セッション詳細
[C-13]有機エレクトロニクス
2025年3月27日(木) 10:00 〜 12:00
1号館 地下1階 1BJ(東京都市大学)
座長:嘉治 寿彦(東京農工大学)、山田 俊樹(国立研究開発法人 情報通信研究機構)
[C-13-01]摩擦発電の等価回路モデルからみた誘電分極の発電と充放電
〇田口 大1、間中 孝彰1、岩本 光正1 (1. 東京科学大学)
[C-13-02]電気光学ポリマーのシュタルク効果を利用した超高速電界検出法のレーザー核融合燃焼履歴計測への応用
〇山田 俊樹1、梶 貴博1、上田 里永子1、大友 明1、有川 安信2、白神 博之2、山田 龍也2 (1. 情報通信研究機構、2. 大阪大学レーザー科学研究所)
[C-13-03]CNT/PDMS抵抗式伸縮センサのCNTの配向制御の検討と効果I
〇伊東 栄次1、工藤 晴世1、大原 正裕1 (1. 信州大学)
休憩時間
[C-13-04]EFISHG測定を用いた摩擦発電用強誘電体P(VDF-TrFE)の評価
〇林 好古1、田口 大1、間中 孝彰1 (1. 東京科学大学)
[C-13-05]電子トラップ層とフッ素樹脂を積層したポリイミド薄膜を用いた水滴発電デバイスの高出力化
〇応 葦寧1、大原 正裕1、伊東 栄次1 (1. 信州大学)
[C-13-06]Simulation Study of Plasmonic Enhancement from Gold Nanoparticles and Grating Structure in Organic Solar Cell
〇Thanapol Khamhla1,2, Kanet Wongravee2, Sachiko Jonai1, Kazunari Shinbo1, Sanong Ekgasit2, Akira Baba1 (1. Niigata Univ., 2. Chulalongkorn Univ.)
[C-13-07]水分散ルブレン懸濁液の安定性への界面活性剤濃度の影響
〇髙田 潤紀1、多田 和也1 (1. 兵庫県立大学)