セッション詳細

[D-8]人工知能と知識処理

2025年3月27日(木) 9:00 〜 12:00
1号館 2階 12D(東京都市大学)
座長:清 雄一(電気通信大学)

[D-8-01]構造化要約を利用したシナリオ分析向け因果推論グラフの一検討

〇田中 憲光1、奥川 雄一郎1、長尾 友美1、勝野 晃弘1、河田 博昭1 (1. 日本電信電話株式会社)

[D-8-02]因果関係に関する事前知識を活用した文脈付きバンディットアルゴリズムによる試行回数削減

〇伊藤 大心1、井對 貴之1 (1. 三菱電機株式会社)

[D-8-03]大規模言語モデルを用いたAPI非互換への適用的対応

〇松本 安英1,2、神野 健哉1 (1. 東京都市大学、2. 富士通株式会社)

[D-8-04]テキストモダリティ主導の階層的Transformerと自己蒸留を用いた会話における感情認識

〇柴原 佑哉1、瀬尾 昌孝1 (1. 阪工大)

[D-8-05]俳句の意味の近さを用いた類似句の検索

〇井崎 茉奈1、馬場 謙介1 (1. 福岡工業大)

[D-8-06]漢字姓名とカナ姓名の突合モデル

〇靱 勝彦1 (1. デジタル庁)

休憩時間

[D-8-07]大規模マルチモーダルモデル(LMM)におけるunlearningのベンチマークの提案

〇川上 起樹1、江頭 和希1、宮井 淳行1、入江 豪2、相澤 清晴1 (1. 東京大学、2. 東京理科大学)

[D-8-08]ChatGPTとの対話が精神状態に及ぼす効果の検証

〇田原 俊一1、杉崎 えり子1、安田 圭志1、宮本 章尋2、真田 原行2、中島 加惠2、池田 和史1、小林 直1、成瀬 康2 (1. 株式会社KDDI総合研究所、2. 国立研究開発法人 情報通信研究機構)

[D-8-09]大規模言語モデルのファインチューニングを用いた会話からのうつ病検出

〇池内 謙祐1、岸本 泰士郎2、中井 文哉2、ブアジジ モンデル1、大槻 知明1 (1. 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科、2. 慶應義塾大学 医学部)

[D-8-10]トークン分割を用いた動画像DiTの計算量削減

〇小林 拓実1、瀬尾 昌孝1 (1. 阪工大)

[D-8-11]Transformer を導入したドメイン適応による 条件付きスポーツモーション生成

〇島田 圭吾1、瀬尾 昌孝1 (1. 大阪工業大学)