セッション詳細
[B-11]コミュニケーションクオリティ
2025年3月28日(金) 9:00 〜 12:15
1号館 1階 11A(東京都市大学)
座長:白木 詩乃(東京都立大学)、中村 遼(福岡大学)
[B-11-24]自動運転における信号のない十字交差点での円滑な交通の実現
〇廣瀬 和司1、策力 木格1、杜 兆陽1 (1. 電気通信大学大学院)
[B-11-25]路車間通信を活用した信号機の知的制御
〇鈴木 理宇1、杜 兆陽1、策力 木格1 (1. 電気通信大学)
[B-11-26]自動運転遠隔監視に対する物体認識率推定モデルに関する一検討
〇小池 正憲1、横田 将裕1、恵木 則次1、山岸 和久1 (1. 日本電信電話株式会社)
[B-11-27]ブロックチェーンのビザンチン耐障害性の動的クラスタリングによる強化
〇岡田 鉄平1、上山 憲昭1、藤原 明広2 (1. 立命館大、2. 千葉工業大)
[B-11-28]ブロックチェーンシステムにおける中間ノード機構に基づいたシャーディング手法
〇高橋 尚利1、策力 木格1、杜 兆陽1 (1. 電気通信大学)
[B-11-29]ブロックチェーンを用いた無線アクセス共用における接続先制御手法の比較実験評価
〇福島 健1、佐々木 元晴1、小川 智明1 (1. 日本電信電話株式会社)
休憩時間
[B-11-30]GCN を用いた Fake 型 CPA に対する脆弱ノード検出法
〇上野 優衣1、上山 憲昭1 (1. 立命館大学)
[B-11-31]センシングデータの類似度を活用したGradient Boosting Regressorによるセンサ位置推定手法
〇玉木 聖也1、塩田 茂雄1、實石 幸穂1 (1. 千葉大学)
[B-11-32]無線電力伝送トラヒックモデリングのための消費電力モデルの初期検討
〇白木 詩乃1、三浦 遼1、澤田 優菜1、松田 崇弘1,3、塩田 茂雄2、平栗 健史3、丸田 一輝3,4、木村 共孝3,5 (1. 東京都立大学、2. 千葉大学、3. 日本工業大学、4. 東京理科大学、5. 同志社大学)
[B-11-33]無線電力トラヒックの時間相関特性とバッテリー残量分布への影響
〇松崎 琢真1、塩田 茂雄1、白木 詩乃2、松田 崇弘2、平栗 健史3 (1. 千葉大学、2. 東京都立大学、3. 日本工業大学)
[B-11-34]到来方向推定を用いた中継ドローンの移動経路
〇青山 幸瑶1、平栗 健史1、松田 崇弘2、木村 共孝3 (1. 日本工業大学、2. 東京都立大学、3. 同志社大学)
[B-11-35]円旋回UAV基地局による空中-地上間ネットワークの最適化に関する一検討
〇松田 崇弘1、王 子岩1、小幅 脩太郎1、今田 航平1、工藤 笑子1、齋木 祐奈1、堀野 春都1、白木 詩乃1、谷口 諒太郎2、山田 渉2 (1. 東京都立大学、2. 日本電信電話株式会社)