セッション詳細
[B-15]センサネットワークとモバイルインテリジェンス
2025年3月27日(木) 9:00 〜 12:15
1号館 地下1階 1BM(東京都市大学)
座長:國立 忠秀(愛知工科大学)、太田 能(神戸大学)
[B-15-34]RF回路の不完全性に基づく異種多数ZigBee端末の識別
〇中野 笙太1、水町 航汰1、小松 和暉1、宮路 祐一2、上原 秀幸1 (1. 豊橋技術科学大学、2. 愛知工業大学)
[B-15-35]WPSNにおける動的セクタ化を用いた余剰電力活用協調中継伝送方式
〇谷口 翔磨1、眞田 耕輔1、羽多野 裕之1、森 香津夫1 (1. 三重大学)
[B-15-36]ローカル5G 基地局を用いたJSCC 点群伝送に関する基礎実験
〇堀田 樹矢1、宮田 成人1、桑原 明大1、山本 龍之介1、久野 大介1、辰川 弘2、川井 祐二2、篠原 義典2、池田 博樹2、藤橋 卓也1 (1. 大阪大学、2. 株式会社マグナ・ワイヤレス)
[B-15-37]LiDARとカメラを用いた路側機の霧環境下における特性評価
〇田中 元気1、亀山 陽平1、秋山 智広1 (1. 三菱電機株式会社)
[B-15-38]複数人の前方不注意歩行の検出のためのLiDARの設置位置の検討
〇石田 竜太1、森野 博章1 (1. 芝浦工業大学)
[B-15-39]Vehicular crowdsensingにおける迂回路の選択を促すインセンティブの設計に向けた検討
〇今村 就1、島田 悠希1、加藤 壱騎1、石川 華帆1、森野 博章1 (1. 芝浦工業大学)
休憩時間
[B-15-40]3次元点群データを用いた集団で移動する歩行者の人数推定
〇坂井 日向1、森野 博章1 (1. 芝浦工業大)
[B-15-41]重要度推定に基づくリアルタイムな点群の分類に向けた初期解析
〇清水 陸斗1、佐藤 淳哉1、山崎 託1、三好 匠1、新熊 亮一1 (1. 芝浦工大)
[B-15-42]複数LiDARによる測定距離の不連続性に基づいた鏡面検知手法
〇安塚 柚稀1、山崎 託1、三好 匠1 (1. 芝浦工業大学)
[B-15-43]適応型ボクセルサイズを用いた点群の重要度推定に向けた初期解析
〇奈良部 晴紀1、佐藤 淳哉1、山崎 託1、三好 匠1、新熊 亮一1 (1. 芝浦工大)
[B-15-44]受信信号強度を用いた歩行者自立航法の累積誤差補正手法
〇矢田 航大1、大塚 洋明1、梁河 樹1、小松 和暉1、上原 秀幸1 (1. 豊橋技術科学大学)
[B-15-45]鉄筋自動配置システムのための
2D-LiDARを用いた測距精度の評価
〇近藤 瑛爽1、葛西 彪斗1、小松 和暉1、上原 秀幸1 (1. 豊橋技科大)