セッション詳細
[B-10B]光通信システムB
2025年3月26日(水) 9:00 〜 10:30
1号館 3階 13Q(東京都市大学)
座長:庄司 雄哉(東京工業大学)
[B-10B-24]量子乱数による信号ランダム化機構を組み込んだY-00光通信量子暗号の霧中伝送実験
〇二見 史生1、谷澤 健1、加藤 研太郎1、原 裕一郎2、服部 倫和2、菅 幸彦2 (1. 玉川大、2. 東洋電機)
[B-10B-25]波長多重偏波量子もつれ光を用いた10ノード間量子もつれ配信
〇味村 裕1,3、上野 若菜1、高橋 朋来1、三木 茂人2,3、小坂 英男3 (1. 古河電気工業株式会社、2. 情報通信研究機構、3. 横浜国立大学)
[B-10B-26]量子もつれ生成用量子光源の屋内動作検証
〇宮下 真行1、長谷川 拓哉1、矢吹 歩1、長野 晃士2、新関 和哉2、小林 大河2、堀切 智之2 (1. ソフトバンク株式会社、2. LQUOM株式会社)
[B-10B-27]屋内100 m空間伝搬によるデジタルコヒーレントCV-QKDの
鍵生成速度の見積
〇清野 桜子1、川上 哲生1、高橋 成五1、石井 直人1 (1. 日本電気株式会社)
[B-10B-28]FM一括変換におけるCNRシミュレーションの高精度化検討
〇岡田 海門1、宮武 遼1、田邉 暁弘1、深田 陽一1、下羽 利明1、関口 真良1、吉田 智暁1 (1. NTTアクセスサービスシステム研究所)
[B-10B-29]オールデジタル方式による16 QAM-4,000 kmコヒーレントナイキストパルス伝送
〇芹川 武貴1、吉田 真人1、廣岡 俊彦1、葛西 恵介1、中沢 正隆1 (1. 東北大学)