セッション詳細
[B-19]ヘルスケア・医療情報通信技術
2025年3月27日(木) 9:00 〜 12:15
1号館 3階 13P(東京都市大学)
座長:戸田 健(日本大学)、二川 佳央(国士舘大学)
[B-19-01]慣性センサを用いたTimed Up-and-Goテストによる歩行自立の分類
〇杉本 達也1、谷口 信人2、川口 博2、和泉 慎太郎2 (1. 神戸赤十字病院、2. 神戸大学大学院)
[B-19-02]ハンドトラッキング型VR鏡療法システムにおける仮想手の身体所有感・運動主体感改善の試み
〇上田 菜月1、小枝 正直1、吉村 学2、佐藤 健治3 (1. 岡山県立大学、2. 川崎医療福祉大学、3. 川崎医科大学)
[B-19-03]Advancing LiDAR Perception: A Novel Segmentation and Gradient Approach to data Denoising and Completion
〇Chebib Maxime1、Bouazizi Mondher1、Ohtsuki Tomoaki1 (1. Keio Univ.)
[B-19-04]Enhanced Multi-Stage Deep Learning Framework for Joints Position Estimation from Radar Point Cloud Data
〇Parma Hadi Rantelinggi1, Xintong Shi1, Mondher Bouazizi1, Tomoaki Ohtsuki1 (1. Keio University)
[B-19-05]Person Identification in Noisy Environments Using Radar-Extracted Heart Signals
〇Zelin Xing1, Mondher Bouazizi1, Tomoaki Ohtsuki1 (1. Keio University)
[B-19-06]Advanced Skeleton-Based Multiclass Activity Recognition Using 3D LiDAR Depth Images
〇孟 想1、Bouazizi Mondher1、Li Zhaojie1、Ohtsuki Tomoaki1 (1. Keio University)
休憩時間
[B-19-07]A Novel Method of mm-Wave FMCW Radar-based Human Activity Classification in Indoor Daily Life Environments
〇彭 セン宇1、胡 尭坤2,1、戸田 健1 (1. 日大、2. 富士通)
[B-19-08]A GAN-Based Approach for Addressing Sparse Point Clouds in Human Activity Classification Using Compact MIMO Radar
〇胡 尭坤1,2、彭 セン宇1、戸田 健1 (1. 日大、2. 富士通)
[B-19-09]3Dミリ波レーダによる複数人非接触バイタルサイン検出の基礎検討
〇齊藤 龍憲1、彭 璇宇1、胡 尭坤1,2、戸田 健1 (1. 日本大学、2. 富士通)
[B-19-10]ミリ波レーダを用いた非接触心拍推定のICEEMDAN/FFTにおける
心拍周波数推定手法の改善に関する検討
〇今田 結大1、齊藤 龍憲1、胡 尭坤1,2、戸田 健1 (1. 日本大学、2. 富士通)
[B-19-11]ミリ波レーダを用いた非接触心拍推定におけるバーストエラーの対処として最頻値を用いた改善手法に関する提案
〇長山 颯良1、齊藤 龍憲1、胡 尭坤1,2、戸田 健1 (1. 日本大学、2. 富士通)
[B-19-12]ミリ波レーダによる非接触心拍推定においてVMD及びICEEMDANの解析時間・精度の比較(続報)
〇石本 尚寛1、齊藤 龍憲1、胡 尭坤1,2、戸田 健1 (1. 日本大学、2. 富士通)