セッション詳細

[B-20]無線電力伝送

2025年3月27日(木) 13:45 〜 16:30
1号館 3階 13M(東京都市大学)
座長:羽賀 望(豊橋技術科学大学)、坂井 尚貴(金沢工業大学)

[B-20-01]920MHz帯 WPT システムとUHF帯 RFID システムの共用における一検討

〇田中 勇気1、濱政 光1、谷 博之1 (1. パナソニックホールディングス株式会社)

[B-20-02]WPTの商用環境を用いた電磁界測定と評価

〇松倉 史明1、平川 昂2、長谷川 直輝2、野口 啓介1 (1. 金沢工大、2. ソフトバンク株式会社)

[B-20-03]インフラDXを支えるエネルギー革新としてTV電波を利用した地中埋設型水道スマートメーター用電源の検討

〇立石 栄一1、井手 裕太1、甲斐 信博1、山口 竜也2、田川 展也3、田中 颯人3、金谷 晴一3 (1. ヒノデホールディングス株式会社、2. 日之出水道機器株式会社、3. 九州大学)

[B-20-04]誘電体レンズを用いた長距離無線電力伝送実証

〇石原 和弘1、長谷川 安昭1、大嶋 元樹1、坂井 尚貴2、伊東 健治2 (1. 日本アンテナ株式会社、2. 金沢工業大学)

[B-20-05]スプリットリング共振器を用いた誘電体壁間の伝送特性改善

〇山口 拓也1、石野 祥太郎1、篠原 真毅2、楊 波2、矢野 佑樹2 (1. 古野電気、2. 京大)

休憩時間

[B-20-06]航空機を用いたSPS実証衛星APAAのための地上測定装置開発

〇高橋 直人1、片岡 英駿1、廣瀬 龍之介1、藤野 義之1、田中 孝治3、三谷 友彦2 (1. 東洋大学、2. 京都大学、3. JAXA 宇宙科学研究所)

[B-20-07]航空機を用いたSPS実証衛星APAAパターン再構成試験

〇廣瀬 龍之介1、郭 煜涵1、高橋 直人1、片岡 英駿1、藤野 義之1、田中 孝治2、三谷 友彦3 (1. 東洋大学、2. 宇宙科学研究所、3. 京都大学)

[B-20-08]平均共振周波数を用いた Wi-Fi チャネル制御手法の提案

〇今江 章裕1、玉置 真也1、成川 聖1 (1. 日本電信電話株式会社)

[B-20-09]8の字コイルと回転磁界を用いた無線電力伝送の効率に関する研究

〇後藤 寛樹1、井上 真澄1 (1. 名城大学)

[B-20-10]空/海中ドローンへの極限まで簡素化された磁界結合型WPTシステムの検討

〇日野 竣介1、重冨 博紀1、岡本 昌幸1、大平 孝2、粟井 郁雄2、丸山 珠美3 (1. 宇部工業高等専門学校、2. 富士ウェーブ株式会社、3. 函館工業高等専門学校)