セッション詳細
[B-1B]アンテナ・伝播B
2025年3月28日(金) 9:00 〜 12:15
1号館 2階 12A(東京都市大学)
座長:有馬 卓司(東京農工大学)、西本 研悟(三菱電機(株))
[B-1B-58]FDTD 法を用いた散乱界解析の高精度化
〇稲野邊 舶1、有馬 卓司1、山田 渉2、鷹取 泰司2 (1. 東京農工大学 工学部 知能情報システム工学科、2. 日本電信電話株式会社)
[B-1B-59]量子アニーリングを用いたアンテナ配置に関する基礎検討
〇中山 結加1、西山 英輔1、山口 良2、保前 俊稀2、豊見本 和馬2、豊田 一彦1 (1. 佐賀大学、2. ソフトバンク株式会社 先端技術研究所)
[B-1B-60]量子アニーリングによるアレーアンテナ制御に関する検討
〇油田 伽耶子1、藤元 美俊1、山口 良2、豊見本 和馬2、池田 友典2 (1. 福井大学、2. ソフトバンク株式会社)
[B-1B-61]量子アニーリングにおけるアンテナ QUBO 定式化
山口 良1、豊見本 和馬1、保前 俊稀1、〇池田 友典1 (1. ソフトバンク株式会社)
[B-1B-62]ミリ波帯オクターブバンドインピーダンス整合と平衡・不平衡変換給電に向けた同軸線路切りかけ構造の解析
〇岡野 丈陽1、平野 圭一2、野田 一房2、常光 康弘1 (1. 拓殖大、2. 雄島試作研究所)
[B-1B-63]漏れ波アンテナの指向性改善に向けた給電構造の検討
〇半澤 慧1、新井 宏之1 (1. 横浜国立大学)
休憩時間
[B-1B-64]金属対応型RFID用ダイポールアンテナの開発
〇末廣 和樹1、中島 健太1、相原 愛里子1、榊原 恒治1、金谷 晴一1 (1. 九州大学)
[B-1B-65]片側短絡とスリットにより小型化された2層構造のバラクタ装荷
Lプローブ給電2周波共用平面アンテナに関する一検討
〇瀬田 貴仁1、木村 雄一1 (1. 埼玉大学)
[B-1B-66]磁気電気モノポールアンテナの試作と評価
〇中村 駿太1、佐野 誠1、久世 竜司1、福迫 武1 (1. 熊本大学)
[B-1B-67]パッチアンテナとモノポールアンテナを組み合わせた指向性切替アンテナの試作評価
〇高村 直幹1、秋元 晋平1、西本 研悟1、稲沢 良夫1 (1. 三菱電機株式会社)
[B-1B-68]非相反メタマテリアルアンテナのRCS特性
〇安田 昌史1、安田 秀史1、上田 哲也1、高橋 康夫2、冨田 昌吾3、石坂 高輝2 (1. 京都工芸繊維大学、2. 川崎重工業株式会社、3. 川重岐阜エンジニアリング株式会社)
[B-1B-69]二次元非相反メタマテリアルのスタブ形状変化による放射利得の改善
〇島田 翔悟1、上田 哲也1 (1. 京都工繊大)