セッション詳細

[BI-2]生体EMCにおけるシミュレーションと測定技術の最新動向

2025年3月27日(木) 13:45 〜 17:00
7号館 1階 71B(東京都市大学)
座長:日景 隆(北海道大学)、長岡 智明(国立研究開発法人 情報通信研究機構)

[371B07-11-1add]座長挨拶

[BI-2-01]28GHz 帯ビームフォーミングアンテナからの全身ばく露評価

〇櫛山 祐次郎1、長岡 智明1 (1. 情報通信研究機構)

[BI-2-02]数値スマートフォンモデルの開発と複数周波数における電波ばく露評価

〇藤田 法明1,2、川合 愛理奈1,2、齊藤 一幸1,2、高橋 応明1、長岡 智明2 (1. 千葉大学 融合理工学府、2. 情報通信研究機構)

[BI-2-03]携帯電波周波数帯電波ばく露による医療用金属プレート埋込人体の温度上昇測定手法の検討

〇脇 修平1、日景 隆1、長岡 智明2 (1. 北海道大学、2. 国立研究開発法人 情報通信研究機構)

[BI-2-04]CFおよびCNTを用いた生体等価固体ファントムの開発

〇佐藤 健人1、能戸 環1、中川 浩二1、田中 稔泰2、日景 隆3 (1. E&Cエンジニアリング、2. マイクロウェーブファクトリー、3. 北海道大学)

[BI-2-05]Development and Implementation of Absorbed Power Density Measurement Technique in 28 GHz Band

〇Rasyidah Hanan1, Tomoaki Nagaoka 1 (1. National Institute of Information and Communications Technology)

[371B07-11-7add]座長挨拶

[371B07-11-8add]表彰式