セッション詳細

[D-7]MEとバイオサイバネティックス

2025年3月27日(木) 13:45 〜 15:30
1号館 地下1階 1BM(東京都市大学)
座長:植野 彰規(東京電機大学)、前田 祐佳(筑波大学)

[D-7-01]ARゲームにおける潜在的な情報提示フィードバックが 生理心理に及ぼす影響

〇守政 尊1、米田 輝愛1、市野 順子2、井出 将弘2,3、淺野 裕俊1 (1. 工学院大学、2. 東京都市大学、3. TIS株式会社)

[D-7-02]VR 環境下でのかすみ目と段差跨ぎ動作に関する研究

〇袋田 紘平1、小枝 正直1、大西 克彦2、登尾 哲夫2、辻下 守弘3 (1. 岡山県立大学、2. 大阪電気通信大学、3. 奈良学園大学)

[D-7-03]脳波 VR ライブの多人数化に向けたマルチデバイス対応プラットフォームの開発

〇久保 迪寛1、中川 詩音1、越野 健源1、堀江 亮太1 (1. 芝浦工大)

休憩時間

[D-7-04]A Topic Tracking-Based Method for Detecting Cognitive Impairments in Speech

〇Mondher Bouazizi1, Chuheng Zheng1, Yue Yin1, Tomoaki Ohtsuki1 (1. Keio University)

[D-7-05]少量データセットによる出生児の低体重リスク予測についての検討

〇平松 道晶1、中村 宝弘1、田畑 風華2、中村 公則3、綾部 時芳3、中岡 慎治3、相沢 智康3、木村 尚史3、中村 幸志3,4、玉腰 暁子3 (1. 日立製作所、2. 森永乳業、3. 北海道大学、4. 琉球大学)

[D-7-06]歩行支援のための接地面外傾化における最適傾斜角の検出

〇嶌田 聡1、前澤 克樹1、山田 英俊1 (1. 日本大学)