セッション詳細

[B-14]情報通信マネジメント

2025年3月28日(金) 9:00 〜 11:30
1号館 2階 12G(東京都市大学)
座長:河田 真宏(伊藤忠テクノソリューションズ(株))、山本 嶺(電気通信大学)

[B-14-01]AIエージェントによるPCAP分析とネットワーク運用管理

〇山本 周1、宮澤 亮成2 (1. クリフサイドワーク株式会社、2. ソフトバンク株式会社)

[B-14-02]LLMの機能拡張における意図の更問いによるAPI サービス選定方式の検討

〇相浦 一樹1、森本 涼太1、関根 宗徳1、三好 優1 (1. 日本電信電話株式会社 NTTネットワークイノベーションセンタ)

[B-14-03]デジタルツールの学習における就労者の特性に関する検討

〇笠松 美歩1、小矢 英毅1、大石 晴夫1 (1. NTT)

[B-14-04]ネットワークの構造を用いた名寄せ結果の整合性判定技術

〇小川 まな美1、明石 和陽1、小林 正史1、松林 宏明1、小笠原 志朗1、岸田 卓大1、田山 健一1 (1. 日本電信電話株式会社)

[B-14-05]ユーザの要望を抽出する質問生成技術

〇高藤 綾1、堀内 信吾1、高橋 龍太朗1、八木 佐也香1、速水 友輔1、佐藤 正崇1 (1. 日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所)

休憩時間

[B-14-06]ケーブル切断時に電柱に加わる瞬間的な荷重に関する検討(解析)

〇國母 航1、妹川 陽介1、五藤 幸弘1、岡野 展之1 (1. 日本電信電話株式会社)

[B-14-07]ケーブル切断時に電柱に加わる瞬間的な荷重に関する検討(実験)

〇妹川 陽介1、國母 航1、五藤 幸弘1、岡野 展之1 (1. 日本電信電話株式会社)

[B-14-08]モバイル網における拠点冗長閉域網の経路変更を可能とする機能配備方式の一検討

〇小田 和幸1、酒井 優1、高橋 謙輔1 (1. 日本電信電話株式会社  NTTネットワークイノベーションセンタ)

[B-14-09]低遅延な光伝送ネットワークのオンデマンド提供に向けた需要予測に基づく光パス設計・在庫計画方式

〇坂田 浩亮1、加藤 能史1、三好 優1 (1. NTT)