セッション詳細
[C-1]電磁界理論
2025年3月28日(金) 9:30 〜 12:00
1号館 1階 11D(東京都市大学)
座長:尾崎 亮介(日本大学)、鈴木 敬久(東京都立大学)
[C-1-11]半陰的円筒座標FDTD法によるピルボックス空洞の数値解析に関する基礎検討
〇藤田 和広1 (1. 埼玉工業大学)
[C-1-12]位相再構成法によるTHz帯電磁波ビームの位相欠損データの復元
〇藤森 駿一1、福成 雅史2、キック アルフレード1、上條 敏生1、鈴木 敬久1、立松 芳典2 (1. 東京都立大学、2. 福井大学)
[C-1-13]テラヘルツ帯におけるクレッチマン型SPR導波路センサの高次モード励振
〇李 宗鵬1、田中 僚1、柴山 純1 (1. 法政大学)
[C-1-14]反復クランク・ニコルソン法に基づくFDTD法の3次元解析への拡張
〇見渡 恒心1、河原 章良1、柴山 純1 (1. 法政大学)
[C-1-15]閉空間内構造物に対するアレーアンテナの合成電界分布最適化に関する一考察
〇田中 泰1、宇野 孝1、高橋 徹1、稲沢 良夫1 (1. 三菱電機株式会社)
休憩時間
[C-1-16]直交 2 偏波デュアルビームのための
デュアルバンド単層リフレクトアレー素子の検討
〇濱田 佳太1、井上 康成1、大平 昌敬1、出口 博之1 (1. 同志社大学)
[C-1-17]広帯域フィルタリングラットレース回路の一構成法について
〇永本 達也1、大平 昌敬1、出口 博之1 (1. 同志社大学)
[C-1-18]不均質スラブ構造の散乱解析による周期的誘電率分布の検討
〇王 語宜1、尾崎 亮介1、山﨑 恒樹1 (1. 日本大学理工学部)
[C-1-19]2次元エアホール型フォトニック結晶を有する誘電体スラブ導波路の解析
〇田中 雅宏1 (1. 岐阜大学)