〇佐藤 諒平1、中谷 裕一1、白神 彰則1 (1. NTTネットワークイノベーションセンタ)
[D-19-06]静的特徴と注意機構を利用した IoT マルウェア分類手法の提案
〇吉岡 樹未1、和泉 諭2、菅沼 拓夫1 (1. 東北大学、2. 仙台高等専門学校)