セッション詳細

[B-13_B10A]光ファイバ応用技術/光通信システムA

2025年3月27日(木) 13:45 〜 17:00
1号館 地下1階 1BP(東京都市大学)
座長:小田 拓弥(株式会社フジクラ)、川口 雄揮(住友電気工業株式会社)

[B-13_B10A-24]CSFを実装した架空用細径高密度光ケーブルの特性評価

〇小林 駿1、松橋 和生1、菊池 雅1、清水 智弥1 (1. 日本電信電話株式会社)

[B-13_B10A-25]細径高密度ケーブルに実装したマルチコア光ファイバの相関長と心線実装位置に関する検討

〇菊池 雅1、森 崇嘉1、清水 智弥1 (1. 日本電信電話株式会社)

[B-13_B10A-26]C・L帯クラッド励起マルチコアEDFAパラメータ最適化の検討

〇小野 浩孝1、堀川 友輔1 (1. 湘南工科大学)

[B-13_B10A-27]マルチコア光ファイバのコア位置ずれの定義の統計的分布への影響

〇林 哲也1、森島 哲1、毛利 慎太郎1 (1. 住友電気工業(株))

[B-13_B10A-28]被写界深度合成画像による斜めPC端面MCFコネクタのファイバコア位置測定に関する検討

〇澤野 由希子1、小山 良1、深井 千里1、松井 隆1 (1. 日本電信電話株式会社)

[B-13_B10A-29]マルチコアファイバ伝送路構築のためのコネクタ付き成端ケーブル

〇菊地 貴広1、井上 歩美1、土師 康平1、齊藤 侑季1、森島 哲1、高野 純矢1、永島 拓志1、毛利 慎太郎1、林 哲也1、田澤 英久1 (1. 住友電気工業株式会社)

休憩時間

[B-13_B10A-30]ループバック OTDR 法による 4 コア MCF の XT 測定妥当性検証

〇梶 亮太1、小田 拓弥1、竹永 勝宏1、市井 健太郎1 (1. 株式会社フジクラ)

[B-13_B10A-31]非結合MCF用積層石英PLC型Fan-in/Fan-outデバイス特性評価

〇納戸 一貴1、森 崇嘉1、清水 智弥1 (1. NTTアクセスサービスシステム研究所)

[B-13_B10A-32]結合型マルチコアファイバにおける群遅延広がりのコア構造依存性

〇今田 諒太1、坂本 泰志1、中島 和秀1 (1. 日本電信電話株式会社)

[B-13_B10A-33]ランダムねじれを模擬したシミュレーションによる結合型マルチコアファイバの電力結合係数解析

〇大野 槙悟1、中村 篤志1、戸毛 邦弘1 (1. NTT)

[B-13_B10A-34]標準クラッド径3モード2コアファイバの空間チャネル容量のMFD依存性

〇岩屋 太郎1、和田 雅樹1、松井 隆1、中島 和秀1 (1. NTTアクセスサービスシステム研究所)

[B-13_B10A-35]ステップインデックス型光ファイバにおける放射モードの定義及び伝搬特性評価

〇巣山 洋信1、前田 智弘1、外林 秀之1 (1. 青山学院大学)