セッション詳細

[C-3_C-4]光エレクトロニクス/レーザ・量子エレクトロニクス

2025年3月27日(木) 13:45 〜 17:00
1号館 地下1階 1BL(東京都市大学)
座長:石井 啓之(古河電気工業(株))、八木 英樹(住友電気工業(株))

[C-3_C-4-32](依頼講演30分)高放熱性を有するガラスサブマウントを用いたEMLサブアセンブリの駆動評価

〇藤田 巧真1、内山 麻美1、奥田 真也1、白尾 瑞基1、大畠 伸夫1 (1. 三菱電機)

[C-3_C-4-33]200mWハイパワー耐性を持つPIC-ファイバ間 垂直光結合レンズ

〇水野 泰孝1、上村 浩1、佐伯 智哉1、田中 啓二1、上坂 勝己1 (1. 住友電気工業株式会社)

[C-3_C-4-34](依頼講演30分)Co-Packaged Optics用外部光源の空冷環境下における特性評価

〇梅田 康平1、澤村 壮嗣1、白石 勇希1、那須 秀行1 (1. 古河電気工業株式会社)

[C-3_C-4-35]高速波長可変レーザの光注入同期

〇串尾 駿太朗1、桝富 直人2、貝出 凌汰2、葉 聖鴻2、三上 裕也2、上田 悠太3、加藤 和利2 (1. 九州大学工学部電気情報工学科、2. 九州大学大学院システム情報科学研究院、3. NTT先端集積デバイス研究所)

休憩時間

[C-3_C-4-36](依頼講演30分)SiC 基板上4 アレーInGaAs UTC-PD を用いた300GHzビームステアリング無線通信

〇紙浦 欣輝1、土居 諒1、三上 裕也1、加藤 和利1 (1. 九州大学 大学院システム情報科学研究院)

[C-3_C-4-37]広帯域PPLN 波長帯変換器によるフルS 帯9 THz への一括変換

〇紺野 峻矢1、清水 新平2、阿部 真志1、風間 拓志1,2、圓佛 晃次1、柏崎 貴大1、中村 政則2、小林 孝行2、宮本 裕2、梅木 毅伺1,2 (1. 日本電信電話株式会社 NTT先端集積デバイス研究所、2. 日本電信電話株式会社 NTT未来ねっと研究所)

[C-3_C-4-38]光XOR回路を用いたテラヘルツ帯無線通信信号の暗号化に関する基礎検討

〇嶋津 和希1、石原 亘1、瀧口 浩一1 (1. 立命館大学)

[C-3_C-4-39]Photon-Trap 構造を用いた高速・高感度フォトディテクタ―の設計

〇原田 瞬1、梅沢 俊匡2、赤羽 浩一2、川西 哲也1,2 (1. 早稲田大学、2. 国立研究開発法人情報通信研究機構)

[C-3_C-4-40]200 Gb/s 用裏面入射型フォトダイオードの3 dB 帯域の光入力パワー依存性

〇坪内 大樹1、竹村 亮太1、藤原 諒太1、大野 彰仁1、山内 康寛1 (1. 三菱電機株式会社)